小山駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
小山駅

西口(2023年8月)

おやま
Oyama
地図
所在地 栃木県小山市城山町三丁目3-22

北緯36度18分48.99秒 東経139度48分23.54秒 / 北緯36.3136083度 東経139.8065389度 / 36.3136083; 139.8065389座標: 北緯36度18分48.99秒 東経139度48分23.54秒 / 北緯36.3136083度 東経139.8065389度 / 36.3136083; 139.8065389

所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
日本貨物鉄道(JR貨物)
電報略号 ヤマ
駅構造 高架駅(新幹線)
橋上駅(在来線)
ホーム 2面3線(新幹線)[1]
4面8線(在来線)[1]
乗車人員
-統計年度-
(新幹線)-2022年-
3,575人/日(降車客含まず)
(合計)-2022年-
18,839人/日(降車客含まず)
開業年月日 1885年明治18年)7月16日[2]
乗入路線 4 路線
所属路線 東北新幹線
キロ程 80.6 km(東京起点)

大宮 (50.3 km)

(28.9 km) 宇都宮

所属路線 東北本線宇都宮線
キロ程 80.6 km(東京起点)
東京から尾久経由で80.8 km

間々田 (7.3 km)

(7.5 km) 小金井

所属路線 水戸線
キロ程 0.0 km(小山起点)

(4.9 km) 小田林*

所属路線 両毛線
キロ程 0.0 km(小山起点)

(5.4 km) 思川**

備考 直営駅管理駅
みどりの窓口

* この間に大宮支社水戸支社境界あり(当駅は大宮支社管内)
** この間に大宮支社と高崎支社の境界あり(当駅は大宮支社管内)

テンプレートを表示
東口(2023年4月)
南口(2007年10月)

JRJR411018[3]使

[]


西[4][2]宿宿  - 

JR

[]

200610

190033 

8.    

9.   

[]


188518716[2]

188821522[5]

188922116[6]

18922531[6]

18973011[5]

190639111[2]

1909421012

19694416 

1971461012

1972471225

197853
530使[ 1][ 2]

65 [ 3]

715[ 4]

1980551[7]

198257623[8]

19856097[9]

19876241JRJR[2]

19957
37西[10]

39[10]

1998101210[11]

2001131118ICSuica[ 1]

2003151012Suica FREXSuica FREX[ 2]

2005171016ATOSATOS18

201123124西

201224
623

97

2013253Dila

2014263[ 5]

20183041Go![ 3][ 4]

20202314e[ 5]

[]

[]


1112使2234使5使

61

21

[]


48使687687便982019111412Suica

西1 - 56西使使

1950[12]1991[4][12][13]812153815201531412JR2022114[13][14][ 1]

のりば[編集]

番線 路線 方向 行先 備考
新幹線 高架ホーム
1 ■ 東北新幹線 下り 郡山仙台方面  
4 上り 大宮上野東京方面  
5 (予備ホーム)
在来線 地上ホーム
6・8 両毛線 上り 栃木佐野桐生高崎方面 6番線は一部列車のみ
9・10 宇都宮線(東北線) 下り 宇都宮・仙台方面 9番線は一部列車のみ
12・13 宇都宮線(東北線) 上り 大宮・東京・新宿横浜大船方面 13番線は一部列車のみ
湘南新宿ライン
上野東京ライン
15・16 水戸線 下り 下館水戸方面 16番線は一部列車のみ

(出典:JR東日本:駅構内図

駅舎・改札口[編集]


西1

NewDaysDilaVAL20192013西NewDays1NewDays1

SuicaSuica

2005171016ATOS18ATOS

20042006 (AED) 

20129使VAL - 使[16]

中央自由通路[編集]


2005西西西JR200820[ 6]

2008 - 2011JR調20107JR1012調20126[ 6]使

1090西西西[ 7]

貨物取扱・専用線[編集]


JR

4.81 - 21[17]

1996316便[2]19994便

19501986使2006#

利用状況[編集]


JR20224118,839[ 1]13,575[ 1]

200012
1日平均乗車人員推移
年度 新幹線
2000年(平成12年) 22,310[利用客数 2]  
2001年(平成13年) 22,189[利用客数 3]  
2002年(平成14年) 21,713[利用客数 4]  
2003年(平成15年) 21,625[利用客数 5]  
2004年(平成16年) 21,458[利用客数 6]  
2005年(平成17年) 21,375[利用客数 7]  
2006年(平成18年) 21,326[利用客数 8]  
2007年(平成19年) 21,440[利用客数 9]  
2008年(平成20年) 21,449[利用客数 10]  
2009年(平成21年) 20,952[利用客数 11]  
2010年(平成22年) 20,854[利用客数 12]  
2011年(平成23年) 20,947[利用客数 13]  
2012年(平成24年) 21,481[利用客数 14] 4,996[新幹線 2]
2013年(平成25年) 22,247[利用客数 15] 5,161[新幹線 3]
2014年(平成26年) 21,864[利用客数 16] 5,042[新幹線 4]
2015年(平成27年) 22,174[利用客数 17] 5,048[新幹線 5]
2016年(平成28年) 22,034[利用客数 18] 5,015[新幹線 6]
2017年(平成29年) 22,375[利用客数 19] 5,080[新幹線 7]
2018年(平成30年) 22,721[利用客数 20] 5,097[新幹線 8]
2019年(令和元年) 22,471[利用客数 21] 4,902[新幹線 9]
2020年(令和02年) 14,599[利用客数 22] 2,813[新幹線 10]
2021年(令和03年) 16,359[利用客数 23] 2,902[新幹線 11]
2022年(令和04年) 18,839[利用客数 1] 3,575[新幹線 1]

駅周辺[編集]

西口[編集]


196944西

西3VAL200315西

西1719946[ 8]20158退[ 9][18]西[ 10]

西宿宿沿






















[]


196944



191762000129[ 11]200420082

2021322320224420[19]



INN1

 



便

便






[]


西

[]


TBS1981115&6

One more time, One more chance5201847 - 630One more time, One more chancePIANO Ver.[20]

5[21]202211450 m[22]

2011417!218

[]


沿2

19701-13C50使196819701000[23]

199356'93JR

[24]


[]


JR

■ 
 -  -  - 



 -  - 


 -  - 


 - 


 - 

[]



(一)^ 202291[12]202314![15]2023427[14]

脚注[編集]

記事本文[編集]

出典[編集]



(一)^ abJR 12 ︿2012102822 

(二)^ abcdef 1998, p. 394.

(三)^ (1984) 59420

(四)^ ab 5--20185292020122

(五)^ ab 1998, p. 458.

(六)^ ab 1998, p. 465.

(七)^ 2021223  2021114, 2021429

(八)^  1998, p. 423.

(九)^ 760831

(十)^ abJRJR '95199571187ISBN 4-88283-116-3 

(11)^ JRJR '99199971183ISBN 4-88283-120-1 

(12)^ abc  .   (2022114). 2022822

(13)^ ab  .   (2022114). 2022114

(14)^ ab828.  . 2023428

(15)^   .   (20221230). 2023122

(16)^ []

(17)^ 

(18)^ 2017329() 2017313

(19)^ 1 . . (2022420). https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/579405 2022420 

(20)^ time, One more chanceJRBGM BARKS 2018712

(21)^ "1". . . 12 January 2022. 2022113

(22)^ . . (2022114). https://www.nikkansports.com/general/news/202201140001155.html 2022123 

(23)^  197045112338

(24)^ 

報道発表資料[編集]



(一)^ Suica (PDF).   (200194). 2014232020528

(二)^ 1012SuicaFREX !PDF2003910 201634https://web.archive.org/web/20160304120356/https://www.jreast.co.jp/press/2003_1/20030905.pdf2020529 

(三)^ Go! &PDF2017125 2020922https://web.archive.org/web/20200922054704/https://www.jreast.co.jp/press/2017/20171202.pdf20201113 

(四)^ Go!PDF2018125 2019510https://web.archive.org/web/20190510103143/https://www.jreast.co.jp/press/2017/20180115.pdf20201113 

(五)^ e!PDF西202024 2020226https://web.archive.org/web/20200226110513/https://www.jreast.co.jp/press/2019/20200204_ho01.pdf2020525 

(六)^ !!!!.   (2012626). 2012629

新聞記事[編集]



(一)^ 19786120

(二)^ 19786120

(三)^ 9611978661

(四)^ 19787181

(五)^ :JR1.(). (2014322)

(六)^ 20061025

(七)^ 2010714[]

(八)^ 4.(). (1994617)

(九)^ JR西8.(). (2015130)

(十)^ 西 1.2 SOON201912122020122

(11)^ 80.  (). (2000104)

利用状況[編集]



(一)^ ab2022.  . 202379

(二)^ 2000.  . 2019213

(三)^ 2001.  . 2019213

(四)^ 2002.  . 2019213

(五)^ 2003.  . 2019213

(六)^ 2004.  . 2019213

(七)^ 2005.  . 2019213

(八)^ 2006.  . 2019213

(九)^ 2007.  . 2019213

(十)^ 2008.  . 2019213

(11)^ 2009.  . 2019213

(12)^ 2010.  . 2019213

(13)^ 2011.  . 2019213

(14)^ 2012.  . 2019213

(15)^ 2013.  . 2019213

(16)^ 2014.  . 2019213

(17)^ 2015.  . 2019213

(18)^ 2016.  . 2019213

(19)^ 2017.  . 2019213

(20)^ 2018.  . 201979

(21)^ 2019.  . 2020710

(22)^ 2020.  . 2021722

(23)^ 2021.  . 202282

新幹線[編集]



(一)^ ab2022.  . 202379

(二)^ 2012.  . 2019213

(三)^ 2013.  . 2019213

(四)^ 2014.  . 2019213

(五)^ 2015.  . 2019213

(六)^ 2016.  . 2019213

(七)^ 2017.  . 2019213

(八)^ 2018.  . 201979

(九)^ 2019.  . 2020710

(十)^ 2020.  . 2021711

(11)^ 2021.  . 202282

参考文献[編集]

  • 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』(初版)JTB、1998年10月1日。ISBN 978-4-533-02980-6 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]