英彦山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
英彦山
英彦山神宮上津宮
中岳山頂の英彦山神宮上津宮
標高 1,199[1] m
所在地 日本の旗 日本
大分県中津市
福岡県田川郡添田町
位置 北緯33度28分34秒 東経130度55分34秒 / 北緯33.47611度 東経130.92611度 / 33.47611; 130.92611座標: 北緯33度28分34秒 東経130度55分34秒 / 北緯33.47611度 東経130.92611度 / 33.47611; 130.92611
山系 筑紫山地
英彦山の位置(福岡県内)
英彦山

英彦山

英彦山 (福岡県)

英彦山の位置(大分県内)
英彦山

英彦山

英彦山 (大分県)

英彦山の位置(日本内)
英彦山

英彦山

英彦山 (日本)

プロジェクト 山
テンプレートを表示
英彦山(中央)周辺の地形図
北岳から望む中岳(右)と南岳(左)。中岳の建物は英彦山神宮上津宮
国道500号からの望雲台
英彦山から福智山(右奥)を眺める
英彦山花園スロープカーシャクナゲ

1,199m[1][ 1][2]

[]


3 (1,199m) 

 (1,230m)  (1,209m) 3[3]

172914

720m殿20051710沿殿849m殿15

辿30cm[4]

11


[]


[5] 1500km[5]



91581101退退

[6][7][8]

27[9] 800

[]




304西



201463026[10]

[]

[]

  1. ^ GNSS測量等の点検・補正調査による2014年4月1日の国土地理院『日本の山岳標高一覧-1003山-』における改定値。なお、旧版での標高は1,200m。

出典[編集]

参考文献[編集]

  • 長野覚著『英彦山修験道の歴史地理学的研究』名著出版、1987年。
  • 「特集 英彦山へ」『季刊のぼろ』2015年秋号(第10号), 西日本新聞社。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]