コンテンツにスキップ

大乗荘厳経論

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。マイコン坊主 (会話 | 投稿記録) による 2011年6月13日 (月) 02:12個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。


仏典

上座部部派
大衆部 前3世紀

説一切有部 前2世紀

化地部

法蔵部

経量部 3世紀

分別説部南伝仏教

大乗
初期

馬鳴

龍樹中観派

中期
唯識派瑜伽行派
後期(金剛乗

()51

13mahaayaana-suutraalamkaaraasaNga5maitreya4vasubandhu5


 3-7630-3prabhaakaramitra, 627-633T31, pp.590-661

108,pp.1-19108,pp.138-199


 調alaMkaara
 2421
 22

 


 (Sylvain Lévi)19071911

Sylvam Lévimahaayaanasuutralamkaaratome Itexte, Paris 1907, tome Itraduction,Paris 1911

 

Index to the mahaayaana-suutralamkaaraTokyo,1958

 asvabhaava6sthiramati6

 578-645

参考文献

  • 宇井伯寿『大乗荘厳経論研究』東京 岩波書店、昭和36年。