コンテンツにスキップ

「デヴィッド・ボウイ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Polygonoid (会話 | 投稿記録)
m 表記ゆれ案内のフォントサイズを小さく変更
Polygonoid (会話 | 投稿記録)
人物への加筆、リンクエラーの修正など
 
29行目: 29行目:

| 主な作品 = 『[[地球に落ちて来た男]]』<br />『[[ハンガー (1983年の映画)|ハンガー]]』<br />『[[戦場のメリークリスマス]]』<br />『[[ラビリンス/魔王の迷宮]]』<br />『[[最後の誘惑]]』<br />『[[バスキア]]』<br />『[[プレステージ (映画)|プレステージ]]』

| 主な作品 = 『[[地球に落ちて来た男]]』<br />『[[ハンガー (1983年の映画)|ハンガー]]』<br />『[[戦場のメリークリスマス]]』<br />『[[ラビリンス/魔王の迷宮]]』<br />『[[最後の誘惑]]』<br />『[[バスキア]]』<br />『[[プレステージ (映画)|プレステージ]]』

}}

}}


''''''{{Lang-en|David Bowie}}[[1947]][[18]] - [[2016]][[110]]<ref>{{Cite web |date=2016-01-10 |url=https://www.facebook.com/davidbowie/posts/10153176666977665 |title=David Bowie - January 10 2016 - David Bowie died peacefully today... |publisher=David Bowie Official |accessdate=2016-01-11}}</ref>[[]][[ ()|]][[|]][[]][[]]{{Lang-en|David Robert Jones}}

''''''{{Lang-en-short|David Bowie}}[[1947]][[18]] - [[2016]][[110]]<ref>{{Cite web |date=2016-01-10 |url=https://www.facebook.com/davidbowie/posts/10153176666977665 |title=David Bowie - January 10 2016 - David Bowie died peacefully today... |publisher=David Bowie Official |accessdate=2016-01-11}}</ref>[[]][[ ()|]][[|]][[]][[]]''''''{{Lang-en-short|David Robert Haywood Jones}}


[[グラムロック]]の先駆者として台頭し、[[ポピュラー音楽]]の分野で世界的名声を得た。役者の世界にも進出し、数々の受賞実績を持つ[[マルチタレント|マルチ・アーティスト]]として知られている<ref>{{Cite web|和書|title=プリンスが影響を受けたアーティスト10選!|url=https://tsutaya.tsite.jp/guide/music/playlist/001799.html|website=T-SITE|accessdate=2021-01-20|language=ja}}</ref>。

[[グラムロック]]の先駆者として台頭し、[[ポピュラー音楽]]の分野で世界的名声を得た。役者の世界にも進出し、数々の受賞実績を持つ[[マルチタレント|マルチ・アーティスト]]として知られている<ref>{{Cite web|和書|title=プリンスが影響を受けたアーティスト10選!|url=https://tsutaya.tsite.jp/guide/music/playlist/001799.html|website=T-SITE|accessdate=2021-01-20|language=ja}}</ref>。




[[1996]][[殿]][[]]519<ref>https://www.grammy.com/grammys/artists/david-bowie</ref>[[|NME]]<ref>{{cite news|title=NME poll places Bowie as most influential artist of all-time|url=https://www.nme.com/news/music/david-bowie-343-1306703|work=NME|date=27 November 2000}}</ref><ref>{{Cite web|title=DAVID BOWIE: VOTED MOST INFLUENTIAL ARTIST IN NME POLL OF TODAYS POPSTARS {{!}} Mitch Schneider Organization|url=http://www.msopr.com/press-releases/david-bowie-voted-most-influential-artist-in-nme-poll-of-todays-popstars/|website=www.msopr.com|accessdate=2021-01-20}}</ref>

[[1996]][[殿]][[]]519<ref>{{Cite web |url=https://www.grammy.com/artists/david-bowie/4819 |title=David Bowie {{!}} Artist {{!}} GRAMMY.com |website=GRAMMY AWARDS |accessdate=2024-05-16}}</ref>[[|NME]]<ref>{{cite news|title=NME poll places Bowie as most influential artist of all-time|url=https://www.nme.com/news/music/david-bowie-343-1306703|work=NME|date=27 November 2000}}</ref><ref>{{Cite web|title=DAVID BOWIE: VOTED MOST INFLUENTIAL ARTIST IN NME POLL OF TODAYS POPSTARS {{!}} Mitch Schneider Organization|url=http://www.msopr.com/press-releases/david-bowie-voted-most-influential-artist-in-nme-poll-of-todays-popstars/|website=www.msopr.com|accessdate=2021-01-20}}</ref>


== 生涯 ==

== 生涯 ==

=== 生い立ちから初ヒット ===

=== 生い立ちから初ヒット ===


[[1947]][[18]][[]][[]][[]][[ ()|]]<small>{{Lang-en|Margaret Mary}}[[1913]] - [[2001]]</small>[[]]{{||en|Barnardo's Homes|label=}}<small>{{Lang-en|Haywood Stenton Jones|links=no}}[[1912]] - [[1969]]</small><ref>{{Cite web|author=|website=David Bowie|date=2019-08-05|url=https://www.davidbowie.com/blog/2019/8/5/remembering-haywood-stenton-john-jones|title=Remembering Haywood Stenton 'John' Jones|accessdate=2020-12-11|publisher=[[|Warner Music]] UK}}</ref>[[]]{{| ()|en|Stockwell|label=}}40 Stansfield Road6[[1953]][[]]

[[1947]][[18]][[]][[]][[]][[ ()|]]<small>Margaret Mary[[1913]] - [[2001]]</small>[[]]{{||en|Barnardo's Homes|label=}}<small>Haywood Stenton Jones[[1912]] - [[1969]]</small><ref>{{Cite web|author=|website=David Bowie|date=2019-08-05|url=https://www.davidbowie.com/blog/2019/8/5/remembering-haywood-stenton-john-jones|title=Remembering Haywood Stenton 'John' Jones|accessdate=2020-12-11|publisher=[[|Warner Music]] UK}}</ref>{{| ()|en|Stockwell|label=}}40 Stansfield Road6[[1953]][[]]


子供の頃から、音楽好きの父親が買ってくる[[フランキー・ライモン&ザ・ティーンエイジャーズ]]、[[プラターズ]]、[[ファッツ・ドミノ]]、[[リトル・リチャード]]、[[エルヴィス・プレスリー]]などの、[[アメリカ]]のポピュラー・ロック音楽に親しむ{{Sfn|全曲解説シリーズ(7) デヴィッドボウイ|2000|p=21}}<ref>Sandford (1997): pp. 19–20</ref>。


[[&]][[]][[]][[]][[]][[]]{{Sfn|(7) |2000|p=21}}<ref>Sandford (1997): pp. 1920</ref><small>Terry Burns</small>[[]][[]]14[[1961]][[]]<ref>Sandford (1997): p. 25</ref>


[[1962年]]、ボウイは15歳の時に重傷を負う。学校でガールフレンドを巡る喧嘩を起こし、その際に彼の友人の{{仮リンク|ジョージ・アンダーウッド (アーティスト)|en|George Underwood (artist)|label=ジョージ・アンダーウッド}}が左目を殴ったために、4か月の入院と数度にわたる手術をその左目に受ける羽目になった<ref>Evans, Mike (2006). Rock 'n' Roll's Strangest Moments: Extraordinary Tales from Over Fifty Years. Anova Books. p. 57. ISBN 978-1-86105-923-9.</ref>。結果として医師は、ボウイの視力は完全に回復しそうもなく、左目の知覚能力は不完全で、常に瞳孔が散大した状態であり続けることを確認した。ボウイの虹彩の色が左右で違うのは目を殴られたためとの説があるが、[[先天性]]の[[虹彩異色症]]によるものである。この一件にもかかわらず、二人の友達づきあいはそれからも続き、アンダーウッドはボウイの初期のアルバムのアートワークを制作した<ref>Buckley (2005): p.19</ref>。

ボウイは、異父兄であるテリー・バーンズ<small>({{Lang-en|Terry Burns}})</small>の影響でモダンジャズに関心を持ち、特に[[チャールズ・ミンガス]]や[[ジョン・コルトレーン]]にあこがれた。14歳になった1961年に、母親はプラスチック製の[[アルト・サックス]]を贈り、その後さっそく地元のミュージシャンにレッスンを受ける<ref>Sandford (1997): p. 25</ref>。




<small>Konrads</small>48<ref>Sandford (1997): p. 28</ref>

[[1962年]]、ボウイは重傷を負う。学校でガールフレンドを巡る喧嘩を起こし、その際に彼の友人の{{仮リンク|ジョージ・アンダーウッド (アーティスト)|en|George Underwood (artist)|label=ジョージ・アンダーウッド}}が左目を殴ったために、4か月の入院と数度にわたる手術をその左目に受ける羽目になった<ref>Evans, Mike (2006). Rock 'n' Roll's Strangest Moments: Extraordinary Tales from Over Fifty Years. Anova Books. p. 57. ISBN 978-1-86105-923-9.</ref>。結果として医師は、ボウイの視力は完全に回復しそうもなく、左目の知覚能力は不完全で、常に瞳孔が散大した状態であり続けることを確認した。ボウイの虹彩の色が左右で違うのは目を殴られたためとの説があるが、[[先天性]]の[[虹彩異色症]]によるものである。この一件にもかかわらず、二人の友達づきあいはそれからも続き、アンダーウッドはボウイの初期のアルバムのアートワークを制作した<ref>Buckley (2005): p.19</ref>。




[[1964]][[65]]<small>Davie Jones with The King Bees</small><small>Liza Jane</small><ref>{{Cite web|author=|website=Discogs|date=|url=https://www.discogs.com/Davie-Jones-With-The-King-Bees-Liza-Jane/master/440042|title=Davie Jones With The King Bees* - Liza Jane|accessdate=2020-12-11|publisher=}}</ref><small>The Manish Boys</small><small>Davy Jones & The Lower 3rd</small><ref>{{Cite web|author=|website=Discogs|date=|url=https://www.discogs.com/The-Manish-Boys-Davy-Jones-The-Lower-3rd-I-Pity-The-Fool-Take-My-Tip-Youve-Got-A-Habit-Of-Leaving-Ba/master/154204|title=I Pity The Fool / Take My Tip / You've Got A Habit Of Leaving / Baby Loves That Way|accessdate=2020-12-11|publisher=}}</ref>[[]][[|]][[]]<ref>{{Cite web||title=Toy  |url=https://realsound.jp/2022/01/post-944778.html |website=Real Sound |accessdate=2022-02-13 |language=ja}}</ref>[[1966]]4Do Anything You Say使''''''19[[]][[|]]<ref>{{Cite book |author=David Buckley |authorlink= |year=2000 |title=Strange Fascination: David Bowie: The Definitive Story |publisher=London: Virgin |language= |page=33 |id= |isbn=0-7535-0457-X |quote= }}</ref>

196215<small>{{Lang-en|Konrads|links=no}}</small>48<ref>Sandford (1997): p. 28</ref>


[[1964]][[65]]<small>{{Lang-en|Davie Jones with the King Bees|links=no}}</small> <small>{{Lang-en|Liza Jane|links=no}}</small><ref>{{Cite web|author=|website=Discogs|date=|url=https://www.discogs.com/Davie-Jones-With-The-King-Bees-Liza-Jane/master/440042|title=Davie Jones With The King Bees* - Liza Jane|accessdate=2020-12-11|publisher=}}</ref><small>{{Lang-en|the Manish Boys|links=no}}</small><small>{{Lang-en|Davy Jones & the Lower 3rd|links=no}}</small><ref>{{Cite web|author=|website=Discogs|date=|url=https://www.discogs.com/The-Manish-Boys-Davy-Jones-The-Lower-3rd-I-Pity-The-Fool-Take-My-Tip-Youve-Got-A-Habit-Of-Leaving-Ba/master/154204|title=I Pity The Fool / Take My Tip / You've Got A Habit Of Leaving / Baby Loves That Way|accessdate=2020-12-11|publisher=}}</ref>[[]][[|]][[]]<ref>{{Cite web||title=Toy  |url=https://realsound.jp/2022/01/post-944778.html |website=Real Sound |accessdate=2022-02-13 |language=ja}}</ref>[[1966]]4Do Anything You Say使19[[]][[|]]<ref>{{Cite book |author=David Buckley |authorlink= |year=2000 |title=Strange Fascination: David Bowie: The Definitive Story |publisher=London: Virgin |language= |page=33 |id= |isbn=0-7535-0457-X |quote= }}</ref>


[[ファイル:David Bowie (1967).png|thumb|right|140px|デビュー当時のボウイ (1967年9月)]]

[[ファイル:David Bowie (1967).png|thumb|right|140px|デビュー当時のボウイ (1967年9月)]]

[[1967年]]6月、デビューアルバム『[[デヴィッド・ボウイ (アルバム)|'''デヴィッド・ボウイ''']]』を発表。アルバム製作中に[[チベット仏教]]に傾倒し、チベット難民救済活動を行うチベット・ソサエティに参加している。同年9月に短編映画『'''{{仮リンク|イメージ (映画)|en|The Image (1969 film)|label=イメージ}}'''』([[1969年]]、イギリス)<ref>{{Cite web|author=|website=[[IMDb]]|date=|url=https://www.imdb.com/title/tt0314196/|title=The Image (1969)|accessdate=2020-12-11|publisher=}}</ref>に出演が決定し、その撮影の際に[[リンゼイ・ケンプ]]と出会っている。


[[1967]]6[[ ()|'''''']][[]]9'''{{| ()|en|The Image (1969 film)|label=}}'''[[1969]]<ref>{{Cite web|author=|website=[[IMDb]]|date=|url=https://www.imdb.com/title/tt0314196/|title=The Image (1969)|accessdate=2020-12-11|publisher=}}</ref>[[]]{{||en|The Dance Centre|label=}}[[]][[]][[]]

ボウイは{{仮リンク|ロンドン・ダンス・センター|en|The Dance Centre|label=}}でのケンプのダンス・クラスに習い、ケンプの下で[[コンメディア・デッラルテ]]などから学んだ[[アバンギャルド]]と[[パントマイム]]によってドラマティックな表現を身につけた。



[[1969年]]、前年に公開された映画『[[2001年宇宙の旅]]』をモチーフにして、アルバム『'''[[スペイス・オディティ]]'''<ref group="注">後に原題を「David Bowie」から「Space Oddity」に改題</ref>』を制作。[[アポロ11号]]の月面着陸に合わせて、その直前にシングル「[[スペイス・オディティ]]」をリリースした。


[[1969]][[2001]]'''[[]]'''<ref group=""></ref>[[11]][[ ()|]]


=== グラム・ロック時代 ===

=== グラム・ロック時代 ===

60行目: 56行目:

[[1970]][[]]'''[[]]'''[[1971]]'''[[]]'''

[[1970]][[]]'''[[]]'''[[1971]]'''[[]]'''


ミック・ロンソンが後に加入することになるグラムロックバンドの[[モット・ザ・フープル]]は1972年3月、解散危機に直面し、ボウイはモット・ザ・フープルに「[[すべての若き野郎ども]]」を提供、同バンドの楽曲として大ヒットした。

ミック・ロンソンが後に加入することになるグラムロックバンドの[[モット・ザ・フープル]]は[[1972年]]3月、解散危機に直面し、ボウイはモット・ザ・フープルに「[[すべての若き野郎ども]]」を提供、同バンドの楽曲として大ヒットした。



[[1972年]]6月、[[コンセプト・アルバム]]『'''[[ジギー・スターダスト]]'''』をリリース。コンセプトに基づいて架空のロックスター「ジギー・スターダスト」を名乗り、そのバックバンドである「スパイダーズ・フロム・マーズ」を従え、世界を股に掛けた1年半もの長いツアーを組んだ。初期はアルバムの設定に従ったものだったが、徐々に奇抜な衣装([[山本寛斎]]の衣装も多く取り上げている)、奇抜なメイクへと変貌していった。アメリカツアーの最中に録音された『'''[[アラジン・セイン]]'''』は、架空のロックスター「ジギー・スターダスト」を演じるボウイというよりは、架空のロックスター「ジギー・スターダスト」そのもののアルバムになった。しかし、[[1973年]]7月3日の[[イギリス]]での最終公演を最後に、ボウイはこの[[キャラクター|架空のロックスター]]「ジギー・スターダスト」の終焉を宣言した。この時期、後に歌手としてデビューするチェリー・バニラが、ボウイの広報を担当していた。


[[1972]]6[[]]'''[[]]'''[[|]]<small>Ziggy Stardust</small><small>The Spiders from Mars</small>1[[]]'''[[]]'''[[1973]][[73]]



<small>{{Lang-en|the Spiders from Mars}}</small>[[]]

「ジギー・スターダスト」を演じることをやめ、一息ついたボウイは、子供の頃好んで聞いていた楽曲を中心に構成したカバーアルバム『'''[[ピンナップス]]'''』を発表し、それを最後にジギー・スターダスト時代の唯一の名残であるバックバンド「スパイダーズ・フロム・マーズ」を解散させ、盟友のミック・ロンソンとも離れることになった。ただ、ロンソンとは決別した後も、連絡を取り合う関係だった。



=== アメリカ時代 ===

=== アメリカ時代 ===

[[ファイル:David Bowie - TopPop 1974 11.png|thumb|right|160px|アメリカ時代 (1974年2月)]]

[[ファイル:David Bowie - TopPop 1974 11.png|thumb|right|160px|アメリカ時代 (1974年2月)]]


[[1974]][[]][[|]][[]]'''[[]]'''[[]]SF[[1984 ()|1984]]1984使198419746調2

[[1974]][[]][[|]]'''[[]]'''[[]]SF[[1984 ()|1984]]1984使198419746調2



[[1975]]{{||en|Carlos Alomar|label=}}[[ ()|'''''']]1[[]][[ ()|]][[]]'''[[]]'''

[[1975]]{{||en|Carlos Alomar|label=}}[[ ()|'''''']]1[[]][[ ()|]][[]]'''[[]]'''
76行目: 72行目:

=== ベルリン時代 ===

=== ベルリン時代 ===

[[ファイル:David bowie 05061978 01 150.jpg|thumb|right|130px|ベルリン時代 (1978年6月)]]

[[ファイル:David bowie 05061978 01 150.jpg|thumb|right|130px|ベルリン時代 (1978年6月)]]


<small>{{Lang-en|Thin White Duke|links=no}}</small>[[]][[]][[|]][[]]<ref> [https://www.snopes.com/fact-check/rock-star-david-bowie/ ] 2022111</ref>1970[[]]

<small>Thin White Duke</small>[[]][[]][[|]][[|]]<ref> [https://www.snopes.com/fact-check/rock-star-david-bowie/ ] 2022111</ref>1970[[#|]][[]]



[[1977]][[1979]][[]][[ ()|'''''']][[ ()|'''''']][[ ()|'''''']][[]][[]]/[[ ()|]][[]]/

[[1977]][[1979]][[]][[ ()|'''''']][[ ()|'''''']][[ ()|'''''']][[]][[]]/[[ ()|]][[|]]/


=== カルト・スターとの決別 ===

=== カルト・スターとの決別 ===

84行目: 80行目:

[[1980年]]、再びアメリカに戻り、ニューウェーブを前面に出した、RCA時代最後のアルバム『'''[[スケアリー・モンスターズ]]'''』を発表した。初ヒット曲の「スペイス・オディティ」の登場人物・トム少佐を再び登場させ、「{{仮リンク|アッシュズ・トゥ・アッシュズ|en|Ashes to Ashes (David Bowie song)|label=}}」で彼のその後と自分を重ね合わせて歌い、ボウイはカルト・スターとしての「デヴィッド・ボウイ」と決別することになった。

[[1980年]]、再びアメリカに戻り、ニューウェーブを前面に出した、RCA時代最後のアルバム『'''[[スケアリー・モンスターズ]]'''』を発表した。初ヒット曲の「スペイス・オディティ」の登場人物・トム少佐を再び登場させ、「{{仮リンク|アッシュズ・トゥ・アッシュズ|en|Ashes to Ashes (David Bowie song)|label=}}」で彼のその後と自分を重ね合わせて歌い、ボウイはカルト・スターとしての「デヴィッド・ボウイ」と決別することになった。



一転して[[1980年代]]は[[ナイル・ロジャース]]をプロデューサーに起用したアルバム『'''[[レッツ・ダンス]]'''』はキャリア最大のヒット・アルバムとなり、ファン層を広げた。[[1983年]]の[[シリアス・ムーンライト・ツアー]]では新しいファンをも取り込んでの大規模なワールドツアーを大成功させ、カルト・ヒーローからメジャー・ロック・スターの座につくことになった。ただこのころから以前のようなカルトなアーティスティックな作風から[[ポップ・ロック]]路線へと作風が変化するが、迷走と模索の時期ともなった。この頃のボウイは俳優としての出演も多い。

一転して[[1980年代]]は[[ナイル・ロジャース]]をプロデューサーに起用したアルバム『'''[[レッツ・ダンス]]'''』はキャリア最大のヒット・アルバムとなり、ファン層を広げた。[[1983年]]の[[シリアス・ムーンライト・ツアー]]では新しいファンをも取り込んでの大規模なワールドツアーを大成功させ、カルト・ヒーローからメジャー・ロック・スターの座につくことになった。ただこのころから以前のようなカルトなアーティスティックな作風から[[ポップ・ロック]]路線へと作風が変化するが、迷走と模索の時期ともなった。この頃のボウイは俳優としての出演も多い。



=== ティン・マシーン時代 ===

=== ティン・マシーン時代 ===

[[ファイル:David Bowie - Zagreb.jpg|thumb|right|130px|ティン・マシーン時代 (1990年9月)]]

[[ファイル:David Bowie - Zagreb.jpg|thumb|right|130px|ティン・マシーン時代 (1990年9月)]]


[[1989]][[]]21[[|]]

[[1989]][[]]21[[+]]


=== ソロ活動再開 ===

=== ソロ活動再開 ===


[[1991]]'''[[II]]'''

[[1991]]'''[[II]]'''


[[1993年]]にモデルの[[イマン・アブドゥルマジド]]と再婚。そして、ナイル・ロジャースと再び組んで6年ぶりのソロアルバム『'''[[ブラック・タイ・ホワイト・ノイズ]]'''』を発表、『'''トゥナイト'''』以来9年ぶりに全英1位を獲得する。[[1995年]]に今度はブライアン・イーノと再び組んで『'''[[アウトサイド]]'''』をリリース。その後、[[1997年]]に『'''[[アースリング]]'''』、[[1999年]]に『'''[[アワーズ…]]'''』をリリースする。

[[1993年]]にモデルの[[イマン・アブドゥルマジド]]と再婚。そして、ナイル・ロジャースと再び組んで6年ぶりのソロアルバム『'''[[ブラック・タイ・ホワイト・ノイズ]]'''』を発表、『'''[[トゥナイト (アルバム)|トゥナイト]]'''』以来9年ぶりに全英1位を獲得する。[[1995年]]に今度はブライアン・イーノと再び組んで『'''[[アウトサイド]]'''』をリリース。その後、[[1997年]]に『'''[[アースリング]]'''』、[[1999年]]に『'''[[アワーズ…]]'''』をリリースする。



メジャーなロック・スターに珍しく、[[1990年代]]のボウイはコンスタントに新しい作品の発表とツアー活動を行い、時代の実験的なアプローチを導入した。

メジャーなロック・スターに珍しく、[[1990年代]]のボウイはコンスタントに新しい作品の発表とツアー活動を行い、時代の実験的なアプローチを導入した。

101行目: 97行目:

[[2000]][[2002]]'''[[]]'''[[2003]][[ ()|'''''']]8[[]][[]]14

[[2000]][[2002]]'''[[]]'''[[2003]][[ ()|'''''']]8[[]][[]]14


この一件以来、ボウイは創作活動に消極的となり、[[2004年]]の「ネヴァー・ゲット・オールド<small>({{Lang-en|Never Get Old|links=no}})</small>」(『リアリティ』からのシングル・カット)以降リリースが途絶えることになった。公の場に姿を現したのも、[[2006年]]に[[デヴィッド・ギルモア]]や[[アリシア・キーズ]]のライブにゲスト出演した程度で、表立った活動はほとんど行われなかった。

この一件以来、ボウイは創作活動に消極的となり、[[2004年]]の「ネヴァー・ゲット・オールド<small>(Never Get Old)</small>」(『リアリティ』からのシングル・カット)以降リリースが途絶えることになった。公の場に姿を現したのも、[[2006年]]に[[デヴィッド・ギルモア]]や[[アリシア・キーズ]]のライブにゲスト出演した程度で、表立った活動はほとんど行われなかった。



親交の深い[[ブライアン・イーノ]]は[[2010年]]初頭のインタビューで「ここ数年のボウイはすっかり創作活動への意欲を削がれてしまったようで、この調子だと新作は当分ないだろう」と語り、同年秋に妻のイマンが近年のボウイは自宅でアート作品の制作や執筆に勤しんでおり、その生活に満足していると語った。イマンによれば、現在は自身が蒐集した100個以上の[[オブジェ]]を撮影し、それに自身のテキストを添えた書籍『''Bowie: Object''』を執筆中であり、ボウイが第一線に復帰することについては「本人次第」とした。

親交の深いブライアン・イーノは[[2010年]]初頭のインタビューで「ここ数年のボウイはすっかり創作活動への意欲を削がれてしまったようで、この調子だと新作は当分ないだろう」と語り、同年秋に妻のイマンが近年のボウイは自宅でアート作品の制作や執筆に勤しんでおり、その生活に満足していると語った。イマンによれば、現在は自身が蒐集した100個以上の[[オブジェ]]を撮影し、それに自身のテキストを添えた書籍『''Bowie: Object''』を執筆中であり、ボウイが第一線に復帰することについては「本人次第」とした。



[[2011年]]にボウイの[[伝記]]を手掛けた[[作家]]、{{仮リンク|ポール・トリンカ|en|Paul Trynka|label=}}が「よほど劇的な作品を届けることがない限り、もう一線には戻らないだろう」と、ボウイは実質的にほぼ引退したという見解を述べた。

[[2011年]]にボウイの[[伝記]]を手掛けた[[作家]]、{{仮リンク|ポール・トリンカ|en|Paul Trynka|label=}}が「よほど劇的な作品を届けることがない限り、もう一線には戻らないだろう」と、ボウイは実質的にほぼ引退したという見解を述べた。

110行目: 106行目:


=== 突然の復帰、そして死 ===

=== 突然の復帰、そして死 ===

[[2013年]]1月8日、ボウイの66歳となる[[誕生日]]に突如、新曲「ホエア・アー・ウィー・ナウ?」と10年ぶりとなる新作『'''[[ザ・ネクスト・デイ]]'''』を3月に発売すると発表。先行シングルの「{{仮リンク|ホエア・アー・ウィー・ナウ?|en|Where Are We Now?|label=}}」は全世界119か国の[[iTunes Store]]にて一斉配信開始され、リリースから24時間で27か国の[[iTunes]]チャート1位になった<ref>[https://rockinon.com/blog/miyazaki/77053 それにしてもデヴィッド・ボウイの最新ビジュアル・コンセプトがぐもも&続報あれこれ] - [[ロッキング・オン|ro69.jp]] 「宮嵜広司の「明るい洋楽」・2013年1月9日閲覧。</ref>。

[[2013年]][[1月8日]]、ボウイの66歳となる[[誕生日]]に突如、新曲「{{仮リンク|ホエア・アー・ウィー・ナウ?|en|Where Are We Now?|label=}}」と10年ぶりとなる新作『'''[[ザ・ネクスト・デイ]]'''』を3月に発売すると発表。先行シングルの「ホエア・アー・ウィー・ナウ?」は全世界119か国の[[iTunes Store]]にて一斉配信開始され、リリースから24時間で27か国の[[iTunes]]チャート1位になった<ref>[https://rockinon.com/blog/miyazaki/77053 それにしてもデヴィッド・ボウイの最新ビジュアル・コンセプトがぐもも&続報あれこれ] - [[ロッキング・オン|ro69.jp]] 「宮嵜広司の「明るい洋楽」・2013年1月9日閲覧。</ref>。



ボウイ重病説を信じた[[エコー&ザ・バニーメン]]のフロントマン、[[イアン・マッカロク]]は、彼は亡くなるものだと思い込み、トリビュート・ソングを作っていたため、突然のカムバックに驚かされたらしい<ref>[https://www.barks.jp/news/?id=1000089430 エコー&ザ・バニーメンのイアン、デヴィッド・ボウイ重病説を信じトリビュート・ソングを作っていた]、BARKS 「BARKSニュース」・2013年4月17日閲覧。</ref>。

ボウイ重病説を信じた[[エコー&ザ・バニーメン]]のフロントマン、[[イアン・マッカロク]]は、彼は亡くなるものだと思い込み、トリビュート・ソングを作っていたため、突然のカムバックに驚かされたらしい<ref>[https://www.barks.jp/news/?id=1000089430 エコー&ザ・バニーメンのイアン、デヴィッド・ボウイ重病説を信じトリビュート・ソングを作っていた]、BARKS 「BARKSニュース」・2013年4月17日閲覧。</ref>。




[[2015]][[1976]]''''''<ref name="stage">{{Cite web||url=https://eiga.com/news/20150411/7/|title=|publisher=.com|date=2015-04-11|accessdate=2015-04-13}}</ref>

[[2015年]]、自身が[[1976年]]に主演した映画『地球に落ちて来た男』が舞台化され、自身もプロデュースを担当することが発表される。舞台化作品のために、新曲の書きおろしと、過去の楽曲がアレンジされて提供される<ref name="stage">{{Cite web|和書|url=https://eiga.com/news/20150411/7/|title=デビッド・ボウイ、「地球に落ちてきた男」をオフブロードウェイで舞台化|publisher=映画.com|date=2015-04-11|accessdate=2015-04-13}}</ref>。



[[ファイル:Hauptstrasse 155 18.01.2016 10-41-38.jpg|thumb|right|200px|没後、献花されたベルリン時代のアパート (2016年1月)]]

[[ファイル:Hauptstrasse 155 18.01.2016 10-41-38.jpg|thumb|right|200px|没後、献花されたベルリン時代のアパート (2016年1月)]]


[[2016]]11018[[]][[Facebook]]<ref>[http://amass.jp/67586/ ] - amass</ref>269[[ ()|'''''']]{{| ()|en|Lazarus (David Bowie song)|label=}}[[]]<ref>https://www.dailymail.co.uk/news/article-3393599/Look-m-heaven-David-Bowie-s-haunting-lyrics-song-Lazarus-appear-farewell-thoughts-man-knew-dying.html</ref><ref>https://www.youtube.com/watch?v=y-JqH1M4Ya8</ref>[[ ()|]]

[[2016]][[110]]18[[]][[Facebook]]<ref>[http://amass.jp/67586/ ] - amass</ref>269[[ ()|'''''']]{{| ()|en|Lazarus (David Bowie song)|label=}}[[]]<ref>https://www.dailymail.co.uk/news/article-3393599/Look-m-heaven-David-Bowie-s-haunting-lyrics-song-Lazarus-appear-farewell-thoughts-man-knew-dying.html</ref><ref>https://www.youtube.com/watch?v=y-JqH1M4Ya8</ref>[[ ()|]]


アルバムは、自身初の全米チャート([[Billboard 200]])1位を獲得した<ref>[https://www.barks.jp/news/?id=1000123333 デヴィッド・ボウイ、全米初のNo.1獲得] - BARKS</ref>。

アルバムは、自身初の全米チャート([[Billboard 200]])1位を獲得した<ref>[https://www.barks.jp/news/?id=1000123333 デヴィッド・ボウイ、全米初のNo.1獲得] - BARKS</ref>。



[[2017年]]、遺作となった作品『'''ブラックスター(★)'''』が、[[グラミー賞]]で最多の5部門を獲得した<ref>[https://www.barks.jp/news/?id=1000138233 デヴィッド・ボウイ、グラミー5部門を受賞] - BARKS</ref>。

[[2017年]]、遺作となった作品『ブラックスター(★)』が、[[グラミー賞]]で最多の5部門を獲得した<ref>[https://www.barks.jp/news/?id=1000138233 デヴィッド・ボウイ、グラミー5部門を受賞] - BARKS</ref>。



== 人物 ==

== 人物 ==

=== 家族 ===


{{||en|Angie Bowie|label=}}[[1970]] [[]][[]][[1980]][[1992]][[]][[]][[2000]] <small>{{Lang-en|Alexandria Zahra Jones|links=no}}</small><ref>[https://www.barks.jp/news/?id=1000124177 ] - BARKS</ref>

<gallery widths="200px" heights="160px">

File:Duncan Jones and David Bowie at the premiere of Moon.jpg|長男 [[ダンカン・ジョーンズ]](2009年)

File:Iman and David Bowie at the premiere of Moon.jpg|後妻 [[イマン・アブドゥルマジド]](2009年)

</gallery>


=== 音楽家としてのボウイ ===

=== 音楽家としてのボウイ ===

[[ファイル:This marks the location of the cover photograph for the iconic David Bowie album 'The Rise and Fall of Ziggy Stardust and the Spiders From Mars'. Ziggy Stardust 1972.jpg|thumb|right|130px|故郷ロンドンにあるジギー・スターダストの碑標]]

[[ファイル:This marks the location of the cover photograph for the iconic David Bowie album 'The Rise and Fall of Ziggy Stardust and the Spiders From Mars'. Ziggy Stardust 1972.jpg|thumb|right|130px|故郷ロンドンにあるジギー・スターダストの碑標]]


[[1970]][[1980]][[ ()|]][[]][[]][[ ()|]][[]][[]][[]]

[[1970]][[1980]][[]][[]][[]][[ ()|]][[]][[]][[ ()|]][[]][[]][[]]


[[1973年]]に初の日本公演を果たしている。ボウイは[[飛行機恐怖症]]であったことから、来日に際しては[[アメリカ合衆国]]から船で来日し、イギリスへの帰国の時も[[横浜港]]から[[ナホトカ航路]]を経由して[[ウラジオストク]]から[[シベリア鉄道]]に乗車したという逸話もある<ref name="Sponichi">[https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/01/12/kiji/K20160112011841490.html 飛行機嫌いだったデビッド・ボウイさん 初来日公演は船で日本入り] スポーツニッポン 2015年1月12日閲覧</ref>。

[[1973年]]に初の日本公演を果たしている。ボウイは[[飛行機恐怖症]]であったことから、来日に際しては[[アメリカ合衆国]]から船で来日し、イギリスへの帰国の時も[[横浜港]]から[[ナホトカ航路]]を経由して[[ウラジオストク]]から[[シベリア鉄道]]に乗車したという逸話もある<ref name="Sponichi">[https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/01/12/kiji/K20160112011841490.html 飛行機嫌いだったデビッド・ボウイさん 初来日公演は船で日本入り] スポーツニッポン 2015年1月12日閲覧</ref>。




[[2000]][[]][[2003]]退<ref name="Sponichi"/><ref>{{cite news |last=Thompson|first=Jody|title=Sixty things about David Bowie|publisher=(No. 35): BBC News|date=8 January 2007|url=http://news.bbc.co.uk/2/hi/entertainment/6230201.stm|accessdate=4 July 2010}}</ref>[[1999]][[|]]<ref name="Sponichi"/>

[[2000]][[]][[2003]]退<ref name="Sponichi"/><ref>{{cite news |last=Thompson|first=Jody|title=Sixty things about David Bowie|publisher=(No. 35): BBC News|date=8 January 2007|url=http://news.bbc.co.uk/2/hi/entertainment/6230201.stm|accessdate=4 July 2010}}</ref>[[1999]][[|]]<ref name="Sponichi"/>


=== 役者としてのボウイ ===

=== 役者としてのボウイ ===

146行目: 134行目:

『戦場のメリークリスマス』は一部の批評家に感銘を与えた。しかし次作のロック・[[ミュージカル]]『{{仮リンク|ビギナーズ (映画)|en|Absolute Beginners (film)|label=ビギナーズ}}』([[1986年]])は失望と非難の的となった。同年彼は[[ジム・ヘンソン]]監督の『[[ラビリンス/魔王の迷宮]]』で[[ゴブリン]]の王ジャレスを演じた。

『戦場のメリークリスマス』は一部の批評家に感銘を与えた。しかし次作のロック・[[ミュージカル]]『{{仮リンク|ビギナーズ (映画)|en|Absolute Beginners (film)|label=ビギナーズ}}』([[1986年]])は失望と非難の的となった。同年彼は[[ジム・ヘンソン]]監督の『[[ラビリンス/魔王の迷宮]]』で[[ゴブリン]]の王ジャレスを演じた。



彼は『[[ハンガー (1983年の映画)|ハンガー]]』で[[カトリーヌ・ドヌーヴ]]、[[スーザン・サランドン]]と共演し、『[[バスキア]]』では[[アンディ・ウォーホル]]役を演じた。『[[ツイン・ピークス-ローラ・パーマー最期の7日間]]』ではミステリアスな[[FBI]]捜査官フィリップ・ジェフリーズ役で出演した。

彼は『[[ハンガー (1983年の映画)|ハンガー]]』で[[カトリーヌ・ドヌーヴ]]、[[スーザン・サランドン]]と共演し、『[[バスキア]]』では[[アンディ・ウォーホル]]役を演じた。『[[ツイン・ピークス/ローラ・パーマー最期の7日間]]』ではミステリアスな[[連邦捜査局|FBI捜査官]]フィリップ・ジェフリーズ役で出演した。



ボウイは[[2002年]]に[[英国放送協会|BBC]]『[[100名の最も偉大な英国人]]』の中で[[デビッド・ベッカム]]、[[ウィンストン・チャーチル]]、[[ジョン・レノン]]といった人物と並んで選出された。

ボウイは[[2002年]]に[[英国放送協会|BBC]]『[[100名の最も偉大な英国人]]』の中で[[デビッド・ベッカム]]、[[ウィンストン・チャーチル]]、[[ジョン・レノン]]といった人物と並んで選出された。



=== 思想 ===

=== 思想 ===


[[1960|60]][[]][[#|]][[1970|70]][[]][[1974]][[]]<ref name="#2">https://flashbak.com/1976-david-bowies-nazi-salute-and-eric-clapton</ref>[[1976]][[PLAYBOY|]][[|]]<ref name="#2"/>[[]][[]]{{Refnest|group=""|[[]][[]][[]][[]]{{||en|I Shot the Sheriff|label=}}{{||en|Enoch Powell|label=}}<ref>[https://ultimateclassicrock.com/eric-clapton-rant-rock-against-racism/  1976] 2021-1-12</ref><ref>{{Cite web|author=|website=InsideHook|date=2018-06-05|url=https://www.insidehook.com/article/music/eric-clapton-racism|title=Remembering Eric Clapton's "Roseanne" Moment|accessdate=2020-12-11|publisher=|last=Sommer|first=Tim}}</ref><ref>{{Cite web|author=|website=[[Newsweek]]|date=2020-11-27|url=https://www.newsweek.com/clapton-morrison-lockdown-single-1550863|title=Eric Clapton's Past Racist Comments Surface After Announcement of 'Anti-Lockdown' Single|accessdate=2020-12-11|publisher=|last=Jackson|first=Jon}}</ref>[[|]]}}{{||en|Rock Against Racism|label=}}<ref>{{Cite web|author=|website=[[|British Museum]]|date=|url=https://www.britishmuseum.org/collection/term/BIOG168262|title=Rock Against Racism Campaign|accessdate=2020-12-11|publisher=}}</ref>

[[1960|60]][[]][[#|]][[1970|70]][[]][[1974]]<ref name="#2">https://flashbak.com/1976-david-bowies-nazi-salute-and-eric-clapton</ref>[[1976]][[ ()|]][[|]]<ref name="#2"/>[[]][[]]{{Refnest|group=""|[[]][[]][[]][[]]{{||en|I Shot the Sheriff|label=}}{{||en|Enoch Powell|label=}}<ref>[https://ultimateclassicrock.com/eric-clapton-rant-rock-against-racism/  1976] 2021-1-12</ref><ref>{{Cite web|author=|website=InsideHook|date=2018-06-05|url=https://www.insidehook.com/article/music/eric-clapton-racism|title=Remembering Eric Clapton's "Roseanne" Moment|accessdate=2020-12-11|publisher=|last=Sommer|first=Tim}}</ref><ref>{{Cite web|author=|website=[[Newsweek]]|date=2020-11-27|url=https://www.newsweek.com/clapton-morrison-lockdown-single-1550863|title=Eric Clapton's Past Racist Comments Surface After Announcement of 'Anti-Lockdown' Single|accessdate=2020-12-11|publisher=|last=Jackson|first=Jon}}</ref>[[|]]}}{{||en|Rock Against Racism|label=}}<ref>{{Cite web|author=|website=[[|British Museum]]|date=|url=https://www.britishmuseum.org/collection/term/BIOG168262|title=Rock Against Racism Campaign|accessdate=2020-12-11|publisher=}}</ref>



19801983MTV<ref>{{Cite web||title=MTV {{!}} Rolling Stone Japan(  |url=https://rollingstonejapan.com/articles/detail/34041 |website=Rolling Stone Japan |date=2020-06-15 |access-date=2022-05-14 |language=ja}}</ref><ref>{{Cite web |title=David Bowie Criticizes MTV for Not Playing Videos by Black Artists {{!}} MTV News - YouTube |url=https://www.youtube.com/watch?v=XZGiVzIr8Qg |website=www.youtube.com |access-date=2022-05-14}}</ref>MTV1西TV'''[[]]'''

19801983[[MTV]]{{||en|Mark Goodman|label=}}<ref>{{Cite web||title=MTV {{!}} Rolling Stone Japan(  |url=https://rollingstonejapan.com/articles/detail/34041 |website=Rolling Stone Japan |date=2020-06-15 |access-date=2022-05-14 |language=ja}}</ref><ref>{{Cite web |title=David Bowie Criticizes MTV for Not Playing Videos by Black Artists {{!}} MTV News - YouTube |url=https://www.youtube.com/watch?v=XZGiVzIr8Qg |website=www.youtube.com |access-date=2022-05-14}}</ref>MTV1西TV[[ ()|]][[ ()|]]


=== 親日家 ===

=== 親日家 ===

159行目: 147行目:

[[]]<ref name="BBC_Bowie_and_Japan">{{cite web|url=https://www.bbc.com/news/world-asia-35278488|title=David Bowie's love affair with Japanese style|author=Tessa Wong|author2=Anna Jones|author3=Yuko Kato|publisher=BBC|date=2016-01-12|accessdate=2016-01-14}}</ref><ref name="nikkei20160113">{{Cite web||url=https://www.nikkei.com/article/DGXKZO96042470T10C16A1MM8000/|publisher=|title= 2016/1/13|date=2016-01-13|accessdate=2016-01-15}}</ref>

[[]]<ref name="BBC_Bowie_and_Japan">{{cite web|url=https://www.bbc.com/news/world-asia-35278488|title=David Bowie's love affair with Japanese style|author=Tessa Wong|author2=Anna Jones|author3=Yuko Kato|publisher=BBC|date=2016-01-12|accessdate=2016-01-14}}</ref><ref name="nikkei20160113">{{Cite web||url=https://www.nikkei.com/article/DGXKZO96042470T10C16A1MM8000/|publisher=|title= 2016/1/13|date=2016-01-13|accessdate=2016-01-15}}</ref>



[[1960]][[]]<ref name="Thian2013">{{cite web |url=https://www.japantimes.co.jp/life/2013/06/11/style/for-david-bowie-japanese-style-was-more-than-just-fashion/#.VpdWslLwBpi |title=For David Bowie, Japanese style was more than just fashion |author=Helene M. Thian |date=2013-06-11 |accessdate=2016-01-14}}</ref>[[]][[]][[]][[]][[]]<ref name="Thian2013" />[[1967]][[]][[]][[]][[|]]<ref name="Thian2013" />[[1970]][[|]][[]]<ref name="BBC_Bowie_and_Japan" /><ref name="Thian2013" />[[1973]][[1976]]<ref name="Thian2013" />

[[]]1980{{||en|David Kidd (writer)}}[[]]<ref>{{Cite web|author=2017-06-14|website=[[|The Kyoto Shimbun News]]|date=|url=https://e.kyoto-np.jp/news/20170614/2770.html|title=David Bowie Sojourns in Kyoto for Commercial and Photo Shoots|accessdate=2020-12-11|publisher=}}</ref><ref>{{Cite web||author=|website=[[AERA|AERA dot.]]|date=2017-11-19|url=https://dot.asahi.com/articles/-/124728?page=1|title=|accessdate=2020-12-11|publisher=}}</ref><ref>{{Cite web||url=https://the.kyoto/article/ec5dce1f-c952-4f2d-9b34-965186fdea76|title= #1  DAVID|accessdate=20201220|publisher=THE KYOTO|author=|date=2020-06-11}}</ref>



[[]]<ref name="BBC_Bowie_and_Japan" /><ref name="Thian2013" />[[]]<ref name="Thian2013" />[[]][[]]<ref name="BBC_Bowie_and_Japan" /><ref name="Thian2013" />[[ (5)|]][[]]<ref name="BBC_Bowie_and_Japan" />[[|]]<small>Helene Thian</small>[[]]<ref name="BBC_Bowie_and_Japan" />[[]][[]]<ref name="BBC_Bowie_and_Japan" />

ボウイが京都に滞在していたころに、阪急電車の前でコートを直す姿を写真家[[鋤田正義]]に撮影された写真が有名であり、[[京都河原町駅|河原町駅]](現:京都河原町駅)にて阪急電車の車両、[[阪急京都本線|阪急京都線]]の1世代前の[[特急車両]]「[[阪急6300系|6300系]]」の6番目に作られた編成(6355×8R)大阪方から4両目前の前で撮影された写真は現在も阪急の資料にて残されている<ref>{{Cite web|和書|title=一味違っていたらしい、デヴィッド・ボウイ流「京都の歩き方」【鋤田氏の写真と語りで巡る】|url=https://www.potel.jp/kyoto/cityguide/feature/david-bowie-kyoto/|website=一味違っていたらしい、デヴィッド・ボウイ流「京都の歩き方」【鋤田氏の写真と語りで巡る】|accessdate=2021-01-20|language=ja|publisher=ポmagazine}}</ref>。また、ボウイは1979年から活動を開始した[[平沢進]]が率いたテクノポップバンド「[[P-MODEL]]」の京都で行われたライブコンサートに観客の一人として訪れ、ライブ終了後にバンドメンバー達に会いに行き、語り合った<ref>『P News Letter』VOL.2 1980/04/29より</ref>。米国に帰国後、ボウイは米国版PLAYBOY誌にて[[坂本龍一]]と対談している。坂本龍一から日本に気になるアーティストが居たかと聞かれた際、ボウイは[[P-MODEL]]が気になっていると語っている<ref>『PLAYBOY/USA 1980』より</ref>。




[[|]]<ref name="BBC_Bowie_and_Japan" />西<ref name="BBC_Bowie_and_Japan" />

[[]]<ref name="BBC_Bowie_and_Japan" /><ref name="Thian2013">{{cite web|url=https://www.japantimes.co.jp/life/2013/06/11/style/for-david-bowie-japanese-style-was-more-than-just-fashion/#.VpdWslLwBpi|title=For David Bowie, Japanese style was more than just fashion|author=Helene M. Thian|date=2013-06-11|accessdate=2016-01-14}}</ref>[[]]<ref name="Thian2013" />[[]][[]]<ref name="BBC_Bowie_and_Japan" /><ref name="Thian2013" />[[ (5)|]][[]]<ref name="BBC_Bowie_and_Japan" />[[|]] Helene Thian [[]]<ref name="BBC_Bowie_and_Japan" />[[]][[]]<ref name="BBC_Bowie_and_Japan" />



[[]][[1980]]{{||en|David Kidd (writer)}}[[]]<ref>{{Cite web|author=2017-06-14|website=[[|The Kyoto Shimbun News]]|date=|url=https://e.kyoto-np.jp/news/20170614/2770.html|title=David Bowie Sojourns in Kyoto for Commercial and Photo Shoots|accessdate=2020-12-11|publisher=}}</ref><ref>{{Cite web||author=|website=[[AERA|AERA dot.]]|date=2017-11-19|url=https://dot.asahi.com/articles/-/124728?page=1|title=|accessdate=2020-12-11|publisher=}}</ref><ref>{{Cite web||url=https://the.kyoto/article/ec5dce1f-c952-4f2d-9b34-965186fdea76|title= #1  DAVID|accessdate=20201220|publisher=THE KYOTO|author=|date=2020-06-11}}</ref>

ボウイが日本文化に興味を持ち始めたのはロンドンで、[[1960年代]]に[[舞踊家]][[リンゼイ・ケンプ]]のダンス・スクールに通っていた時であった<ref name="Thian2013" />。[[衣笠貞之助]]の無声映画に影響を受けたことを自認するケンプは、生徒のボウイに[[武満徹]]を聴かせ、共に[[日本の伝統芸能]]、[[能]]や[[歌舞伎]]を研究した<ref name="Thian2013" />。[[1967年]]に[[チベット仏教]]の[[僧侶]]になろうと本気で考えていたボウイであったが、ケンプのレッスンをきっかけとして、[[黙想]]に生きる僧侶とは正反対の、[[ロックスター|ロック・スター]]という派手やかな歌舞音曲の世界へと、人生の進路が決まった<ref name="Thian2013" />。ボウイが北米市場で成功しようともがいていた[[1970年代]]に大きな助けとなったのが[[服飾デザイナー]]、[[山本寛斎]]との出会いであった<ref name="BBC_Bowie_and_Japan" /><ref name="Thian2013" />。山本は[[1973年]]のジギーや[[1976年]]のアラジン・セインの衣装をデザインした<ref name="Thian2013" />。




姿[[]]<ref>{{Cite web| |title= |url=https://www.potel.jp/kyoto/cityguide/feature/david-bowie-kyoto/ |website= |accessdate=2021-01-20 |language=ja |publisher=magazine}}</ref>[[|]]姿<ref>{{Cite tweet|user=hankyu_ex|number=687496420882944000|title=|date=2016-01-14|access-date=2024-05-16}}</ref>[[]][[Twitter]]<ref>{{Cite tweet |user=hankyu_ex |number=686478347719827456 |title=姿 |date=2016-01-11 |access-date=2024-05-16}}</ref>

[[|]] Thian <ref name="BBC_Bowie_and_Japan" />西<ref name="BBC_Bowie_and_Japan" />


1980年[[3月29日]]に京都のライブハウスにて、[[平沢進]]が率いたテクノポップバンド「[[P-MODEL]]」のライブコンサートに観客の一人として現れた。ライブ終了後には楽屋を訪れ、バンドメンバー達と語り合った<ref>『P News Letter』VOL.2 1980/04/29より</ref>。米国に帰国後、ボウイは《[[プレイボーイ (雑誌)|プレイボーイ]]》誌にて[[坂本龍一]]と対談し、坂本から日本に気になるアーティストが居たかと聞かれた際、ボウイはP-MODELが気になっていると語った<ref>『PLAYBOY/USA 1980』より</ref>。

2016年1月10日ボウイの訃報に際し、翌日に[[阪急電鉄]]は公式[[Twitter]]で、[[阪急6300系電車|6300系]]をバックに撮られたボウイの写真と共に、追悼メッセージを送った<ref>https://twitter.com/hankyu_ex/status/686478347719827456</ref>。


=== 家族 ===


{{||en|Angie Bowie|label=}}[[1970]] [[]][[]][[1980]][[1992]][[]][[]][[2000]] <small>Alexandria Zahra Jones</small><ref>[https://www.barks.jp/news/?id=1000124177 ] - BARKS</ref>

<gallery widths="200px" heights="160px">

File:Duncan Jones and David Bowie at the premiere of Moon.jpg|長男 [[ダンカン・ジョーンズ]](2009年)

File:Iman and David Bowie at the premiere of Moon.jpg|後妻 [[イマン・アブドゥルマジド]](2009年)

</gallery>



== 栄典および受賞等 ==

== 栄典および受賞等 ==

179行目: 175行目:


=== 献名 ===

=== 献名 ===

; David Bowie Spider(''[[:en:Heteropoda davidbowie|Heteropoda davidbowie]]'')


* '''David Bowie Spider'''''[[:en:Heteropoda davidbowie|Heteropoda davidbowie]]''[[]][[]][[]][[]][[|]][[]]2008''davidbowie''The Rise And Fall Of Ziggy Stardust And The '''Spiders''' From Mars<ref name="ARKive">{{cite web|url=https://www.arkive.org/david-bowie-spider/heteropoda-davidbowie/|title=David Bowie spider videos, photos and facts - Heteropoda davidbowie|work=[[:en:ARKive]]|accessdate=11 January 2016}}</ref><ref>[https://rocketnews24.com/2009/09/08/%e3%80%8c%e3%83%87%e3%83%b4%e3%82%a3%e3%83%83%e3%83%89%e3%83%bb%e3%83%9c%e3%82%a6%e3%82%a4-%e3%80%8d%e3%81%a8%e5%91%bd%e5%90%8d%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%9f%e3%80%8e%e3%82%af%e3%83%a2%e3%80%8f%e3%81%ab/  ]</ref>

: [[]][[]][[]][[]][[|]][[]]2008''davidbowie''''The Rise And Fall Of Ziggy Stardust And The '''Spiders''' From Mars''<ref name="ARKive">{{cite web|url=https://www.arkive.org/david-bowie-spider/heteropoda-davidbowie/|title=David Bowie spider videos, photos and facts - Heteropoda davidbowie|work=[[:en:ARKive]]|accessdate=11 January 2016}}</ref><ref>{{Cite web |url=https://rocketnews24.com/2009/09/08/%e3%80%8c%e3%83%87%e3%83%b4%e3%82%a3%e3%83%83%e3%83%89%e3%83%bb%e3%83%9c%e3%82%a6%e3%82%a4-%e3%80%8d%e3%81%a8%e5%91%bd%e5%90%8d%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%9f%e3%80%8e%e3%82%af%e3%83%a2%e3%80%8f%e3%81%ab/ |title=  |website=[[24]] |date=2009-09-08 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20111206183554/https://rocketnews24.com/2009/09/08/%E3%80%8C%E3%83%87%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%82%A6%E3%82%A4-%E3%80%8D%E3%81%A8%E5%91%BD%E5%90%8D%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%80%8E%E3%82%AF%E3%83%A2%E3%80%8F%E3%81%AB/ |archivedate=2011-12-06 |accessdate=2024-05-16}}</ref>


== 音楽作品 ==

== 音楽作品 ==

191行目: 188行目:

* 1992年1月29日から2月17日までの3週間、[[ティン・マシーン]]で来日公演を行った際、[[テレビ東京]]の『[[タモリの音楽は世界だ]]』、[[日本テレビ]]の『[[鶴ちゃんのプッツン5]]』に出演し、両番組内ともに、[[口パク]]で「Baby Universal」を披露した。

* 1992年1月29日から2月17日までの3週間、[[ティン・マシーン]]で来日公演を行った際、[[テレビ東京]]の『[[タモリの音楽は世界だ]]』、[[日本テレビ]]の『[[鶴ちゃんのプッツン5]]』に出演し、両番組内ともに、[[口パク]]で「Baby Universal」を披露した。

* [[MTV]]、"I want my MTV"・キャンペーン(1983年 - 1985年、アメリカ、楽曲「モダン・ラヴ」)

* [[MTV]]、"I want my MTV"・キャンペーン(1983年 - 1985年、アメリカ、楽曲「モダン・ラヴ」)


=== 日本のテレビCM ===

* [[宝ホールディングス|宝酒造]]「宝焼酎『純』」(1980年)<ref>{{Cite web |url=https://amass.jp/133012/ |title=デヴィッド・ボウイ出演の宝焼酎『純』CM 新しく復元した映像が話題に |website=amass |date=2020-4-1 |accessdate=2024-05-16}}</ref>



== 日本公演 ==

== 日本公演 ==

209行目: 209行目:


== ボウイを描いた作品 ==

== ボウイを描いた作品 ==

* {{仮リンク|スターダスト (2020年の映画)|en|Stardust (2020 film)}} - [[ガブリエル・レンジ]]監督のイギリス・カナダ合作映画。

; {{仮リンク|スターダスト (2020年の映画)|en|Stardust (2020 film)}}

** 世界的名声を得る直前のボウイに焦点を当て、自らの世界を確立しようともがく彼の苦悩と葛藤に加え、アルバム「[[ジギー・スターダスト]]」の誕生秘話を描いた[[伝記映画]]<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.wowow.co.jp/detail/176369|title=スターダスト|publisher=[[WOWOW]]|accessdate=2022-07-01}}</ref>。

: [[ガブリエル・レンジ]]監督のイギリス・カナダ合作映画。世界的名声を得る直前のボウイに焦点を当て、自らの世界を確立しようともがく彼の苦悩と葛藤に加え、アルバム「[[ジギー・スターダスト]]」の誕生秘話を描いた[[伝記映画]]<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.wowow.co.jp/detail/176369|title=スターダスト|publisher=[[WOWOW]]|accessdate=2022-07-01}}</ref>。



== 脚注 ==

== 脚注 ==

{{脚注ヘルプ}}

=== 注釈 ===

=== 注釈 ===

{{Reflist|group=注}}

{{Reflist|group=注}}

232行目: 231行目:

* {{Facebook|davidbowie|David Bowie}}

* {{Facebook|davidbowie|David Bowie}}

* {{MySpace|davidbowie|David Bowie}}

* {{MySpace|davidbowie|David Bowie}}

* {{YouTube|channel=UC8YgWcDKi1rLbQ1OtrOHeDw|title=David Bowie}}

* {{YouTube channel|@davidbowie|David Bowie}}

* {{YouTube Music|channel=UCvY1eVE6lTebXsdFbbXUtkQ}}

* {{YouTube Music|channel=UCvY1eVE6lTebXsdFbbXUtkQ}}

* {{Spotify artist|id=0oSGxfWSnnOXhD2fKuz2Gy}}

* {{Spotify artist|id=0oSGxfWSnnOXhD2fKuz2Gy}}


2024年5月16日 (木) 19:16時点における最新版

デヴィッド・ボウイ
1983年 キャリア最大ヒットのアルバム『レッツ・ダンス』発表時期のボウイ
基本情報
出生名 デヴィッド・ロバート・ジョーンズ
別名
  • ディヴィー・ジョーンズ
  • ジギー・スターダスト
  • シン・ホワイト・デューク
生誕 (1947-01-08) 1947年1月8日
出身地 イングランドの旗 イングランド ロンドン ブリクストン
死没
ジャンル
職業
担当楽器
活動期間 1964年 - 2016年
レーベル
公式サイト デヴィッド・ボウイ公式サイト
デヴィッド・ボウイ
出身地 イングランドの旗 イングランド ロンドン ブリクストン
主な作品
地球に落ちて来た男
ハンガー
戦場のメリークリスマス
ラビリンス/魔王の迷宮
最後の誘惑
バスキア
プレステージ
テンプレートを表示

: David Bowie194718 - 2016110[5]: David Robert Haywood Jones

[6]

1996殿519[7]NME[8][9]

[]

[]


194718Margaret Mary1913 - 2001Haywood Stenton Jones1912 - 1969[10]40 Stansfield Road61953

&[11][12]Terry Burns141961[13]

1962154[14][15]

Konrads48[16]

196465Davie Jones with The King BeesLiza Jane[17]The Manish BoysDavy Jones & The Lower 3rd[18][19]19664Do Anything You Say使19[20]
 (19679)

1967691969[21]

19692001[ 1]11

[]


19701971

19723

19726Ziggy StardustThe Spiders from Mars1197373


[]

 (19742)

1974SF19841984使198419746調2

19751

1976使/[22]

[]

 (19786)

Thin White Duke[23]1970

19771979//

[]

 (198311)

1980RCA

19801983

[]

 (19909)

198921+

[]


1991II

1993691199519971999

1990

退[]

USA. (20028)

200020022003814

2004Never Get Old姿2006

2010調100Bowie: Object

2011退

32001

[]


20131866?103?119iTunes Store2427iTunes1[24]

&[25]

20151976[26]
 (20161)

201611018Facebook[27]269[28][29]

Billboard 2001[30]

20175[31]

[]

[]


19701980

1973[32]

20002003退[32][33]1999[32]

[]


4196919831984

1986/

/7FBI

2002BBC100

[]


60701974[34]1976[34][ 2][38]

19801983MTV[39][40]MTV1西TV

[]

(2)使()

[41][42]

1960[43][43]1967[43]1970[41][43]19731976[43]

[41][43][43][41][43][41]Helene Thian[41][41]

[41]西[41]

1980[44][45][46]

姿[47]姿[48]Twitter[49]

1980329P-MODEL[50]P-MODEL[51]

[]


1970 198019922000 Alexandria Zahra Jones[52]