A列車で行こう (列車)

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

A列車で行こう
キハ185系による特急「A列車で行こう」 (2022年1月 西熊本駅)
キハ185系による特急「A列車で行こう」
(2022年1月 西熊本駅
概要
日本の旗 日本
種類 特別急行列車
現況 運行中
地域 熊本県
運行開始 2011年10月8日
運営者 九州旅客鉄道(JR九州)
路線
起点 熊本駅
終点 三角駅
営業距離 36.5 km (22.7 mi)
使用路線 鹿児島本線三角線(あまくさみすみ線)
車内サービス
クラス 普通車
座席 普通車指定席
技術
車両 キハ185系気動車
熊本車両センター
軌間 1,067 mm
電化 交流20,000 V・60 Hz(熊本 - 宇土間)[注 1]
非電化(宇土 - 三角間)
テンプレートを表示

A[1] JR - 鹿

沿


A2011108A - 201191使

20061986111A30


A[2]  (Adult)  (Amakusa) [3]


 - 132[1]

A - A+A&SBSBSeacruiseBus

20133161214[4]19641967 - 


 -  -  -  -  -  -  -  - 
  • ※網田駅は下りのみ停車。
  • 博多駅 - 熊本駅間は臨時延長時のみ運行。

使用車両・編成

2011年10月8日現在の編成図
A列車で行こう

← 三角

熊本(・博多) →

1 2
指b
  • 全車禁煙
凡例
指=普通車座席指定席
b=普通車4人用ボックスシート(座席指定席)

1852185-4185-1012![5]

16[6] 

128256841A-TRAIN BAR244[7]BGMA[6]

調使[2]