宇都宮駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
宇都宮駅

西口(2023年8月)

うつのみや
Utsunomiya
地図
所在地 栃木県宇都宮市

北緯36度33分32秒 東経139度53分54.1秒 / 北緯36.55889度 東経139.898361度 / 36.55889; 139.898361 (宇都宮駅)座標: 北緯36度33分32秒 東経139度53分54.1秒 / 北緯36.55889度 東経139.898361度 / 36.55889; 139.898361 (宇都宮駅)

所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
日本貨物鉄道(JR貨物)
宇都宮ライトレール
テンプレートを表示

JRJR[1][2][3][4]411012[5]


[]


[3][6][7][8][9][10]2002 - 

188518716189023611909421012198257623JR19902310 - [11][12][13][14][15]

[ 1]宿[ 2][3][11][16][17]

JR

[]

[]

2
19752
  

188518716[12][18] - 1886196[12][19]
西2[12][20][21]

188619101 - 西[19]

18902361[22]

1902354122[23][24]

190639111[12][18][19][22]

1909421012[12][19][22]

1910431015使[25]

1925141227[23]

19261549[23]

1945207122[23][26]

19462131013[23][26]

195833
227431[23]

372[23]

1966417 - 2200[25][27]

19724733[28]

197348925[18]

1974491115[15][23]

197954211[29]

198055
6106[23]

81西[23]

95[23]

198257623[13][23][30]

198358104[23]

19856097[31]

198661426[32]

19876241JRJR

19902121[33]

19957225[34]

199681130[25]

199810129[35]

2001131118ICSuica[ 1][15]

2003151012Suica FREXSuica FREX[ 2][15]

2004161016ICSuica[ 3]Suica FREXSuica FREX[ 3]宿[15]

2005173

2006187815

200719
57513使

730

200820
129Suica使

315ICSuica[ 4]

111

2011233

201224434 JR

20183041Go![ 5][ 6] [ 7]

201931
41 [ 8]

627JR使[ 9]

628退

20202
314e[ 10]

3275[ 11]

923西1FOOD HALL[ 12]

[]


20235826[36][37][38][39]

駅構造[編集]

JR東日本[編集]

宇都宮駅

東口(2023年7月)

うつのみや
Utsunomiya
所在地 栃木県宇都宮市川向町1番23号
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
日本貨物鉄道(JR貨物)
電報略号 ミヤ
駅構造 高架駅(新幹線)
橋上駅(在来線)
ホーム 2面2線(新幹線)
3面5線(在来線)
乗車人員
-統計年度-
(新幹線)-2022年-
10,344人/日(降車客含まず)
(合計)-2022年-
31,241人/日(降車客含まず)
開業年月日 1885年明治18年)7月16日
乗入路線 5 路線
所属路線 東北新幹線
山形新幹線
キロ程 109.5 km(東京起点)

小山 (28.9 km)

(48.3 km) 那須塩原

所属路線 東北本線宇都宮線
烏山線直通含む)
キロ程 109.5 km(東京起点)
東京から尾久経由で109.7 km

雀宮 (7.7 km)

(6.2 km) 岡本

所属路線 日光線
キロ程 0.0 km(宇都宮起点)

(4.8 km) 鶴田

備考 直営駅管理駅
みどりの窓口
テンプレートを表示

 - [40][1][2][41]

3西沿31 - 2JR2[1][2][3][15][42][43]

23JR[44]2018[44]

2西西西[1][2][42][45]

NewDays[1][3][15][42]1234

1190335219825761[46]

のりば[編集]


172223

351557678910

2[42][47]
番線 路線 方向 行先
新幹線 高架ホーム[42]
1 ■ 東北・山形・秋田新幹線 下り 郡山仙台盛岡山形新庄方面
4 ■ 新幹線 上り 大宮上野東京方面
在来線 地上ホーム
5 日光線 - 鹿沼今市日光方面
7 - 10 宇都宮線(東北線) 下り 黒磯・郡山方面[48]
上り 大宮・上野・新宿横浜小田原方面[48]
上野東京ライン)(湘南新宿ライン
烏山線 - 烏山方面[48]

JR:



+

11



62


新幹線ホーム(2022年11月)
新幹線ホーム(2022年11月)
  • 在来線5番線ホーム(2022年11月)
    在来線5番線ホーム(2022年11月)
  • 在来線7・8番線ホーム(2022年3月)
    在来線7・8番線ホーム(2022年3月)
  • 在来線9・10番線ホーム(2022年3月)
    在来線9・10番線ホーム(2022年3月)
  • 宇都宮ライトレール[編集]

    宇都宮駅東口停留場

    停留場全景(2023年3月5日撮影)

    うつのみやえきひがしぐち
    Utsunomiya Station East
    (ライトキューブ宇都宮前)

    (0.4[49] km) 東宿郷 02

    所在地 栃木県宇都宮市宮みらい一丁目
    駅番号 01
    所属事業者 宇都宮ライトレール
    所属路線 宇都宮芳賀ライトレール線
    キロ程 0.0 km(宇都宮駅東口起点)
    駅構造 地上駅
    ホーム 1面2線
    開業年月日 2023年令和5年)8月26日[36][37][38]
    テンプレートを表示

    [50]12Wi-Fi[51]JR[52]

    [53]

    JR西西[54]

    1

    []


    [55][56]
    番線 路線 方向 行先
    1・2 ライトライン[57] - 芳賀・高根沢工業団地方面

    []


    沿#[20][21]

    2退1[58] 

    [59]
    • とちぎ霧降高原牛めし
    • よくばりスタミナ弁当
    • 日光強めし
    • 日光杉並木
    • ふるさと幕の内
    • 宮小町
    • とりめし
    • 大人の休日・駅弁発祥地より汽車辨當
    • 七福むすび
    • 宮の釜めし
    • うわさの弁当、古代米入り
    • 下野玄米弁当
    • 下野山菜弁当
    • 玄氣いなり
    • 芭蕉気分

    []

    JR[]


    20224131,241[ 1]
    JR3JR132009[15]

     - 20224110,344[ 1]
    5

    200012
    1日平均乗車人員推移
    年度 新幹線
    2000年(平成12年) 36,295[利用客数 2]  
    2001年(平成13年) 35,832[利用客数 3]  
    2002年(平成14年) 35,136[利用客数 4]  
    2003年(平成15年) 34,922[利用客数 5]  
    2004年(平成16年) 34,890[利用客数 6]  
    2005年(平成17年) 35,545[利用客数 7]  
    2006年(平成18年) 35,773[利用客数 8]  
    2007年(平成19年) 35,921[利用客数 9]  
    2008年(平成20年) 35,416[利用客数 10]  
    2009年(平成21年) 34,160[利用客数 11]  
    2010年(平成22年) 33,985[利用客数 12]  
    2011年(平成23年) 34,023[利用客数 13]  
    2012年(平成24年) 35,018[利用客数 14] 12,245[新幹線 2]
    2013年(平成25年) 36,176[利用客数 15] 12,685[新幹線 3]
    2014年(平成26年) 35,769[利用客数 16] 12,658[新幹線 4]
    2015年(平成27年) 36,421[利用客数 17] 13,010[新幹線 5]
    2016年(平成28年) 36,584[利用客数 18] 13,153[新幹線 6]
    2017年(平成29年) 37,586[利用客数 19] 13,456[新幹線 7]
    2018年(平成30年) 38,324[利用客数 20] 13,623[新幹線 8]
    2019年(令和元年) 37,724[利用客数 21] 13,233[新幹線 9]
    2020年(令和02年) 24,559[利用客数 22] 6,981[新幹線 10]
    2021年(令和03年) 27,135[利用客数 23] 8,068[新幹線 11]
    2022年(令和04年) 31,241[利用客数 1] 10,344[新幹線 1]

    宇都宮ライトレール[編集]

    • 2024年2月時点での1日平均乗降人員は平日約9,000人・休日約7,700人である[60]

    駅周辺[編集]

    地図
    当駅(右)と東武宇都宮駅(左)との位置関係

    西[1][2][46]西1 - 2 km西

     - [12]

    518西JR沿西251西B20102011[1][2][61][62][63][64] [65][66]

    1971462020082026宿宿

    [1][2][67][68]

    西口[編集]

    近接地区(川向町、駅前通り)
    近接地区(今泉)
    南部地区
    中心市街地地区

    東口[編集]

    バス路線[編集]


    JR西便[61][71][72][73][74]

    LRTtotratotra使LRT (JR) 210050200100[75][76]totraIC使941400

    []


    JR[15][77]

    2009

    200921
    1112 - 西53  111
    20102226

    201022
    328 - Mother
    14142421

    331 - 
    56

     - !
    112

    []



    東日本旅客鉄道(JR東日本)
    ■ 東北新幹線
    小山駅 - 宇都宮駅 - 那須塩原駅
    宇都宮線
    快速(「ラビット」を含む)
    雀宮駅 - 宇都宮駅
    普通
    雀宮駅 - 宇都宮駅 - 岡本駅
    烏山線(当駅 - 宝積寺駅間は東北本線)
    宇都宮駅 - 岡本駅
    日光線
    宇都宮駅 - 鶴田駅
    宇都宮ライトレール
    宇都宮芳賀ライトレール線
    快速(平日朝下りのみ運転)
    宇都宮駅東口停留場 (01)宇都宮大学陽東キャンパス停留場 (06)
    各停
    宇都宮駅東口停留場 (01) - 東宿郷停留場 (02)

    脚注[編集]

    記事本文[編集]

    注釈[編集]

    1. ^ 東京駅から東海道線へ直通する。
    2. ^ 山手貨物線新宿駅経由で、西大井駅から横須賀線へ直通する。

    出典[編集]



    (一)^ abcdefgh 

    (二)^ abcdefg MAPPLE 

    (三)^ abcde

    (四)^  223 

    (五)^ (1984) 59420

    (六)^ JR

    (七)^ JR

    (八)^ JR

    (九)^ JR

    (十)^ JR

    (11)^ abJR1998JTB

    (12)^ abcdefg --

    (13)^ ab20 202000

    (14)^ 20 202001

    (15)^ abcdefghi  2010

    (16)^ JTB20116JTB

    (17)^ JR20116

    (18)^ abc2395

    (19)^ abcd1189190

    (20)^ ab沿

    (21)^ abJR18 18857 

    (22)^ abc1195

    (23)^ abcdefghijklm100  1985

    (24)^ 1904211

    (25)^ abc70100

    (26)^ ab 

    (27)^  19672

    (28)^ 48

    (29)^  197921239

    (30)^ 2423

    (31)^ 760831

    (32)^ 861426

    (33)^ JRJR '91199181192ISBN 4-88283-112-0 

    (34)^ JRJR '95199571187ISBN 4-88283-116-3 

    (35)^ JRJR '99199971183ISBN 4-88283-120-1 

    (36)^ abLRT.   (202362). 202362

    (37)^ ab826 . . (2023531). https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/744780 2023531 

    (38)^ abLRT (PDF).  . 20228172022817

    (39)^ LRT  .   (2023826). 2023831

    (40)^ JRNo.197 (PDF). JR. (20211130). http://jreuomiya.web.fc2.com/toplink/topfax/2021/2021omiya070.pdf 2023210 

    (41)^ JR 2010 

    (42)^ abcde 

    (43)^   

    (44)^ ab JR.   (201918). 2020725

    (45)^  

    (46)^ abHP

    (47)^  

    (48)^ abc .  . 201985

    (49)^ .   (2023825). 2023830

    (50)^  - Web 2022119121

    (51)^ 57. . (2023727). https://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/032/746/00-0.pdf#page59 2023727 

    (52)^ LRTPDFhttps://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/022/203/meishou_kouhyou.pdf2021918 

    (53)^ "LRT" (Press release). . 21 February 2023. 2023221

    (54)^ JR西LRT (PDF).  LRT. 202252

    (55)^ LRT  140540. YouTube. . 31 July 2023. 2023916

    (56)^ . .   (202396). 2023972023916

    (57)^    (). . (2023914). https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/790091 2023915 

    (58)^  200312

    (59)^ JTB 20243JTB202478,576 

    (60)^  | . www.miyarail.co.jp. 2024318

    (61)^ abJR

    (62)^ HP西

    (63)^ 西 (PDF) 

    (64)^ HP

    (65)^ HP西B

    (66)^ 2010121  

    (67)^ 

    (68)^ 

    (69)^  

    (70)^   47News 2008111

    (71)^ 西

    (72)^ 

    (73)^ JR - JR - .  . 2023818

    (74)^ JR - JR - .  . 2023818

    (75)^ LRT - web 

    (76)^  - web

    (77)^ 

    報道発表資料[編集]


    (一)^ Suica (PDF).   (200194). 2014232020528

    (二)^ 1012SuicaFREX !PDF2003910 201634https://web.archive.org/web/20160304120356/https://www.jreast.co.jp/press/2003_1/20030905.pdf2020529 

    (三)^ abSuicaPDF200487 201634https://web.archive.org/web/20160304100943/https://www.jreast.co.jp/press/2004_1/20040807.pdf2020529 

    (四)^ 20083 Suica便PDF20071221 201634https://web.archive.org/web/20160304095817/https://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20071214.pdf2020529 

    (五)^ Go! &PDF2017125 2020922https://web.archive.org/web/20200922054704/https://www.jreast.co.jp/press/2017/20171202.pdf20201113 

    (六)^ Go!PDF2018125 2019510https://web.archive.org/web/20190510103143/https://www.jreast.co.jp/press/2017/20180115.pdf20201113 

    (七)^  PDFJR201821415 2020530https://web.archive.org/web/20200529161241/https://www.jreast.co.jp/press/2017/20180211.pdf2020530 

    (八)^  PDF 201921424 2020530https://web.archive.org/web/20200529160715/https://www.jreast.co.jp/press/2018/oomiya/20190214_o03.pdf2020530 

    (九)^ PDF2019627 2020530https://web.archive.org/web/20200529161520/https://www.jreast.co.jp/press/2019/omiya/20190627_o02.pdf2020530 

    (十)^ e!PDF西202024 2020226https://web.archive.org/web/20200226110513/https://www.jreast.co.jp/press/2019/20200204_ho01.pdf2020525 

    (11)^ PDF2020220 202065https://web.archive.org/web/20200605122503/https://www.jreast.co.jp/press/2019/omiya/20200220_o02.pdf202065 

    (12)^ FOOD HALL!PDF2020916 2020916https://web.archive.org/web/20200916071503/https://www.jreast.co.jp/press/2020/omiya/20200916_o01.pdf2020916 

    利用状況[編集]



    (一)^ ab2022.  . 202379

    (二)^ 2000.  . 2019213

    (三)^ 2001.  . 2019213

    (四)^ 2002.  . 2019213

    (五)^ 2003.  . 2019213

    (六)^ 2004.  . 2019213

    (七)^ 2005.  . 2019213

    (八)^ 2006.  . 2019213

    (九)^ 2007.  . 2019213

    (十)^ 2008.  . 2019213

    (11)^ 2009.  . 2019213

    (12)^ 2010.  . 2019213

    (13)^ 2011.  . 2019213

    (14)^ 2012.  . 2019213

    (15)^ 2013.  . 2019213

    (16)^ 2014.  . 2019213

    (17)^ 2015.  . 2019213

    (18)^ 2016.  . 2019213

    (19)^ 2017.  . 2018710

    (20)^ 2018.  . 201979

    (21)^ 2019.  . 2020710

    (22)^ 2020.  . 202179

    (23)^ 2021.  . 202282

    新幹線[編集]



    (一)^ ab2022.  . 202379

    (二)^ 2012.  . 2018710

    (三)^ 2013.  . 2018710

    (四)^ 2014.  . 2018710

    (五)^ 2015.  . 2018710

    (六)^ 2016.  . 2018710

    (七)^ 2017.  . 2018710

    (八)^ 2018.  . 201979

    (九)^ 2019.  . 2020710

    (十)^ 2020.  . 202179

    (11)^ 2021.  . 202282

    関連項目[編集]

    外部リンク[編集]