コンテンツにスキップ

近衛長子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
近衛 長子

第86代天皇后

皇后 嘉禄2年7月29日1226年8月23日
中宮

鷹司院

院号宣下 寛喜元年4月18日1229年5月12日

誕生 建保6年(1218年
崩御 文永12年2月11日1275年3月9日
長子(ながこ)
氏族 藤原氏近衛家
父親 近衛家実
母親 藤原季信
配偶者 後堀河天皇
入内 嘉禄2年6月19日1226年7月14日
女御宣下 嘉禄2年7月2日(1226年7月27日
立后前位階 従三位
テンプレートを表示

  61218 - 12211127539[1]

[]


212266169[2]61972299[ 1][4]

1229418退

[5][6]31237717[6]312421[7][8]

[9][10]41246421[ 2][12]31251西[13][14]


脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ [3]

(二)^ [11]

出典[編集]

  1. ^ 『女院小伝』
  2. ^ 『女院記』
  3. ^ 松薗斉『王朝時代の実像15 中世の王家と宮家』(臨川書店、2023年) ISBN 978-4-653-04715-5 P87-89.
  4. ^ 白根 2018, pp. 69–70.
  5. ^ 『玉蘂』嘉禎元年正月1日条
  6. ^ a b 『玉蘂』嘉禎3年7月17日条
  7. ^ 白根 2018, p. 71.
  8. ^ 白根 2018, pp. 90–91.
  9. ^ 白根 2018, pp. 119–120.
  10. ^ 『岡屋関白記』寛元4年4月20日条
  11. ^ 白根 2018, pp. 76・120.
  12. ^ 白根 2018, pp. 117–120.
  13. ^ 白根 2018, pp. 75–77.
  14. ^ 白根 2018, pp. 120–121.

参考文献[編集]

  • 白根陽子『女院領の中世的展開』同成社、2018年。ISBN 978-4-88621-800-1