コンテンツにスキップ

エリザベータ・トゥクタミシェワ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
エリザベータ・トゥクタミシェワ
Elizaveta TUKTAMYSHEVA
フィギュアスケート選手
生誕 (1996-12-17) 1996年12月17日(27歳)
沿ヴォルガ連邦管区
ウドムルト共和国グラゾフ
出身地 レニングラード州サンクトペテルブルク
身長 159 cm
選手情報
代表国 ロシアの旗 ロシア
コーチ アレクセイ・ミーシン
タチアナ・プロコフィエワ
所属クラブ Olympic School Zvezdni Led
開始 2000
ISUサイト バイオグラフィ
ISUパーソナルベストスコア
総合234.432019年 国別対抗戦
SP81.532021年 フィンランディア杯
FS153.892019年 国別対抗戦
記録
・女子シングル史上初、ショートプログラムで4度のトリプルジャンプ成功 (3A,3Lz/3T-3T)

大会成績

国際スケート連盟認定大会 1 2 3
世界選手権 1 1 0
欧州選手権 1 0 1
グランプリファイナル 1 0 1
世界ジュニア選手権 0 1 0
ジュニアグランプリファイナル 0 1 0
合計数 3 3 2
国内大会 1 2 3
ロシア選手権 1 2 3

獲得メダル

フィギュアスケート

ロシアの旗 ロシア代表 2010 - 2021

主要国際大会
世界選手権
2015 上海 女子シングル
2021 ストックホルム 女子シングル
欧州選手権
2013 ザグレブ 女子シングル
2015 ストックホルム 女子シングル
グランプリファイナル
2014 バルセロナ 女子シングル
2018 バンクーバー 女子シングル
世界ジュニア選手権
2011 江陵 女子シングル
ジュニアグランプリファイナル
2010 北京 女子シングル

[ 1]: Елизавета Сергеевна Туктамышева, :Elizaveta Sergeyevna Tuktamysheva, 19961217 - Liza

201520142015

[]


7

201148M[1][2]

3[3][4][5]

[]

2001  2011[]


4[6]

9[7][8]227[9][8]

20082

2009SP10FS124.573[10]

2010-201122

2011[11]

2011  )[]


2011-20121SP4SP6退

2012-201324SP[12]ISUSP4FS13

2013-2014SP3-3FS4SP3-3FSSP310

2014-2015325023SPFS1SP2FS14010SP3SPSP31FS110

2015-2016SP7FSFSSP5228

2018-20193NHK34GP3[13]

2020-20216SP78.863FS2331406

2021-20222[14]72022[15]2022

2022-20231146[16]1238[17]1526[18][19]

[]


3633-33-33-33-3333-32-32-1-344442018-2019

2010宿3[20]20102011782011-20123A

使[21]20125[22]

20156343[23]43

20192010SPFS3

2520224[24]

ギャラリー[編集]

主な戦績[編集]

シニア時代[編集]

大会/年 2011-12 2012-13 2013-14 2014-15 2015-16 2016-17 2017-18 2018-19 2019-20 2020-21 2021-22 2022-23
世界選手権 10 1 2
欧州選手権 3 1
世界国別対抗戦 4 2 3
ロシア選手権 6 1 10 2 8 8 7 欠場[25] 4 7 7 3
GPファイナル 4 5 1 3
GPNHK杯 3
GPロステレコム杯 4 9 1 2
GP中国杯 1 3 7 3
GPエリック杯 1 2 5[26]
GPスケートカナダ 1 4 2 4 1 2
GPスケートアメリカ 4 2 3
CSゴールデンスピン 3 1 2 3 1
CSワルシャワ杯 1 1
CSフィンランディア杯 3 1 4 3 1 2 2
CSネーベルホルン杯 1 2
CSロンバルディア杯 6 1 2
ユニバーシアード 4
サラエヴォオープン 1
ニース杯 1 1
ババリアンオープン 棄権
ユースオリンピック 1

ジュニア時代[編集]

大会/年 2007-08 2008-09 2009-10 2010-11
ロシア選手権 10 2 3 3
ニース杯 1 N 1 N 1 J
世界Jr.選手権 2
ロシアJr.選手権 9 2 4 1
JGPファイナル 2
JGP B.シュベルター杯 1
JGPブラショフ杯 1
  • J - ジュニアクラス
  • N - ノービスクラス

詳細[編集]

2021-2022 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2021年12月9日 - 12日 ISUグランプリファイナル グランプリファイナル大阪 中止 - -
-
2021年11月25日 - 28日 ISUグランプリシリーズ ロステレコム杯ソチ 2
80.10
3
149.13
2
229.23
2021年10月28日 - 31日 ISUグランプリシリーズ スケートカナダバンクーバー 2
81.18
2
151.64
2
232.88
2021年10月7日 - 10日 ISUチャレンジャーシリーズ フィンランディア杯エスポー 1
81.53
2
151.77
2
233.30
2020-2021 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2021年4月15日 - 18日 2021年世界フィギュアスケート国別対抗戦大阪 2
80.35
 
 
 
 
2021年3月22日 - 28日 2021年世界フィギュアスケート選手権ストックホルム 3
78.86
3
141.60
2
220.46
2019-2020 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2019年12月5日 - 7日 ISUチャレンジャーシリーズ ゴールデンスピンザグレブ 1
72.86
1
148.29
1
221.15
2019年11月8日 - 10日 ISUグランプリシリーズ 中国杯重慶 4
65.57
2
143.53
3
209.10
2019年10月18日 - 20日 ISUグランプリシリーズ スケートアメリカラスベガス 5
67.28
3
138.69
3
205.97
2019年10月11日 - 13日 ISUチャレンジャーシリーズ フィンランディア杯エスポー 2
72.66
2
139.87
2
212.53
2019年9月13日 - 15日 ISUチャレンジャーシリーズ ロンバルディア杯ベルガモ 1
73.66
2
140.72
2
214.38
2018-2019 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2018年12月5日 - 9日 ISUグランプリファイナルバンクーバー 3
70.65
3
144.67
3
215.32
2018年11月8日 - 11日 ISUグランプリシリーズ NHK杯広島 1
76.17
3
142.85
3
219.02
2018年10月26日 - 28日 ISUグランプリシリーズ スケートカナダラヴァル 1
74.22
3
129.10
1
203.32
2018年10月4日 - 7日 ISUチャレンジャーシリーズ フィンランディア杯エスポー 1
73.83
3
129.02
1
202.85
2018年9月12日 - 16日 ISUチャレンジャーシリーズ ロンバルディアトロフィーベルガモ 1
65.69
1
140.38
1
206.07
2017-2018 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2017年12月6日 - 9日 ISUチャレンジャーシリーズ ゴールデンスピンザグレブ 1
68.47
5
107.43
3
175.90
2017年11月17日 - 19日 ISUグランプリシリーズフランス杯グルノーブル 11
53.03
8
114.62
9
167.65
2017年11月3日 - 5日 ISUグランプリシリーズ中国杯北京 5
67.10
6
129.58
7
196.68
2017年10月6日 - 8日 ISUチャレンジャーシリーズフィンランディア杯エスポー 1
67.82
4
121.31
3
189.13
2017年9月14日 - 17日 ISUチャレンジャーシリーズロンバルディアトロフィーベルガモ 6
58.91
6
125.84
6
184.75
2016-2017 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2017年1月31日 - 2月5日 ユニバーシアード冬季競技大会アルマトイ 2
69.01
6
102.67
4
171.68
2016年12月22日 - 25日 ロシアフィギュアスケート選手権チェリャビンスク 6
69.17
10
125.35
8
194.52
2016年12月7日 - 10日 ISUチャレンジャーシリーズ ゴールデンスピンザグレブ 5
63.01
1
129.02
2
192.03
2016年11月18日 - 20日 ISUグランプリシリーズ 中国杯北京 4
64.88
2
127.69
3
192.57
2016年10月27日 - 30日 ISUグランプリシリーズ スケートカナダミシサガ 3
66.79
5
121.20
4
187.99
2016年10月6日 - 9日 ISUチャレンジャーシリーズ フィンランディア杯エスポー 1
62.99
4
102.60
4
165.59
2016年9月22日 - 24日 ISUチャレンジャーシリーズ ネーベルホルン杯オーベルストドルフ 1
65.20
2
120.73
2
185.93
2015-2016 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2016年2月4日 - 7日 2016年サラエヴォオープンサラエヴォ 1
60.67
1
101.40
1
162.07
2015年12月23日 - 27日 ロシアフィギュアスケート選手権エカテリンブルク 9
63.68
6
131.06
8
194.74
2015年12月2日 - 5日 ISUチャレンジャーシリーズ ゴールデンスピンザグレブ 1
69.48
1
131.85
1
201.33
2015年11月26日 - 29日 ISUチャレンジャーシリーズ ワルシャワ杯ワルシャワ 1
64.18
1
128.75
1
192.93
2015年11月13日 - 15日 ISUグランプリシリーズ エリック・ボンパール杯ボルドー 5
56.21
中止 5
2015年10月30日 - 11月1日 ISUグランプリシリーズ スケートカナダレスブリッジ 7
55.37
1
133.62
2
188.99
2015年10月14日 - 18日 2015年ニース杯ニース 2
59.12
1
120.11
1
179.23
2015年10月3日 2015年ジャパンオープンさいたま - 3
128.34
3
団体
2014-2015 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2015年4月16日 - 19日 2015年世界フィギュアスケート国別対抗戦東京 2
70.93
1
134.21
2
団体
2015年3月23日 - 29日 2015年世界フィギュアスケート選手権上海 1
77.62
1
132.74
1
210.36
2015年2月11日 - 15日 2015年ババリアンオープンオーベルストドルフ 1
66.75
- 棄権
2015年1月26日 - 2月1日 2015年ヨーロッパフィギュアスケート選手権ストックホルム 2
69.02
1
141.38
1
210.40
2014年12月24日 - 28日 ロシアフィギュアスケート選手権ソチ 2
73.62
2
138.73
2
212.35
2014年12月11日 - 14日 2014/2015 ISUグランプリファイナルバルセロナ 1
67.52
1
136.06
1
203.58
2014年11月20日 - 23日 ISUチャレンジャーシリーズ ワルシャワ杯ワルシャワ 1
67.83
1
128.83
1
196.66
2014年11月7日 - 9日 ISUグランプリシリーズ 中国杯上海 2
67.99
1
128.61
1
196.60
2014年10月24日 - 26日 ISUグランプリシリーズ スケートアメリカシカゴ 1
67.41
2
122.21
2
189.62
2014年10月15日 - 19日 2014年ニース杯ニース 1
65.15
1
121.55
1
186.70
2014年10月9日 - 12日 ISUチャレンジャーシリーズ フィンランディア杯エスポー 1
67.05
1
126.26
1
193.31
2014年9月24日 - 27日 ISUチャレンジャーシリーズ ネーベルホルン杯オーベルストドルフ 2
64.94
1
127.71
1
192.65
2013-2014 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2013年12月22日 - 27日 ロシアフィギュアスケート選手権ソチ 9
59.81
9
115.78
10
175.59
2013年12月5日 - 8日 2013年ゴールデンスピンザグレブ 3
58.81
3
110.43
3
169.24
2013年11月22日 - 24日 ISUグランプリシリーズ ロステレコム杯モスクワ 5
60.16
5
111.71
4
171.87
2013年10月18日 - 20日 ISUグランプリシリーズ スケートアメリカデトロイト 9
53.20
3
123.55
4
176.75
2013年10月4日 - 6日 2013年フィンランディア杯エスポー 6
52.13
2
121.32
3
173.45
2012-2013 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2013年4月11日 - 14日 2013年世界フィギュアスケート国別対抗戦東京 10
49.94
8
102.22
10
152.16
2013年3月10日 - 17日 2013年世界フィギュアスケート選手権ロンドン 14
54.72
8
119.52
10
174.24
2013年1月23日 - 27日 2013年ヨーロッパフィギュアスケート選手権ザグレブ 4
57.18
1
131.67
3
188.85
2012年12月24日 - 28日 ロシアフィギュアスケート選手権ソチ 1
69.50
1
127.07
1
196.57
2012年12月6日 - 9日 2012/2013 ISUグランプリファイナルソチ 5
56.61
2
117.14
5
173.75
2012年11月16日 - 18日 ISUグランプリシリーズ エリック・ボンパール杯パリ 3
58.26
2
121.36
2
179.62
2012年10月26日 - 28日 ISUグランプリシリーズ スケートカナダウィンザー 6
55.10
3
112.90
4
168.00
2011-2012 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2012年1月13日 - 22日 インスブルックユースオリンピックインスブルック 1
61.83
1
111.27
1
173.10
2011年12月24日 - 28日 ロシアフィギュアスケート選手権サランスク 7
58.32
4
116.08
6
174.40
2011年12月8日 - 11日 2011/2012 ISUグランプリファイナルケベック・シティー 5
54.99
2
119.52
4
174.51
2011年11月18日 - 20日 ISUグランプリシリーズ エリック・ボンパール杯パリ 1
62.04
2
120.85
1
182.89
2011年10月27日 - 30日 ISUグランプリシリーズ スケートカナダミシサガ 1
59.57
2
117.81
1
177.38
2011年10月1日 2011年ジャパンオープンさいたま - 1
118.59
2
団体
2010-2011 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2011年2月28日 - 3月6日 2011年世界ジュニアフィギュアスケート選手権江陵 2
58.60
2
110.51
2
169.11
2011年2月2日 - 4日 ロシアジュニアフィギュアスケート選手権(カザン 1
60.96
1
132.60
1
193.56
2010年12月25日 - 29日 ロシアフィギュアスケート選手権サランスク 7
56.30
3
124.41
3
180.71
2010年12月9日 - 12日 2010/2011 ISUジュニアグランプリファイナル北京 2
53.76
2
107.11
2
160.87
2010年10月13日 - 17日 2010年ニース杯 ジュニアクラス(ニース 1
50.52
1
104.51
1
155.03
2010年10月7日 - 8日 ISUジュニアグランプリ ブラオエン・シュベルター杯ドレスデン 1
57.35
1
115.43
1
172.78
2010年9月9日 - 10日 ISUジュニアグランプリ ブラショフ杯ブラショフ 4
46.11
1
86.21
1
132.32
2009-2010 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2010年2月3日 - 6日 ロシアジュニアフィギュアスケート選手権(サランスク 9
54.12
4
104.89
4
159.01
2009年12月24日 - 25日 ロシアフィギュアスケート選手権サンクトペテルブルク 10
48.96
1
124.57
3
173.53
2008-2009 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2009年1月28日 - 31日 ロシアジュニアフィギュアスケート選手権(サランスク 4
53.26
2
101.88
2
155.14
2008年12月24日 - 28日 ロシアフィギュアスケート選手権カザン 5
49.82
1
110.06
2
159.88
2008年10月15日 - 19日 2008年ニース杯 ノービスクラス(ニース 1
45.38
1
81.77
1
127.15
2007-2008 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2008年1月30日 - 2月2日 ロシアジュニアフィギュアスケート選手権(ロストフ・ナ・ドヌ 15 6 9
118.16
2008年1月3日 - 7日 ロシアフィギュアスケート選手権サンクトペテルブルク 14
35.28
8
84.37
10
119.65
2007年10月18日 - 21日 2007年ニース杯 ノービスクラス(ニース 2
36.06
1
75.28
1
111.34

プログラム使用曲[編集]

シーズン SP FS EX
2019-2020 Drumming Song
曲:フローレンス・アンド・ザ・マシーン
振付:シェイ=リーン・ボーン

オブリヴィオン
作曲:アストル・ピアソラ
振付:タチアナ・プロコフィエワ
シェイ=リーン・ボーン
You Don't Love Me / ボーカル:カロ・エメラルド
Petite Fleur / 曲:ザ・ホット・サーディンズ
Catgroove / 曲:パロヴ・ステラー
キャラバン / 素敵なあなた
演奏:ザ・ホット・サーディンズ
振付:エフゲニア・グレース
2018-2019 アサシンズ・タンゴ
(映画『Mr. & Mrs.スミス』サウンドトラックより)
作曲:ジョン・パウエル
You Don't Love Me / ボーカル:カロ・エメラルド
Petite Fleur / 曲:ザ・ホット・サーディンズ
Catgroove / 曲:パロヴ・ステラー
トキシック
ボーカル:ブリトニー・スピアーズ
2017-2018 Pisando Flores
曲:アラ・マリキアン
Erinnerung
曲:Efim Jourist Quartett
2016-2017[27] ピアノ協奏曲第23番
作曲:ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
振付:タチアナ・プロコフィエワ

カルミナ・ブラーナ
作曲:カール・オルフ
振付:タチアナ・プロコフィエワ、ブノワ・リショー
映画『クレオパトラ』サウンドトラックより
作曲:アレックス・ノース
振付:エマニュエル・サンデュ

ペール・ギュント
作曲:エドヴァルド・グリーグ
ボーカル:アンナ・ネトレプコ
振付:ステファン・ランビエール
Mambo Italiano
ボーカル:ジェラール・ダルモン
2015-2016[28] カルミナ・ブラーナ
作曲:カール・オルフ
振付:タチアナ・プロコフィエワ、ブノワ・リショー

ボレロ
作曲:モーリス・ラヴェル
振付:ユーリ・スメカロフ
ペール・ギュント
作曲:エドヴァルド・グリーグ
ボーカル:アンナ・ネトレプコ
振付:ステファン・ランビエール
Get Low
曲:ディロン・フランシス、DJ Snake
I Put a Spell On You
演奏:ジェフ・ベック
ボーカル:ジョス・ストーン
振付:ステファン・ランビエール
2014-2015[29] ボレロ
作曲:モーリス・ラヴェル
振付:ユーリ・スメカロフ
Batwannis Beek
by The REG Project
Sandstorm
by La Bionda
振付:ウラジミール・バルナバ
Koop Island Blues
曲:クープ
2013-2014 アディオス・ノニーノ
作曲:アストル・ピアソラ
振付:ステファン・ランビエール

ゴファー・マンボ
曲:イマ・スマック
振付:タチアナ・プロコフィエワ
マラゲーニャ
作曲:エルネスト・レクオーナ
振付:ジェフリー・バトル
アディオス・ノニーノ
作曲:アストル・ピアソラ
2012-2013 アディオス・ノニーノ
作曲:アストル・ピアソラ
振付:ステファン・ランビエール

映画『ある愛の詩』サウンドトラックより
作曲:フランシス・レイ
振付:デヴィッド・ウィルソン
黒い瞳
振付:デヴィッド・ウィルソン
アディオス・ノニーノ
作曲:アストル・ピアソラ
ベサメ・ムーチョ
作曲:コンスエロ・ベラスケス
キャラバン
演奏:ジャックコスタンゾ
ベサメ・ムーチョ
演奏:ミシェル・ペトルチアーニ
2011-2012[30] アディオス・ノニーノ
作曲:アストル・ピアソラ
振付:ステファン・ランビエール
ベサメ・ムーチョ
作曲:コンスエロ・ベラスケス
キャラバン
演奏:ジャックコスタンゾ
ベサメ・ムーチョ
演奏:ミシェル・ペトルチアーニ
ハーレム
by R.E.G Project
2010-2011 オリエンタル・セレクション
ハーレム
by R.E.G. Project
アストゥリアス
作曲:イサーク・アルベニス
イン・ザ・クローゼット
曲:マイケル・ジャクソン
2009-2010 ソルヴェイグの歌
ペール・ギュント』組曲より
作曲:エドヴァルド・グリーグ
2008-2009 ジプシーダンス
バレエ音楽『ドン・キホーテ』より
作曲:レオン・ミンクス
映画『SAYURI』より
作曲:ジョン・ウィリアムズ
2007-2008 白鳥の湖
作曲:ピョートル・チャイコフスキー

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ トゥクタミシェワ、トゥクタムィシェワ、タクタミシェワ、トクタムショワなどと様々な表記がされることがあるが、日本のメディア報道や日本開催大会時の、日本語での名前表記やネームコールではトゥクタミシェワとされることがほとんどである。
    ラテン文字への転写は以前は「Elizaveta Tuktamisheva」が使われていたが、パスポートの更新をした2012年以降は「Elizaveta Tuktamysheva」が使われている。これはキリル文字からラテン文字に変換するのに特定のルールがなく、数パターンの表記方法があることによる。帝政ロシア、ソ連時代を通じてオフィシャルなローマ字表記はフランス式の綴りが採用されていたが、2000年代後半あたりからロシア外務省のパスポート発行システムの名前を管理するソフトがフランス語ベースから英語ベースに変更されたからである。

出典[編集]



(一)^  - Советский спорт (20111031 No.169-M(18552)

(二)^ <""> -  (2011111)
Елизавета Туктамышева: "Трясучки не было"

(三)^ Golden Skate "Tuktamisheva ready to make an impact" (August 29, 2010) - by Tatjana Flade

(四)^ <> -  (20111022)

(五)^ Елизавета Туктамышева:Прежняя Лиза никуда не делась- Спорт-Экспресс

(六)^ Елизавета Туктамышева: в фигурном катании я оказалась по дружбе (Russian).  allsportinfo.ru (200816). 20091025

(七)^ Interview with Elizaveta Tuktamysheva at 2008 Russian Figure Skating Championships (Russian).  FSNews.ru (200815). 20091025

(八)^ ab<> - 

(九)^ : - Весь Спорт Web

(十)^  ().  Pravda Online (20091225). 201029

(11)^ Фигурное катание. От первого лица. Елизавета Туктамышева: В Японии у меня буквально крылья выросли!

(12)^ Tuktamysheva captures gold at Russian Nationals

(13)^ GP .  AFPBB News (2018129). 2020110

(14)^ 24 .  THE ANSWER (20211110). 20221010

(15)^  15.   (2022120). 20221010

(16)^ 10 .  THE DIGEST (20221115). 202212256.  Sputnik (20221127). 20221225

(17)^ 422 24974 263.   (20221225). 20221225

(18)^ 1516262PCS.  THE ANSWER (20221224). 20221225

(19)^ 2615.  THE DIGEST (20221230). 20221231

(20)^ Golden Skate "Tuktamisheva ready to make an impact" (August 29, 2010) - by Tatjana Flade

(21)^  (20111122). . 14. 20111214

(22)^ David Wilson begins cooperation with Russian skaters - World Figure Skating

(23)^ http://www.isuresults.com/results/wc2015/wc2015_Ladies_SP_Scores.pdf

(24)^ 254.  THE ANSWER (202259). 20221010

(25)^ Sputnik. (jp). jp.sputniknews.com. 2019221

(26)^ SP

(27)^ Туктамышева вернулась к прошлогодней произвольной программеПер Гюнт- Мишин

(28)^ Программы Туктамышевой передадут совершенно новые образы фигуристки - Мишин

(29)^ Балетмейстеры Варнава и Смекалов поставили программы фигуристке Туктамышевой

(30)^ icenetwork.com

外部リンク[編集]