コンテンツにスキップ

新居浜港

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
新居浜東港から転送)
新居浜港
新居浜港本港
新居浜港本港
所在地
日本の旗 日本
所在地 愛媛県新居浜市
座標 北緯32度59分49秒 東経133度18分41秒 / 北緯32.99694度 東経133.31139度 / 32.99694; 133.31139座標: 北緯32度59分49秒 東経133度18分41秒 / 北緯32.99694度 東経133.31139度 / 32.99694; 133.31139
詳細
開港 1948年
管理者 新居浜港務局
種類 重要港湾
新居浜港本港地区の航空写真(1974年)国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成

西

[]


-  -  - 西

19481951

[]

[]


 - 

主要設備[編集]

  • 大江第1 - 7岸壁
  • 菊本第1 - 9岸壁
  • 住友重機械岸壁
  • 内港第1 - 4物揚場
  • 新居浜第1 - 16岸壁
  • 東須賀第1 - 3物揚場
  • 別子第1 - 10岸壁
一般旅客航路
  • 住鉱物流(原則、関係者以外乗船不可)

東港[編集]

新居浜港東港

 - 20199020183071 

[]


1

2 - 4 (2[1])

1 - 3


[]


22012便便(JR20)


- 

[]



[]


2

[]



- 

[]


16914



調1948貿19511953

1964 19661969

-7.5m1988



187912

188619:

19338

193914

1948231貿

1948231

195126

195328121

1964391

196641

196944

197348

1980559

1982574

1988634

199684

199810

[]



本港の赤灯台[2]
本港の赤灯台[2]
  • 本港の白灯台[3]
    本港の白灯台[3]
  • 沢津漁港の白灯台(左端)[4] と灯柱3基
    沢津漁港の白灯台(左端)[4] と灯柱3基
  • 垣生漁港の灯柱2基
    垣生漁港の灯柱2基
  • 弁天灯台(新居浜市唯一の沿岸灯台)[5]
    弁天灯台(新居浜市唯一の沿岸灯台)[5]
  • マリーナ白灯柱(西側)
    マリーナ白灯柱(西側)
  • マリーナ赤灯柱
    マリーナ赤灯柱
  • マリーナ白灯柱(東側)と東港の赤灯台[6]
    マリーナ白灯柱(東側)と東港の赤灯台[6]
  • 東港の白灯台[7]
    東港の白灯台[7]
  • 東港沖の灯浮標[8]
    東港沖の灯浮標[8]
  • 荷内海岸
    荷内海岸
  • 新居大島港の赤灯台[9]
    新居大島港の赤灯台[9]
  • 新居大島港の白灯柱
    新居大島港の白灯柱
  • 新居大島の西の黄灯柱
    新居大島の西の黄灯柱
  • 脚注[編集]

    1. ^ 新居浜港/CRUISE PORT GUIDE OF JAPAN”. www.mlit.go.jp. 2023年11月10日閲覧。
    2. ^ 新居浜港西防波堤灯台
    3. ^ 新居浜港東防波堤灯台
    4. ^ 新居浜港沢津沖防波堤西灯台
    5. ^ 新居浜港垣生埼灯台
    6. ^ 新居浜港多喜浜西防波堤灯台
    7. ^ 新居浜港多喜浜東防波堤灯台
    8. ^ 新居浜港多喜浜灯浮標
    9. ^ 新居浜大島港東防波堤灯台

    関連項目[編集]

    外部リンク[編集]