コンテンツにスキップ

宇都宮貨物ターミナル駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
宇都宮貨物ターミナル駅

駅入口(2010年5月)

うつのみやかもつターミナル
Utsunomiya Kamotsu Terminal

石橋 (1.2 km)

(5.2 km) 雀宮

地図
所在地 栃木県河内郡上三川町大字多功字上の原2970[1]

北緯36度26分48.9秒 東経139度52分9.9秒 / 北緯36.446917度 東経139.869417度 / 36.446917; 139.869417 (宇都宮貨物ターミナル駅)座標: 北緯36度26分48.9秒 東経139度52分9.9秒 / 北緯36.446917度 東経139.869417度 / 36.446917; 139.869417 (宇都宮貨物ターミナル駅)

所属事業者 日本貨物鉄道(JR貨物)
所属路線 東北本線
キロ程 96.6 km(東京起点)
電報略号 ウタ
駅構造 地上駅
開業年月日 1971年昭和46年)12月1日
備考 貨物専用駅
テンプレートを表示
構内に連なるタンク車(2010年5月)
構内に連なるタンク車(2010年5月)
JT専用線のスイッチャー(2009年)
JT専用線のスイッチャー(2009年)

JR

[]


197146
121[2]

1210

197247
315[2]

102[2]

198560314

19876241JR[2]

[]


沿2

22



JRUTT

()()()[ 1]

NISSAN130 - 36

[]



12 ft20 ft30 ft20 ft40 ftISO







[]


2014315


1831212[3]

1613221[3]




11便[3]


11[3]



便
14.5512[4]

1985[]



4400052

43000117

60MANUAL132004

[]



[]


JR389005502950018

500011720116[5]
  • 保存車両とその現状
形式 車号 譲渡先 保存場所
ワム70000 75596 三重県
貨物鉄道博物館
栃木県
那珂川清流鉄道保存会
(寄託)
ワフ29500 29855
トラ55000 57523
トキ15000 20073
ク5000 5902
トキ21500 21500 那珂川清流鉄道保存会
ヨ3500 4779
ホキ700 708
ホキ800 1382
ホキ2500 2610
コサ900 901
コキ9100 9100
コキ5500 28478
ヤ550 565
ワフ29000 29041 若桜線SL遺産保存会(鳥取県) 鳥取県八頭町竹林公園
ワフ35000 35597 若桜鉄道八東駅
ヨ6000 6509 法人 えちぜん鉄道勝山駅
ヨ5000 5008
たから号の車掌車)
JR貨物 京都鉄道博物館

500020045500200619891990

[]


JR1997

[]


JR


 -  - 

[]

注釈[編集]

  1. ^ 日産では、メキシコとに結びつきが強くメキシコ国内の自動車工場で初の日系企業として注目も熱い。このほか、フォルクスワーゲンフォードジェネラル・モータースでも工場を構える中で日系では日産が随一。

出典[編集]



(一)^   - 2019913

(二)^ abcd JR JTB1998101394-395ISBN 978-4-533-02980-6 

(三)^ abcd 2632014119-128 

(四)^  2632014145-146 

(五)^ 44

関連項目[編集]

外部リンク[編集]