コンテンツにスキップ

2手目△3二飛

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
将棋 > 将棋の戦法 > 振り飛車 > 三間飛車 > 2手目△3二飛

2手目3二飛(にてめ さんに ひ)は将棋の戦法の一つ。三間飛車の後手番が用いる指し方で、先手の初手▲7六歩に対して△3二飛と飛車を振る。

戦法の特徴[編集]

△持ち駒 なし
987654321 
       
         
         
        
 
       
△持ち駒 角
987654321 
  
      
 
        
       
        
  
        

72323[1]2312623262[2]23

39[3]9[4]9372011[5]

[]


西[6][7]

200712116[8]A[9]3520102011

201112344201815 [10] 2011A20124

2015[11]2017[12][13][14]

2018[15] 2019[16]使

[]


23[7]

[7]

[17]3262347632

3262326744132623267445720082008813571

初手7八飛戦法[編集]


766201676201711682018[18]

[19]778[ 1][ 2]75[20]

2017[21][22][23]

78[ 3] 7201310[ 4]西西[24]101[25][26]15[27]

2018[28]使[29]使[30][31]

2019西[32]使使[33]使西2020[34]

2021退1[35]

[]





[]

注釈[編集]



(一)^ 

(二)^ 87220201112

(三)^ 8

(四)^ 9()

出典[編集]

  1. ^ 『佐藤康光の石田流破り』12頁 - 24頁
  2. ^ 『久保の石田流』164頁
  3. ^ 『2手目の革新 3二飛車戦法』62頁
  4. ^ 『久保の石田流』174頁
  5. ^ 『久保の石田流』184頁
  6. ^ 『先崎学のすぐわかる現代将棋』128頁
  7. ^ a b c 『イメージと読みの将棋観』24頁
  8. ^ 『2手目の革新 3二飛車戦法』94頁
  9. ^ 将棋世界2008年4月号
  10. ^ 2018.5.29・第31期竜王戦1組 5位決定戦・対糸谷哲郎
  11. ^ 2015.4.7・第28期竜王戦6組昇級者決定戦・対所司和晴
  12. ^ 2017.3.14・第75期順位戦 C級1組 最終戦・対永瀬拓矢
  13. ^ 2017.9.1・第67期王将戦 二次予選 1回戦・対斎藤慎太郎
  14. ^ 2017.10.2・第59期王位戦 予選トーナメント「携帯中継」コメント
  15. ^ 2018.1.25・第31期竜王戦 5組 ランキング戦
  16. ^ 2019.1.18・第77期順位戦B級2組 8回戦
  17. ^ 『イメージと読みの将棋観』25頁
  18. ^ 2019.2.24~25・第68期王将戦 七番勝負第4局
  19. ^ 日本将棋連盟・携帯中継(2018.1.24)鈴木大介対深浦康市・観戦記者コメント
  20. ^ 2015年4月7日・解説コメント
  21. ^ 2017年4月12日新人王戦・阿部光瑠戦の携帯中継では、「山本三段は、奨励会の三段リーグでの採用もある」旨がコメントされている。
  22. ^ 2017.2.25・第65期竜王戦 二次予選・対千田翔太
  23. ^ 2017.8.22・第11回 一次予選・対藤井聡太
  24. ^ 2017.6.27・第89期 一次予選・対今泉健司
  25. ^ 第7期加古川青流戦・携帯中継(2017.8.29)
  26. ^ 2017.12.22・第31期竜王戦 6組 ランキング戦 1回戦・対藤原結樹アマ
  27. ^ 2021.8.3・第63期王位戦 予選 3回戦・対高田明浩
  28. ^ 2018.12.14・第32期竜王戦 6組 ランキング戦
  29. ^ 2018.5.4・第31期竜王戦 4組 ランキング戦
  30. ^ 2017.7.23放送・第67回 NHK杯戦 1回戦第17局・対阿久津主税
  31. ^ 2018.6.15・第90期棋聖戦 一次予選 2回戦・対山本真也ほか
  32. ^ 2019.1.14・第32期竜王戦 6組 ランキング戦
  33. ^ 2019.1.15・第50期新人王戦 本戦 2回戦
  34. ^ 2020.6.30・第92期棋聖戦 一次予選 2回戦・対渡辺和史(他に長谷部浩平、青嶋未来など)
  35. ^ 2021.5.14・第34期竜王戦 5組 残留決定戦・対上村亘戦(携帯中継の解説・飯島栄治

参考文献[編集]