コンテンツにスキップ

愛宕家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
愛宕家
家紋

笹竜胆ささりんどう

本姓 村上源氏中院庶流
家祖 愛宕通福
種別 公家羽林家
華族子爵
出身地 山城国平安京
主な根拠地 山城国平安京
東京市渋谷区宇田川町
著名な人物 愛宕通旭
凡例 / Category:日本の氏族

[1]

[]


130[2][ 1]

[3][4][5][5][6][3][4]4314187153[4]123[3][4]

21869617171884778[7][1][8]

[8]

系譜[編集]

実線は実子、点線(縦)は養子。
中院通純

 

 

 

通福1

 

 

 

通晴2

 

 

 

通貫3[9]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

通文通敬4[10]

 

 

 

通直5

 

 

 

通典6

 

 

 

通祐7[11]

 

 

 

通致8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

通旭[12]通則9通泰

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

通経10通英

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

通基11通仲通幸

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 国立歴史民俗博物館の『旧高旧領取調帳データベース』によると、幕末期の愛宕家領は山城国綴喜郡内里村のうち130石であった。

出典[編集]



(一)^ ab 2006, p. 330.

(二)^  

(三)^ abc246

(四)^ abcd 422

(五)^ ab 373-374

(六)^  2019, pp. 248.

(七)^  

(八)^ ab 1990, p. 418.

(九)^ 

(十)^ 

(11)^ 

(12)^ 

[]


 1928

1981

1996

 2011

2010

1994

 ︿1836200618ISBN 978-4121018366 

︿719902ISBN 978-4820540342 

︿2573201912ISBN 978-4121025739 

[]


 - 2008124

 -