コンテンツにスキップ

正親町雅子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
正親町 雅子
続柄 仁孝天皇後宮孝明天皇生母

称号 新待賢門院
身位 権典侍、典侍准三宮女院
出生 享和3年11月1日1803年12月14日
死去 安政3年7月6日1856年8月6日)(享年54)
配偶者 仁孝天皇
子女 皇子(鎔宮)、孝明天皇節仁親王、皇女(恭宮)
父親 正親町実光
母親 四辻千栄子
テンプレートを表示

  311118031214 - 376185686

[]


182031821418421318431418474退18492退[1]18503

脚注[編集]

  1. ^ 久保貴子「改元にみる朝幕関係」『近世の朝廷運営-朝幕関係の展開-』(岩田書院、1998年) ISBN 4-87294-115-2 P280-281

関連項目[編集]

孝明天皇の系譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

16.直仁親王

 

 

 

 

 

 

 

8.典仁親王

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

17.讃岐(家女房)

 

 

 

 

 

 

 

4.119代天皇
光格天皇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

18.岩室宗賢

 

 

 

 

 

 

 

9.大江磐代

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

19.おりん

 

 

 

 

 

 

 

2.120代天皇
仁孝天皇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

20.勧修寺顕道

 

 

 

 

 

 

 

10.勧修寺経逸

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

21.稲葉恒通

 

 

 

 

 

 

 

5.勧修寺婧子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11.池田数計子あるいは家女房

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1.121代天皇
孝明天皇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

24.正親町実連

 

 

 

 

 

 

 

12.正親町公明

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

25.広幡豊忠

 

 

 

 

 

 

 

6.正親町実光

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

13.家女房

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3.正親町雅子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

28. 四辻実長

 

 

 

 

 

 

 

14. 四辻公亨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7.四辻千栄子