コンテンツにスキップ

鬼六流ドッカン飛車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
持駒 –
987654321 
  
     
  
        
        
        
 
    
   

Lady Killer Wham-Bam RookorLady Killer Rushing RooOniroku Dan Dokkan Rook

BDSM使[1] 

使

初期配置[編集]


1.1 55

1.1 3

2.2 23使4

さらなる発展[編集]


2.2

3.3




3.3 

4.4 

4.4 5 


5.56 



7 13

8

[]



攻撃シーケンス[編集]


7 8

8.8 

9.9。▲2二角成△同銀。先手によって始された角交換。

角が8八から外れると、先手は向かい飛車をプレイできるようになる。


10.10 8

88819702010

10.10 

△同飛成と後手が飛車交換に応じるのは後手が8筋に打ち込むスキが残るため、囲い堅さでも先手に分があるとされる。

本筋としては飛車交換拒否の△8七歩であるが、以下▲9八飛 △8八角▲7八金△7九角成▲同金 △8八銀▲同金△同歩成▲7七角と進むと先手の堅さが生き、飛車と金を降ろされても▲3九銀打で容易には崩されない。以下△9八と▲8六角△8八飛▲8三飛△7一金などの進行が予想される。

関連項目[編集]

参考文献[編集]

  1. ^ 湯川 2015, p. 75–84, 女殺しドッカン飛車.

参考文献[編集]

  • 湯川, 博士 [Hiroshi Yukawa] (1989). 奇襲大全. マイナビ出版. ISBN 978-4-83995-787-2 
  • 飯塚祐紀、奇襲振り飛車戦法~その狙いと対策~、マイナビ将棋BOOKS、 第8章 鬼六流どっかん飛車、マイナビ出版:2014年12月、ISBN:978-4-8399-5372-0