コンテンツにスキップ

洞院佶子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
洞院 佶子

第90代天皇后

在位期間
1261年3月10日 - 1272年9月2日
文応2年2月8日 - 文永9年8月9日

皇后 文応2年2月8日(1261年3月10日)
(中宮)
弘長元年8月20日(1261年9月16日
(皇后)

京極院

院号宣下 文永9年8月9日1272年9月2日

誕生 寛元3年(1245年
崩御 文永9年8月9日1272年9月2日
陵所 蓮華峯寺陵京都市右京区
佶子(きつし)
氏族 藤原氏洞院家
父親 洞院実雄
母親 徳大寺栄子(徳大寺公審の娘)
配偶者 亀山天皇
入内 文応元年12月22日1261年1月24日
子女 晛子内親王
知仁親王
後宇多天皇
女御宣下 文応元年12月25日(1261年1月27日
立后前位階 従三位
テンプレートを表示

     1245︿3- 127292︿989

[]



[]


姿12601112

21261212618西104

98912729228

[]


1262 - 1264

1265 - 1267

1267 - 1324