コンテンツにスキップ

大和路線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
関西本線 > 大和路線
大和路線
シンボルマーク
大和路快速で使用される221系電車 (2016年12月、大和小泉 - 法隆寺間)
大和路快速で使用される221系電車
(2016年12月、大和小泉 - 法隆寺間)
基本情報
日本の旗 日本
所在地 京都府奈良県大阪府
起点 加茂駅
終点 JR難波駅
駅数 22駅
経由路線 関西本線
路線記号 Q
開業 1889年5月14日(関西本線)
1988年3月13日(愛称使用開始)
所有者 西日本旅客鉄道
運営者 西日本旅客鉄道
路線諸元
路線距離 54.0 km
軌間 1,067 mm
線路数 単線(加茂駅 - 木津駅間)、複線(右記以外[* 1]
電化方式 直流1,500 V 架空電車線方式
最高速度 120 km/h
テンプレートを表示

大和路線(やまとじせん)は、西日本旅客鉄道(JR西日本)関西本線のうち、電化区間である京都府木津川市加茂駅から大阪府大阪市浪速区JR難波駅までの区間に付けられた愛称である。

概要[編集]

停車場・施設・接続路線

凡例

STR
関西本線
BHF
120.9
0.0*
JR-Q39 加茂駅
eABZgl exABZq+r exSTR+r
大仏線

extSTRa exSTR
不動山トンネル
LOGO JRW kinki-Q tSTRe

exSTR
鹿背山トンネル
eKRWg+l exKRWr exSTR
STR2+r STRc3 STR exSTR
奈良線
STRc1 STR2+4

exSTR
片町線 学研都市線)
eBHFq

exSTR
6.1* 新木津駅 -1911
GRZq BHF exSTR
126.9 JR-Q38 木津駅
STR+GRZq GRZq exSTR+GRZq
京都府奈良県
BHF exSTR
130.1 JR-Q37 平城山駅
STR KDSTa exSTR
吹田総合車両所奈良支所
KRWg+l KRWr exSTR
LOGO JRW kinki-D LOGO JRW kinki-Q DST exSTR
131.0 佐保信号場
eDST exSTR
131.5 佐紀信号所 1915
STR exTUNNEL1
黒髪山トンネル
eABZg+l exBHFq exSTRr
8.8* 大仏駅 -1907
tSTRaq KRZt
近鉄 奈良線
eKRZu
近鉄:奈良線旧線
exKRW+l eKRWgr
exDST BHF GRZq
133.9
9.9*
JR-Q36 奈良駅
POINTER1 exKRWl eKRWg+r LOGO JRW kinki-Q
奈良運転所
ABZgl
桜井線 万葉まほろば線)
BHF
138.7 JR-Q34 郡山駅
KRZu
近鉄: 橿原線
BHF
142.5 JR-Q33 大和小泉駅
eDST
143.5 安堵信号場 -1908
STR exSTR+l
近鉄:法隆寺線

exSTR
145.7 JR-Q32 法隆寺駅

近畿日本法隆寺駅
WASSER+l WASSERq hKRZWae
大和川
WASSER STR+l KRZu
近鉄: 田原本線
WASSER STR ABZg+l
和歌山線
WASSER

KRWgl KRW+r
新王寺駅
WASSER

DST
149.3 JR-Q31 王寺駅王寺機関区[# 1]
hKRZWaeq STRr KRWg+l KRWr
近鉄: 生駒線
WASSERl WASSERq hKRZWae WASSER+r
BHF WASSER
151.1 JR-Q30 三郷駅
exSTR+l exSTRq eABZgr WASSER
←旧線
exSTR+GRZq WASSER+l hKRZWae WASSERr
↑奈良県/大阪府
exHST WASSER STR2 STRc3
151.5 稲葉山仮駅 -1892
exHST WASSERl

STR+4
151.7 亀ノ瀬東口仮駅 1932-1933
exKRWgl exKRW+r WASSER TUNNEL1
明神第一トンネル

exSTR WASSER STR
亀ノ瀬トンネル 1923-1932
extSTR

WASSER STR
亀ノ瀬トンネル 1892-1923
extKRWl extKRWg+r WASSER TUNNEL1
明神第二トンネル
extSTRe WASSER STR+GRZq
↑奈良県/大阪府↓
exHST WASSER STR
152.8 亀ノ瀬仮駅 -1892
exHST WASSER STR
153.0 亀ノ瀬西口仮駅 1932-1933
exSTR WASSER TUNNEL1
明神第三トンネル
exSTR WASSERl hKRZWae WASSER+r
第四大和川橋梁
exSTRl exSTRq eABZg+r WASSER
BHF WASSER
154.0 JR-Q29 河内堅上駅
WASSER+l hKRZWae WASSERr
WASSER TUNNEL1
芝山トンネル
WASSERl hKRZWae
大和川
BHF
156.4 JR-Q28 高井田駅
STR+l KRZu
近鉄: 大阪線
HST eHST
右:柏原仮駅 -1933
STRc2 STR3+c2 STR3
左:安堂駅
STR+1 STR+1+c4

近鉄: 道明寺線

eKRWg+l eKRWgr
堅下駅

158.8 JR-Q27 柏原駅
STRr STR
BHF
160.5 JR-Q26 志紀駅
exKBSTaq eABZgr
日本製油 専用鉄道[1]
BHF
163.1 JR-Q25 八尾駅
exKBSTaq eABZgr
村井カタン紙製造場線[1]
eDST
163.9 竜華信号場 -1997
BHF
164.3 JR-Q24 久宝寺駅
STRc2

阪和貨物線
exSTRc2

166.0 JR-Q23 加美駅
exSTR+1

STR
新加美駅
exABZqr eKRZo eABZg+r
城東貨物線旧線
BSTq ABZr+r STR
正覚寺信号場 おおさか東線

eKRWg+r
城東貨物線
KRWg+l KRWgr
eDST eDST
166.6 百済第一信号場 -2010

BHF
167.5
0.0#
JR-Q22 平野駅

KRWg+r
貨物支線
eSPLa STR
vexSTR-KDSTe STR
1.4# 百済貨物ターミナル駅
exKDSTaq exvSTRr- STR
3.5# 百済市場駅 -1984
BHF
169.0 JR-Q21 東部市場前駅
STR STR+l
近鉄: 南大阪線
STR+l STRq KRZu+k2 kABZq+3 KRZo
阪和線
KRZo STR+r kABZg+1 exENDEa STR
大阪環状線
eKRWg+l

exKRWgr

大阪阿部野橋駅

171.4
0.0†
JR-Q20 天王寺駅 大阪市電[# 2]
STR STR exSTR

天王寺駅前駅 阪堺 上町線
STR STR exSTRl
南海天王寺支線
exKBHFaq eKRZ eABZgr
1.0† 博覧会駅 -1903
eBUE eBUE
一ツ家踏切 -2012
KRWgl KRWg+r
mKRZo mKRZo

新今宮駅前停留場 阪堺: 阪堺線

172.4 JR-Q19 新今宮駅 動物園前駅
STR+l KRZu KRZu

南海 本線 高野線
STR KRWgl+l KRWgr+r
eABZg2

KRZu

大阪環状線

exSTR+4

173.6 JR-Q18 今宮駅
LSTR

eABZg2

なにわ筋線(南海ルート)
STR extSTRa

exSTR+4
なにわトンネル

extBHF tSTR exSTR
難波駅 南海新難波駅 難波駅
HUBtl

exSTR
174.9 JR-Q17 JR難波駅
HUB extSTR extSTR exKBHFe
175.1 湊町駅 -1989 大阪市電[# 3]

xtKRZt xtKRZt tSTRq
←近鉄: 難波線 大阪難波駅
extSTR
阪神 阪神なんば線
extSTR
なにわ筋線(JRルート)

  1. ^ 車両基地としては存続。
  2. ^ 阿部野橋電停
  3. ^ 湊町駅前電停

JR西[2] Q -  D[3]

沿 -  -  - 沿 - JR

 - 沿JR - JR西 - JR2019168,043[4] - 150,449 - 127,356

20048 - 

 - JR - JR[5]ICICOCA[6]

[]


西

 - JR 54.0 km

1,067 mm

22


 - [* 1]

 -  - JR[* 1]

 - 

1500 V




 - ATS-PATS-SWP[7]

 - JRATS-PP[8]






 -  - JR95 km/h

 - 120 km/h 

IC
ICOCA - JRPiTaPa

2020 84% 7:25-8:25 94% 7:40-8:40[9]

[]

[]


20223[10][11]

[]


152JR55

1121

[]


1 - 1 - 3JR - 4

[]


141JR26

[]




 - 西[* 2]

 - 2 - 西 
日中1時間あたりの運転本数
(2021年10月2日改正)
種別\駅名 加茂 木津 奈良 王寺 新今宮 JR難波
大和路快速 1本 →大阪環状線
  3本
普通   4本
みやこ路快速 ←京都 2本  
奈良線普通 2本  

特急[編集]

特急「らくラクやまと」

287使11[12][13]



2019[14]

大和路快速[編集]

221系による大和路快速

 -  -  -  -  -  -  - 西

14 - 1 - 2西1973107[15]197472020[16]1989311201131214 - 32便8[17]201531421

西[]



221使20203148[18]

120km/h

2024316643743841 [12] - [19]

[]


 -  - 48221使20169103428103201[20]



19893111990310[21]

202310232629729 [22] - 2024316636[12][19]

[]

321

20083152019316 - 2023318442 - JRJR20233182218使207321使

2019315JR西 - 44

43JR142JR2JR

2236000使2011311207[23]20123321使2019JR4120km/h207321使

202310232706730 [22]2024316[12][19]

[]

221
201JR

JR - 221[24]

JR

2016201

2011312JR - 1415230201431512201531412便19202020314

2008315JRJR33JR20113112011038使1214221820193161便220224312

20202
[]

JR- 19611210 - 123911[25]19731011978102[26]

1988313[* 3]1989311199738JR2008315JR[26]

199738103JR1使103201 JR JR2008315JR

[]

201

JR -  - 

JR - 14 - JRJR2011311

1995930JR - 6[27]1996316111199738213

2006318 - 632011312JR - 4
日中1時間あたりの運転本数
(1997年3月8日改正)
種別\駅名 加茂 奈良 王寺 新今宮 JR難波
大和路快速 3本 →大阪環状線
区間快速 ←高田 3本
普通   3本
  3本

201610320522164[* 4]2216 - 22181031986[* 5]361973920JR -  -  - 
[]



199494西西 - 

199738[28]199791使[29]1998314[* 6] - [30]310

200631819

2008315使15

2011312225

[]


沿3 - JR30 - 60

2018 - JR[31]20193[32]2000123120011130JR[33][34]

臨時列車[編集]


201911123 - 1[14][35][36][* 7]287321使[35]20203 - 6[37]596[38][39]8[40]2023318 - [* 8][42]

20101300

女性専用車[編集]

女性専用車

← JR難波

奈良 →

6 5 4 3 2 1

JR - 20122163[43][* 9]207321[* 10]

2004101890017002100[44]2011418[45]

202110222163[46]484+4[* 11]2[* 12]

過去の列車[編集]

関空快速[編集]


199494西JR - 西JR261996323JR (OCAT) JRJRX

199841 OCAT 1999510JRJR - 西2008315JR

やまとじライナー[編集]

381系による「やまとじライナー」



1988313[47]JR1220093142011312[48]

381使18

JR西20243 - 

[]


19884231023JR -  -  - 

[]


2002101311243JR103USJ6使[49] - 西

[]


JR西20039131220 - 20041173006使

奈良万葉レジャー号[編集]

221系による「山辺の道レジャー号」

春・秋行楽時の土曜・休日には、往路は大和路線内では大和路快速または快速に併結して天王寺方面から奈良駅・桜井線(万葉まほろば線)を経由して高田駅まで、復路は奈良発快速JR難波行を桜井駅始発として延長運転していたが、2011年春からは運転されていない。2009年度まで「山の辺の道レジャー号」として運転されていた。

平城遷都1300年祭の対応[編集]

臨時特急「まほろば」

201013001300

便2010424 - 2010117JR201041 - 2010630 - 20104 - 641使381使4241[50]

 - B[* 13]

109 - 117西JR281[51]2010調850[52]

使用車両[編集]

使[]


1032016 201691使使221221201VVVF2873212072022VVVF

287
3 - - 使

2024318 -  - 

221
1989410[53]19891991781997JR223225221103468428

2021102201221[46][54]

20231023811 - 5 2218使1[22]

201
6200612202022311 - 2023317

JR32120062008JR32320172018

20202024JR225221201[55][46][54]

205
20181028010001 - [56]24 - 

207321
 - JR西 - 

2023318221 - 退


201系
201系
  • 207系
    207系
     

    使[]

    113
    103
    2236000

    使使使

    []


    103
    6200620166201720120181

    42016928使[20]221103620181退2018102841 - 205411032052022311205

    10119831985JR201101西1119861111994326[53]1994JR20710342022311

    105
    1994 - 使

    113
    1973 - JR19893132211131989720[53][* 14] 

    117
    使11117使103

    22302500
    JR - 西1994941999592199951056(3+3)8(5+3)2008315JR

    2236000
    20083154282011311207[23]

    381
     - JR - 使

    []

    • キハ120形
      • 亀山駅 - 加茂駅間の運用が中心であるが、2001年3月までは、朝ラッシュ時に奈良駅まで乗り入れる列車が1日1往復設定されていた。
    • キハ75形
      • 1999年より名古屋駅 - 奈良駅間で急行「かすが」として1日1往復走行していたが、2006年に廃止されている。
    • キハ58形
      • 亀山駅 - 奈良駅間で1994年まで普通列車として使用されていたが、同年4月10日にさよなら運転を行い[57]撤退。また、1999年まで名古屋駅 - 奈良駅間で急行「かすが」に使用されていた。

    列車・編成の向き[編集]


    西西

    103221

    []


    使103201[* 15]JR - 5[* 16]1990[58]1996[59]

    歴史[編集]

    東日本大震災による影響[編集]

    2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震東日本大震災)の影響により電動機に使用している部品を製作しているメーカーが被災して製造の見通しが立たず、使用できない車両が発生する恐れがあることから、2011年4月11日から日中の快速が大和路線内で運転休止になり、大和路快速が大阪環状線への直通運転を取り止める予定であったが[60]、部品調達の目処が立ったのでこの措置は行われず、4月11日以降も通常のダイヤで運転されることになった[61]

    駅一覧[編集]





      

      

     -  - [# 1]

     -  - [* 1]

    20183[62]JR-Q35
    駅ナンバー
    [63]
    駅名・信号場名 駅間
    営業
    キロ
    累計営業キロ 区間快速 快速 直通快速 大和路快速 接続路線・備考 所在地
    加茂
    から
    亀山
    から
    名古屋
    から
    JR-Q39 加茂駅 - 0.0 61.0 120.9   西日本旅客鉄道V 関西本線亀山方面) 京都府
    木津川市
    JR-Q38 木津駅 6.0 6.0 67.0 126.9   西日本旅客鉄道:D 奈良線[* 17] (JR-D19)・H 片町線(学研都市線)(JR-H18)
    JR-Q37 平城山駅 3.2 9.2 70.2 130.1   (奈良線の快速・みやこ路快速は通過) 奈良県 奈良市
    佐保信号場 - 10.1 71.1 131.0    
    JR-Q36 奈良駅 3.8 13.0 74.0 133.9 西日本旅客鉄道:D 奈良線[* 17] (JR-D21)・U 桜井線(万葉まほろば線)
    JR-Q34 郡山駅 4.8 17.8 78.8 138.7   大和郡山市
    JR-Q33 大和小泉駅 3.8 21.6 82.6 142.5  
    JR-Q32 法隆寺駅 3.2 24.8 85.8 145.7   生駒郡
    斑鳩町
    JR-Q31 王寺駅 3.6 28.4 89.4 149.3 西日本旅客鉄道:T 和歌山線
    近畿日本鉄道G 生駒線 (G28)
    近畿日本鉄道:I 田原本線新王寺駅 (I43)
    北葛城郡
    王寺町
    JR-Q30 三郷駅 1.8 30.2 91.2 151.1   生駒郡
    三郷町
    JR-Q29 河内堅上駅 2.9 33.1 94.1 154.0   大阪府 柏原市
    JR-Q28 高井田駅 2.4 35.5 96.5 156.4  
    JR-Q27 柏原駅 2.4 37.9 98.9 158.8 近畿日本鉄道:N 道明寺線 (N17)
    近畿日本鉄道:D 大阪線堅下駅 (D16)
    JR-Q26 志紀駅 1.7 39.6 100.6 160.5   八尾市
    JR-Q25 八尾駅 2.6 42.2 103.2 163.1  
    JR-Q24 久宝寺駅 1.2 43.4 104.4 164.3 西日本旅客鉄道:F おおさか東線 (JR-F15)(奈良方面から大阪駅まで直通運転)
    JR-Q23 加美駅 1.7 45.1 106.1 166.0 おおさか東線直通   大阪市 平野区
    JR-Q22 平野駅 1.5 46.6 107.6 167.5 西日本旅客鉄道:片町線貨物支線(城東貨物線 放出駅方面)
    日本貨物鉄道:関西本線貨物支線(百済貨物ターミナル駅方面)
    JR-Q21 東部市場前駅 1.5 48.1 109.1 169.0   東住吉区
    JR-Q20 天王寺駅 2.4 50.5 111.5 171.4 西日本旅客鉄道:O 大阪環状線 (JR-O01)・R 阪和線 (JR-R20)
    大阪市高速電気軌道M 御堂筋線 (M23)・T 谷町線 (T27)
    近畿日本鉄道:F 南大阪線大阪阿部野橋駅 (F01)
    阪堺電気軌道HN 上町線天王寺駅前駅 (HN01)
    天王寺区
    JR-Q19 新今宮駅 1.0 51.5 112.5 172.4 西日本旅客鉄道:O 大阪環状線[# 1] (JR-O19)
    南海電気鉄道NK 南海本線NK 高野線[# 2](NK03・共通)
    大阪市高速電気軌道:M 御堂筋線・K 堺筋線動物園前駅 (M22・K19)
    阪堺電気軌道:HN 阪堺線新今宮駅前停留場 (HN52)
    浪速区
    JR-Q18 今宮駅 1.2 52.7 113.7 173.6 西日本旅客鉄道:O 大阪環状線[# 1](大阪駅まで直通運転)(JR-O18)
    JR-Q17 JR難波駅 1.3 54.0 115.0 174.9 大阪環状線直通 大阪環状線直通 近畿日本鉄道A 難波線大阪難波駅 (A01)
    阪神電気鉄道HS 阪神なんば線 …大阪難波駅 (HS 41)
    南海電気鉄道:NK 南海本線・NK 高野線[# 2]難波駅 (NK01)
    大阪市高速電気軌道:M 御堂筋線・Y 四つ橋線S 千日前線難波駅 (M20・Y15・S16)
    1. ^ a b c 当線・阪和線と大阪環状線との相互直通列車は、新今宮駅 - 今宮駅間は大阪環状線の線路を走行する。
    2. ^ a b 運転系統上の「高野線」を表す。

    過去の接続路線[編集]

    鉄道高架化と新駅設置計画[編集]


     -  - 4[64]2016719[64]202162028[65]2024[64]JR-Q352024414[66]

    脚注[編集]

    注釈[編集]



    (一)^ abcdJR西JR西 -  - 西 - JR

    (二)^ 

    (三)^ 1988 - 西 -  - 1978102JR - 165使1 - 

    (四)^ 221615:35

    (五)^ 103#10320002050

    (六)^ 

    (七)^ 

    (八)^ 202330[41]

    (九)^ 103622120211021032018

    (十)^ 207321使201932019320233

    (11)^ 201

    (12)^ 2256424

    (13)^  - 19893

    (14)^ 199179103361113426

    (15)^ 103ATS-SW

    (16)^ 1982101西西

    (17)^ ab西

    出典[編集]



    (一)^ ab西西1978

    (二)^ JR西10西1997p.206

    (三)^  - 西 201486

    (四)^ JR西2020 - 2019 (PDF) - 西

    (五)^ JR - 西

    (六)^ ICOCAJR - 西

    (七)^ ATS-P - JR西

    (八)^ 調 - 調

    (九)^ 2 (PDF).  . p. 2 (202179). 2021113

    (十)^   - JR西JR 

    (11)^ JTB JTB20223pp.278-281

    (12)^ abcd2024PDF西20231215 20231215https://web.archive.org/web/20201218051527/https://www.westjr.co.jp/press/article/items/231215_00_press_daiyakaisei_kinto.pdf20231215 

    (13)^ 便PDF西2024130https://www.westjr.co.jp/press/article/items/240130_00_press_rakuraku.pdf202421 

    (14)^ ab 西2019822https://www.westjr.co.jp/press/article/2019/08/page_14731.html2019822 

    (15)^ -2004p.374

    (16)^ 西1999西1999p.11

    (17)^ 201172011p.46, p.47

    (18)^ 2020314 (PDF) - 西20191213

    (19)^ abc JR2024316https://www.jr-odekake.net/railroad/service/ureseat.html2024325 

    (20)^ ab103 -  railf.jp2016101

    (21)^ JR西 140JTB2014p.115 - p.116ISBN 978-4-533-09794-2

    (22)^ abc  - JR西 2023824

    (23)^ ab207 -  railf.jp 2011317

    (24)^ 10 3. (3)- 西1997129

    (25)^ JR西 140JTB2014p.73ISBN 978-4-533-09794-2

    (26)^ abJR西 140JTB2014p.176 - p.177ISBN 978-4-533-09794-2

    (27)^ JR西  -41. (): p. 3. (1995831) 

    (28)^ 93- 西19961216

    (29)^ - 西1997718

    (30)^ 10 - 西 19971219

    (31)^  .  西 (20181120). 20181210

    (32)^ 西20191212https://www.westjr.co.jp/press/article/2019/12/page_15240.html20191216 

    (33)^ JTB199912JTB15

    (34)^ JTB200212JTB9

    (35)^ ab  - 2019822

    (36)^ JR西︿ - RM2019112

    (37)^ 287 - railf.jp 2020321

    (38)^  - JR西 202046

    (39)^  - JR西 2020420

    (40)^   - JR西 2020619

    (41)^  (1012)PDF西2023824https://www.westjr.co.jp/press/article/items/230824_00_press_mahorobaunten.pdf20231218 

    (42)^ PDF西2020821https://www.westjr.co.jp/press/article/items/230120_00_press_mahorobaunten.pdf2023120 

    (43)^  - 西JR

    (44)^ - 西 2004721

    (45)^  Archived 2011918, at the Wayback Machine.   Archived 20111216, at the Wayback Machine. - 西 201134201146

    (46)^ abcJR西201221 - 2021912

    (47)^ JR 西 189

    (48)^ 23 (PDF) - 西 20101217

    (49)^  - 西 2002823

    (50)^    - 西 2010122

    (51)^  - JR -  201034

    (52)^  -  201034

    (53)^ abcJR901990ISBN 4-88283-013-2

    (54)^ ab 201 西 - 20211031

    (55)^ JR西 2020219

    (56)^ 205西 - railf.jp 2018113

    (57)^  1997554

    (58)^ 103JTB2012p.170ISBN 9784533086991

    (59)^ 103JTB2012p.171ISBN 9784533086991

    (60)^  (PDF) - 西 2011323

    (61)^  Archived 20111216, at the Wayback Machine. - 西 201146

    (62)^ 12 300[] - 西 2016720

    (63)^  (PDF) - 西2016720

    (64)^ abc西西西JR4PDF2016719 20181118https://web.archive.org/web/20181118170058/http://www.pref.nara.jp/secure/163265/houdousiryou.pdf2021118 

    (65)^ 35 西50https://www.westjr.co.jp/company/ir/library/securities-report/pdf/report35_04.pdf#page=502022624 

    (66)^   JR西2024221https://www3.pref.nara.jp/hodo/item/75992.htm2024223 

    []


    JR 

     -  8西1 2008ISBN 978-4-10-790026-5 

    4-JTB2010ISBN 978-4-533-07861-3 

    []







    []