浅田真央

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

浅田 真央
Mao ASADA
フィギュアスケート選手
2014年世界選手権の表彰式での浅田真央の写真。左手に花束を持ち、左手で金メダルを掲げている。
2014年世界選手権の表彰式にて
生誕 (1990-09-25) 1990年9月25日(33歳)
愛知県名古屋市名東区
親族 浅田舞(姉)
身長 163センチメートル[1]
出身校 中京大学
所属事務所 ヒーローズマネジメント株式会社
選手情報
代表国 日本の旗 日本
カテゴリー 女子シングル
競技歴 1995年 - 2017年
プロ歴 2017年 - 現在
最高ランク 1位(2006–07、2007–08、2013–14)
ISUサイト バイオグラフィ
ISUパーソナルベストスコア
+3/-3 GOEシステム
総合216.692014年世界選手権
SP78.662014年世界選手権
FS142.712014年ソチオリンピック
記録

大会成績

主要国際大会 1 2 3
オリンピック 0 1 0
世界選手権 3 1 1
四大陸選手権 3 2 1
グランプリファイナル 4 2 0
世界ジュニア選手権 1 1 0
ジュニアグランプリファイナル 1 0 0
合計数 12 7 2
国内大会 1 2 3
全日本選手権 6 3 2
全日本ジュニア選手権 1 0 0

獲得メダル

""オリンピック""
2010 バンクーバー 女子シングル
世界選手権
2007 東京 女子シングル
2008 ヨーテボリ 女子シングル
2010 トリノ 女子シングル
2013 ロンドン 女子シングル
2014 さいたま 女子シングル
四大陸選手権
2008 高陽 女子シングル
2009 バンクーバー 女子シングル
2010 全州 女子シングル
2011台北 女子シングル
2012 コロラドスプリングス 女子シングル
2013 大阪 女子シングル
グランプリファイナル
2005 東京 女子シングル
2006 サンクトペテルブルク 女子シングル
2007 トリノ 女子シングル
2008 高陽 女子シングル
2012 ソチ 女子シングル
2013 福岡 女子シングル
世界ジュニア選手権
2005 キッチナー 女子シングル
2006 リュブリャナ 女子シングル
ジュニアグランプリファイナル
2004 ヘルシンキ 女子シングル

  Mao Asada1990925[2] - 20002010

2010[3]20146200820102014436

7[4]2010133[5]

[6]


[7]84[8][9][10]B[11][12]20052006[13]

[14]調[15]1998[16][17][18]DREAMS COME TRUE[19]2005[20]

2007[21]2009[22]2010[23]2011[24] 2013[25] 20141[26] 20097521[27]2011971[28] 

2020722西 [ 1]2786.3%3


1990925[29]3[30]12[31][32][33]5[34][35][ 2]1998[35][37]319992000B1086[38][39]

520012002[40][41]B226[42]20022003A4[43]63-3-33-3-37[44][45][46]20032004A248[47]


200420052[48]53[49]32[50]20053[51]

200520062[52]2[53]232[54]2006[ 3]6301587[56]20062[57][49]


2006[58][ 4]20062007NHK199.52[60]22[61][62]20075[63]

2008

2007200720082362[49][64]3-32[65]12[66] 5[66]2008[67]20083[68]25[69]

20082009[49]23[70]2NHK232[71]2332[72]3[49]20093-332[73]2324[74]200932322200[75]3-3[72] ![76][72][72]


200920103-333[77]36125[78]調[79]調423[80][ 5]

32[83][84]23133[5]33205.50[84]3[85][84][35]322[86]


201020116969NHK21調122321?[87]145kg[87]3[87]766[88]
2011NHK

20112012NHK283調48[89]1213調25[90]32326

[91]7[92]911[93]

20122013NHKNHK[94]43[94]2263205.45336623365[95]


20134退[96]201320147[97]/2NHK207.591223[98]3[99]32204.02[99]3[100]2014131638[101]
2014年ソチオリンピックのフリー演技中の浅田真央。3回転ループを着氷し右手を前に突き出している。

233[102]316[103][104]3683142.71[105][ 6]3623[105][107]退退[108]

378.66[109]216.6943[110]3[111]20145191[112]


2015518[113]201520162015141.701[114]NHK3366[115]調[116]53311退27[117]

20162017693[118][119]318312[120]

2017410退[121][122][123]12退[124][125][126][127]


12007THE ICE729 - 73184 - 86CM[128]2018520214202[129]20229BEYOND2023723103[130][131]

2023328MAO RINK2024HD[132][133]9000HD[133]


[134]363[135]3[136]2003A3-2[137]

20063[138]200823[139]2010333[140]

[5]20072008

33-233-2-232-33-23-32008[141]

3-320082009200920132015NHK[142]


[143]GOE[ 7][5]22007200942007[144]420092011201244

記録

スコア

  • 女子ショートプログラムスコア世界記録(78.66)、2014年世界選手権[145](2016年エフゲニア・メドベージェワが更新)
  • 女子2人目となるISU大会での200点超え
  • 女子フリースコア世界記録更新(133.13)、2007年世界選手権[146] (2007年金妍児が更新)
  • 女子合計スコア世界記録更新(199.52)、2006年NHK杯[146] (2009年金妍児が更新)[145]
  • 女子ジュニアフリースコア世界記録更新(119.13)、2005年世界ジュニア選手権(2012年ユリア・リプニツカヤが更新)[147]
  • 女子ジュニア合計スコア世界記録更新(179.24)、2005年世界ジュニア選手権(2012年ユリア・リプニツカヤが更新)[147]

3回転アクセル

  • 国際大会での3回転アクセル成功最年少記録(14歳70日、2016年に紀平梨花が14歳66日で更新)
  • 国際大会での3回転アクセル成功最年長記録(25歳)
  • 女子5人目となる国際大会での3回転アクセル成功(2004年ジュニアグランプリファイナル)[49]
  • 女子ジュニア初となる国際大会での3回転アクセル成功(2004年ジュニアグランプリファイナル)[49]
  • 女子初となる世界ジュニア選手権での3回転アクセル成功(2005年世界ジュニア選手権)[51]
  • 女子初となる1大会で3度の3回転アクセル成功(2010年バンクーバーオリンピック)[148]
  • 女子初となる冬季オリンピックショートプログラムでの3回転アクセル成功(2010年バンクーバーオリンピック)[149][150]
  • 女子初となる同一プログラムで2度の3回転アクセル成功(2008年グランプリファイナル)

他記録

競技成績

ISUパーソナルベストスコア

+3/-3 GOEシステムにおける自己最高得点 [154]
部門 種類 得点 大会
総合 TSS 216.69 2014年世界選手権
SP TSS 78.66 2014年世界選手権
TES 44.40 2009年世界国別対抗戦
PCS 35.85 2014年世界選手権
FS TSS 142.71 2014年ソチオリンピック
TES 73.35 2007年グランプリファイナル
PCS 72.76 2014年世界選手権

戦績表

シニアクラスの戦績[155]
シーズン 2005–06 2006–07 2007–08 2008–09 2009–10 2010–11 2011–12 2012–13 2013–14 2015–16 2016–17
オリンピック 2位 6位
オリンピック団体戦 5位
世界選手権 2位 1位 4位 1位 6位 6位 3位 1位 7位
四大陸選手権 1位 3位 1位 2位 2位 1位
GP ファイナル 1位 2位 2位 1位 棄権 1位 1位 6位
GP NHK杯 1位 1位 8位 2位 1位 1位 3位
GP 中国杯 2位 1位 1位
GP ロステレコム杯 5位 1位
GP フランス杯 1位 1位 2位 2位 5位 9位
GP スケートアメリカ 3位 1位 6位
GP スケートカナダ 1位
CS フィンランディア杯 2位
世界ジュニア選手権 2位 J
世界国別対抗戦 3位
(1位)
3位
(5位)
全日本選手権 2位 1位 1位 1位 1位 2位 1位 1位 3位 3位 12位
ノービス・ジュニアクラスの戦績[156][155]
シーズン 1999–2000 2000–01 2001–02 2002–03 2003–04 2004–05
世界ジュニア選手権 1位
JGP ファイナル 1位
JGP ウクライナ記念 1位
JGP スケートロングビーチ 1位
スケートヘレナ 1位 N
ムラドストトロフィー 1位 N
全日本選手権 7位 S 8位 S 2位 S
全日本ジュニア選手権 6位 4位 4位 1位
全日本ノービス選手権 6位 B 1位 B 1位 B 1位 A 1位 A

詳細

2016-2017 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2016年12月22日 - 25日 第85回全日本フィギュアスケート選手権門真 8
60.32
12
114.10
12
174.42
2016年11月10日 - 13日 ISUグランプリシリーズ フランス杯パリ 8
61.29
10
100.10
9
161.39
2016年10月22日 - 24日 ISUグランプリシリーズ スケートアメリカシカゴ 5
64.17
6
112.61
6
176.78
2016年10月6日 - 9日 ISUチャレンジャーシリーズ フィンランディア杯エスポー 2
64.87
2
121.29
2
186.16
2015年中国杯金メダル
2015-2016 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2016年3月26日 - 4月3日 2016年世界フィギュアスケート選手権ボストン 9
65.87
7
134.43
7
200.30
2015年12月24日 - 27日 第84回全日本フィギュアスケート選手権札幌 5
62.03
2
131.72
3
193.75
2015年12月9日 - 13日 2015/2016 ISUグランプリファイナルバルセロナ 3
69.13
6
125.19
6
194.32
2015年11月27日 - 29日 ISUグランプリシリーズ NHK杯長野 4
62.50
2
120.49
3
182.99
2015年11月6日 - 8日 ISUグランプリシリーズ 中国杯北京 1
71.73
3
125.75
1
197.48
2015年10月3日 2015年ジャパンオープンさいたま - 1
141.70
1
団体
2014年世界フィギュアスケート選手権金メダル
2013/2014 ISUグランプリファイナル金メダル
2013-2014 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2014年3月24日 - 30日 2014年世界フィギュアスケート選手権さいたま 1
78.66
1
138.03
1
216.69
2014年2月6日 - 22日 ソチオリンピックソチ 16
55.51
3
142.71
6
198.22
2014年2月6日 - 22日 ソチオリンピック 団体戦(ソチ 3
64.07
- 5
団体
2013年12月20日 - 23日 第82回全日本フィギュアスケート選手権さいたま 1
73.01
3
126.49
3
199.50
2013年12月5日 - 8日 2013/2014 ISUグランプリファイナル福岡 1
72.36
1
131.66
1
204.02
2013年11月8日 - 10日 ISUグランプリシリーズ NHK杯東京 1
71.26
1
136.33
1
207.59
2013年10月18日 - 20日 ISUグランプリシリーズ スケートアメリカデトロイト 1
73.18
1
131.37
1
204.55
2013年10月5日 2013年ジャパンオープンさいたま - 1
135.16
1
団体
2013年世界フィギュアスケート選手権銅メダル
2013年四大陸フィギュアスケート選手権金メダル
2012/2013 ISUグランプリファイナル金メダル
2012-2013 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2013年4月11日 - 14日 2013年世界フィギュアスケート国別対抗戦東京 5
59.39
5
117.97
5
177.36
2013年3月10日 - 17日 2013年世界フィギュアスケート選手権ロンドン 6
62.10
2
134.37
3
196.47
2013年2月8日 - 11日 2013年四大陸フィギュアスケート選手権大阪 1
74.49
1
130.96
1
205.45
2012年12月20日 - 24日 第81回全日本フィギュアスケート選手権札幌 2
62.81
1
130.75
1
193.56
2012年12月6日 - 9日 2012/2013 ISUグランプリファイナルソチ 1
66.96
1
129.84
1
196.80
2012年11月23日 - 25日 ISUグランプリシリーズ NHK杯利府 1
67.95
2
117.32
1
185.27
2012年11月2日 - 4日 ISUグランプリシリーズ 中国杯上海 2
62.89
1
118.87
1
181.76
2012年10月6日 2012年ジャパンオープンさいたま - 2
122.04
1
団体
2011-2012 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2012年3月26日 - 4月1日 2012年世界フィギュアスケート選手権ニース 4
59.49
6
105.03
6
164.52
2012年2月7日 - 12日 2012年四大陸フィギュアスケート選手権コロラドスプリングス 1
64.25
2
124.37
2
188.62
2011年12月23日 - 26日 第80回全日本フィギュアスケート選手権門真 2
65.40
2
118.67
1
184.07
2011年11月25日 - 27日 ISUグランプリシリーズ ロステレコム杯モスクワ 1
64.29
1
118.96
1
183.25
2011年11月10日 - 13日 ISUグランプリシリーズ NHK杯札幌 3
58.42
1
125.77
2
184.19
2011年四大陸フィギュアスケート選手権銀メダル
2010-2011 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2011年4月25日 - 5月1日 2011年世界フィギュアスケート選手権モスクワ 7
58.66
6
114.13
6
172.79
2011年2月15日 - 20日 2011年四大陸フィギュアスケート選手権台北 2
63.41
2
132.89
2
196.30
2010年12月24日 - 27日 第79回全日本フィギュアスケート選手権長野 1
66.22
2
127.47
2
193.69
2010年11月25日 - 28日 ISUグランプリシリーズ エリック・ボンパール杯パリ 7
50.10
5
97.92
5
148.02
2010年10月22日 - 24日 ISUグランプリシリーズ NHK杯名古屋 8
47.95
8
85.45
8
133.40
2010年10月2日 2010年ジャパンオープンさいたま - 5
92.44
1
団体
2010年世界フィギュアスケート選手権金メダル
バンクーバーオリンピック銀メダル
2009-2010 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2010年3月22日 - 28日 2010年世界フィギュアスケート選手権トリノ 2
68.08
2
129.50
1
197.58
2010年2月14日 - 27日 バンクーバーオリンピックバンクーバー 2
73.78
2
131.72
2
205.50
2010年1月27日 - 30日 2010年四大陸フィギュアスケート選手権全州 3
57.22
1
126.74
1
183.96
2009年12月25日 - 27日 第78回全日本フィギュアスケート選手権門真 1
69.12
1
135.50
1
204.62
2009年10月22日 - 25日 ISUグランプリシリーズ ロステレコム杯モスクワ 6
51.94
5
98.34
5
150.28
2009年10月15日 - 18日 ISUグランプリシリーズ エリック・ボンパール杯パリ 3
58.96
2
115.03
2
173.99
2009年10月3日 2009年ジャパンオープンさいたま - 3
102.94
3
団体
2008/2009 ISUグランプリファイナル金メダル
2008-2009 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2009年4月16日 - 18日 2009年世界フィギュアスケート国別対抗戦東京 1
75.84
1
126.03
1
201.87
2009年3月23日 - 29日 2009年世界フィギュアスケート選手権ロサンゼルス 3
66.06
4
122.03
4
188.09
2009年2月2日 - 8日 2009年四大陸フィギュアスケート選手権バンクーバー 6
57.86
1
118.66
3
176.52
2008年12月25日 - 27日 第77回全日本フィギュアスケート選手権長野 2
65.30
2
117.15
1
182.45
2008年12月10日 - 14日 2008/2009 ISUグランプリファイナル高陽 2
65.38
1
123.17
1
188.55
2008年11月27日 - 30日 ISUグランプリシリーズ NHK杯東京 1
64.64
1
126.49
1
191.13
2008年11月13日 - 16日 ISUグランプリシリーズ エリック・ボンパール杯パリ 2
58.12
2
109.47
2
167.59
2008年世界フィギュアスケート選手権金メダル
2007/2008 ISUグランプリファイナル銀メダル
2007-2008 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2008年4月20日 2008年ジャパンオープンさいたま - 1
128.03
1
団体
2008年3月17日 - 23日 2008年世界フィギュアスケート選手権ヨーテボリ 2
64.10
2
121.46
1
185.56
2008年2月11日 - 17日 2008年四大陸フィギュアスケート選手権高陽 1
60.94
1
132.31
1
193.25
2007年12月26日 - 28日 第76回全日本フィギュアスケート選手権大阪 1
72.92
2
132.41
1
205.33
2007年12月13日 - 16日 2007/2008 ISUグランプリファイナルトリノ 6
59.04
1
132.55
2
191.59
2007年11月15日 - 18日 ISUグランプリシリーズ エリック・ボンパール杯パリ 1
56.90
1
122.90
1
179.80
2007年11月1日 - 4日 ISUグランプリシリーズ スケートカナダケベックシティ 3
58.08
1
119.58
1
177.66
2006-2007 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2007年4月29日 2007年ジャパンオープンさいたま - 4
101.47
1
団体
2007年3月19日 - 25日 2007年世界フィギュアスケート選手権東京 5
61.32
1
133.13
2
194.45
2006年12月27日 - 29日 第75回全日本フィギュアスケート選手権名古屋 1
71.14
1
140.62
1
211.76
2006年12月14日 - 17日 2006/2007 ISUグランプリファイナルサンクトペテルブルク 1
69.34
4
103.18
2
172.52
2006年11月30日 - 12月3日 ISUグランプリシリーズ NHK杯長野 1
69.50
1
130.02
1
199.52
2006年10月26日 - 29日 ISUグランプリシリーズ スケートアメリカハートフォード 1
68.84
4
102.39
3
171.23
2005-2006 シーズン
開催日 大会名 予選 SP FS 結果
2006年5月14日-日 2006年ジャパンオープンさいたま - - - 1
団体
2006年3月6日-12日 2006年世界ジュニアフィギュアスケート選手権リュブリャナ 1
113.58
2
56.10
2
97.25
2
153.35
2005年12月23日-25日 第74回全日本フィギュアスケート選手権(東京) - 3
66.64
3
121.46
2
188.10
2005年12月16日-18日 2005/2006 ISUグランプリファイナル(東京) - 1
64.38
1
125.24
1
189.62
2005年11月17日-20日 ISUグランプリシリーズ エリック・ボンパール杯パリ - 1
63.96
1
118.46
1
182.42
2005年11月3日-6日 ISUグランプリシリーズ 中国杯北京 - 2
62.92
2
113.68
2
176.60
2004-2005 シーズン
開催日 大会名 予選 SP FS 結果
2005年2月28日-3月6日 2005年世界ジュニアフィギュアスケート選手権キッチナー 1
112.32
1
60.11
1
119.13
1
179.24
2004年12月24日-26日 第73回全日本フィギュアスケート選手権横浜 - 4
60.46
2
106.36
2
166.82
2004年12月2日-5日 2004/2005 ISUジュニアグランプリファイナルヘルシンキ - 1
57.91
1
114.92
1
172.83
2004年11月20日-21日 第73回全日本フィギュアスケートジュニア選手権大阪 - 1
54.56
1
117.57
1
172.13
2004年9月30日-10月3日 ISUジュニアグランプリ ウクライナ記念キエフ - 1
56.24
1
86.75
1
142.99
2004年9月9日-12日 ISUジュニアグランプリ スケートロングビーチロングビーチ - 1
50.14
1
87.88
1
138.02
2000-2004 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2003年12月25日-26日 第72回全日本フィギュアスケート選手権長野 6 8 8
2003年11月22日-23日 第72回全日本フィギュアスケートジュニア選手権京都 4 4 4
2002年12月20日-22日 第71回全日本フィギュアスケート選手権京都 9 7 7
2002年11月23日-24日 第71回全日本フィギュアスケートジュニア選手権名古屋 3 4 4
2001年11月23日-24日 第70回全日本フィギュアスケートジュニア選手権東京 8 6 6

プログラム使用曲

競技プログラム・エキシビションプログラムの一覧(シーズン順)[157][158]
シーズン ショートプログラム フリースケーティング エキシビション
2001–02

セイ・ヘイ・キッド

インカダンス&アンデス

2002–03 セイ・ヘイ・キッド インカダンス&アンデス インカダンス&アンデス
2003–04

映画『マイ・ガール2』より

ハバネラ

2004–05
2005–06

カルメン

  • 作曲:ジョルジュ・ビゼー
  • 振付:樋口美穂子

虹の彼方に

  • 映画『オズの魔法使』より
  • 作曲:ハロルド・アーレン
  • 歌唱:エヴァ・キャシディ
  • 振付:ローリー・ニコル

2006–07

ノクターン第2番 変ホ長調

チャルダッシュ

ハバネラ

虹の彼方に[159]

  • 映画『オズの魔法使』より
  • 作曲:ハロルド・アーレン
  • 歌唱:エヴァ・キャシディ
  • 振付:ローリー・ニコル

2007–08

ヴァイオリンと管弦楽のためのファンタジア

幻想即興曲

  • 作曲:フレデリック・ショパン
  • 振付:ローリー・ニコル

ソー・ディープ・イズ・ザ・ナイト

2008–09

月の光

  • 作曲:クロード・ドビュッシー
  • 振付:ローリー・ニコル

仮面舞踏会

  • 作曲:アラム・ハチャトゥリアン
  • 振付:タチアナ・タラソワ

ポル・ウナ・カベサ

  1. ポル・ウナ・カベサ
  2. パジャドーラ
  • 振付:タチアナ・タラソワ

シング・シング・シング

2009–10
オリンピックシーズン

仮面舞踏会

  • 作曲:アラム・ハチャトゥリアン
  • 振付:タチアナ・タラソワ

前奏曲「鐘」[注 8]

カプリース[注 9]

2010–11

タンゴ

愛の夢

バラード第1番 ト長調

  • 作曲:フレデリック・ショパン
  • 振付:タチアナ・タラソワ

2011–12

シェヘラザード

愛の夢

  • 作曲:フランツ・リスト
  • 振付:ローリー・ニコル

誓い~ジュピター~

ワルツ第7番 嬰ハ短調

  • 作曲:フレデリック・ショパン
  • 振付:タチアナ・タラソワ

2012–13

アイ・ガット・リズム

白鳥の湖

  • 作曲:ピョートル・チャイコフスキー
  • 振付:タチアナ・タラソワ

映画『メリー・ポピンズ』より

2013–14
オリンピックシーズン

ノクターン第2番 変ホ長調

  • 作曲:フレデリック・ショパン
  • 振付:ローリー・ニコル

ピアノ協奏曲第2番

  • 作曲:セルゲイ・ラフマニノフ
  • 振付:タチアナ・タラソワ

スマイル

  1. スマイル
  2. この素晴らしき世界
  • 歌唱:イマ
  • 振付:ローリー・ニコル

2015–16

素敵なあなた

ある晴れた日に

踊るリッツの夜

2016–17

リチュアル・ダンス

リチュアル・ダンス

  • バレエ『恋は魔術師』より
  • 作曲:マヌエル・デ・ファリャ
  • 振付:ローリー・ニコル

チェロ・スイート

受賞

日本オリンピック委員会

日本スケート連盟

  • 2013年度JOC杯
  • 2016年度特別表彰[161]

行政

  • 2005年国際競技大会優秀者表彰(文部科学省
  • 2007年国際競技大会優秀者表彰(文部科学省)
  • 2008年国際競技大会スポーツ功労者顕彰(文部科学省)
  • 名古屋市スポーツ功労賞
  • 愛知県スポーツ功労賞[162]
  • 愛知県県民栄誉賞[163]

マスコミ

雑誌

協会

Sports@nifty フィギュアスケートアワード

  • 2007 コスチューム・オブ・ザ・イヤー ショートプログラム『ノクターン』
  • 2008 フィギュアスケーター・オブ・ザ・イヤー
  • 2008 コスチューム・オブ・ザ・イヤー フリープログラム『幻想即興曲』(四大陸&世界選手権バージョン)
  • 2009 フィギュアスケーター・オブ・ザ・イヤー
  • 2009 プログラム・オブ・ザ・イヤー フリープログラム『仮面舞踏会』(振付/タチアナ・タラソワ)

関連活動

アイスショー出演




200720082010 - 2016



200620082010 - 2014

THE ICE2007 - 2017

2014

2018 - 2021

BEYOND2022 - 2023

Everlasting332024





24
2008830THE ICE

2010822THE ICE

2019824 - 25 - [169]

1200810242 - 

 2009419 - 2010328TBS

NHK BS1NHK
2018724

20181216

20181231NHK

201953

2019730

2019127

2020320

&20201212

202127


 Presents 201532 - 629TBS - [170]
 Presents YOUNG JAPAN ACTION

CM


2006 - [171]
  

  







2006 - 

NECVALUESTAR W2006

2006

μ-DIGITAL2006 - 

Nestlé2006 - 


2007 - 

2007 - 

2010

2008 - 2011

NISSAY2008 - 

in2008 - 


2008 - 2009

2009 - 2016

2010

2011

2012


2010 - 

S2011 - 

Z2011 - 

2017 - 

2018 - [172]

2011 - 

JAL2013 - 


2013 - 2014

2014 - 2015

2016 - 

2015 - 

2015 - [173]

ECCECC2015 - [174]

MTG Kirala2017 -  - [175]

JA2017 - 

2019 - [176]

2019 - [177]

2020 - [178]

 2021 -  [179]


Number2018315 - [180]

2018410 - 201929[ 10]

1202032 - [181]


2006331

200746使使

2010415[182]

2010423[183]


152006- ISBN 9784163682303

162007- ISBN 9784163696409

172008- ISBN 9784163709208

182009- ISBN 9784163720302

 age 15172009- ISBN 978-4167773120

2009- ISBN 9784022505088

 ()2010- ISBN 9784403310577

 MAO2010- ISBN 9784198628932

 POWER&BEAUTY2010- ISBN 9784093881210

 Princess Mao2010- ISBN 9784046310897

 2011- ISBN 9784052032929

202011- ISBN 9784163738000

 Book for Charity2011- ISBN 9784054049949

 20121118- ISBN 9784781608723

 20131022- ISBN 9784052037283

 age 18-202013124- ISBN 9784167838959

 20131226- ISBN 9784403310836

 2017812- ISBN 9784403311154

  20171215- ISBN 9784403231261

  201852- ISBN 9784087808414

2020125- ISBN 9784403330674[ 11]

 10020201130- ISBN 9784594086084

CD


& EMI Music Japan20071128

&  2008-09EMI Music Japan20081126

&  2009-10EMI Music Japan20091014

&  2010-11EMI Music Japan20101020

  2011-12EMI Music Japan2011119

  2012-13EMI Music Japan20121219

  2013-142013102

  2015-16DVD20151125

 LIBERA RECORDS2016217

DVD


202011316

 Smile 102014416

All History   112014416

Smile Forever2017104

 Blu-rayDVD2018418

  Blu-rayDVD202041


201228 209201010

201112調

1[184][185][186][187]

NEWS3!3[188]

関連項目

脚注

注釈



(一)^ 調10702000調調

(二)^ 使[36]

(三)^ [55]

(四)^ 2005-2006調[59]

(五)^ [81][82]

(六)^ 3-322-323[106]

(七)^ 2010GOE +2.6

(八)^ [160]

(九)^ Days Plus 2009-2010pp.47

(十)^ 

(11)^ 

出典



(一)^  -  nikkansports.com2023410

(二)^  2006200512p.20

(三)^  (201032). .  TOKYO Web.  . 2014227202413

(四)^  712. .  . 2013102320131021

(五)^ abcdjp2010227201216201032

(六)^ 8IMG  Sponichi Annex20209152023410

(七)^  . .   (2005317). 2017411202413

(八)^  .   (2014228). 2017412202413

(九)^  姿. (2015319). 202413

(十)^ 3620092p.19

(11)^  .  . 2014221202413

(12)^  2006200510p.91

(13)^ . (2014217). 202413

(14)^ . online.   (2014217). 202413

(15)^  200511p.163

(16)^  2006, p. 92.

(17)^  2006, p. 120.

(18)^     Archived 201266, at the Wayback Machine.

(19)^ . .   (20131220). 202413

(20)^ . livedoor  (2007727). 202413

(21)^ 071. .   (20071017). 202413

(22)^ . .   (20091012). 202413

(23)^ 42 W. .   (20101011). 202413

(24)^ 53 . .   (20111010). 202413

(25)^ 2013 TOP10. ORICON NEWS.   (20131018). 202413

(26)^ 2014 . ORICON NEWS.  . 202413

(27)^ Vol.167 PDF20097http://www.bandai.co.jp/kodomo/pdf/question167.pdf20111129 

(28)^ Vol.193 PDF20119http://www.bandai.co.jp/kodomo/pdf/question193.pdf20111129 

(29)^  2011, p. 12.

(30)^  2011, pp. 1516.

(31)^  2006, p. 36, 120.

(32)^   20102252611S

(33)^  2011, p. 15.

(34)^  2011, pp. 1921.

(35)^ abc  62014221202414

(36)^  2011, p. 21.

(37)^  &  2017, pp. 8485.

(38)^  2011, pp. 3435.

(39)^  2011, p. 36.

(40)^  2007, p. 28.

(41)^  2010, p. 16.

(42)^  2011, p. 43.

(43)^  2011, p. 50.

(44)^ little wingsp.118

(45)^  2007, p. 29.

(46)^  2011, p. 54.

(47)^  2011, p. 61, 285.

(48)^  2011, pp. 6465.

(49)^ abcdefg 2017, p. 92.

(50)^  2007, p. 30.

(51)^ ab 2011, p. 68.

(52)^  2011, p. 80.

(53)^  20051218202415

(54)^  2011, p. 85.

(55)^ 1712201043. .   (20051220). 202413

(56)^  2010, p. 17.

(57)^  2011, pp. 8990.

(58)^  2007, p. 37.

(59)^  2010, p. 18.

(60)^  2011, pp. 114116.

(61)^  2011, pp. 120121.

(62)^  2011, pp. 122124.

(63)^  2011, pp. 125129.

(64)^  2011, pp. 147150.

(65)^  2011, pp. 150151.

(66)^ ab 2008-2009200810p.6

(67)^  p.68

(68)^  2008-2009pp.5-6

(69)^  .  Sponichi Annex.   (2008322). 202418

(70)^  2010, pp. 7071.

(71)^  2011, pp. 180181.

(72)^ abcd19.   (20091014). 20091016202415

(73)^  2011, p. 191.

(74)^  2011, p. 192.

(75)^  2011, p. 193.

(76)^ . livedoor (20081218). 202415

(77)^  2010, p. 210.

(78)^  2011, pp. 210213.

(79)^  2010, p. 74, 81.

(80)^  2011, p. 232.

(81)^ . vancouver2010.nikkansports.com.   (2010127). 202415

(82)^ 3. .   (2010127). 2010129202413

(83)^  2014, p. 101.

(84)^ abc20134132024115

(85)^ (2010/2/25). . 2024115

(86)^ . .   (2010327). 2024115

(87)^ abc7. .  . 20115320111125

(88)^ 11/04/2505/01. .  . 201152202415

(89)^  . MSN.   (2011129). 201112920111210

(90)^ . online.  . 20111225201332

(91)^  2013, pp. 176178.

(92)^  2013, pp. 179200.

(93)^  2013, pp. 203209.

(94)^ ab V GP. MSN (). (2012129). 201347. https://web.archive.org/web/20130407011535/http://sankei.jp.msn.com/sports/news/121209/oth12120900400000-n1.htm 201332 

(95)^ :. (jp). (2013317). 2013323. https://web.archive.org/web/20130323072925/http://mainichi.jp/sports/news/20130318k0000m050026000c.html 2013317 

(96)^  2014, p. 181.

(97)^ GP17201310212024129

(98)^ 220131242024129

(99)^ ab2013-2014 GP2013.12.05-2013.12.08Stona2024129

(100)^ 3 online201312242024129

(101)^  2014, p. 185.

(102)^  2014, p. 190.

(103)^ 1620142202024129

(104)^ 16  ZAKZAK20142202024129

(105)^ ab6 20142212024129

(106)^ "Judges Details Per Skater - Sochi 2014 Ladies Free skating" [ - 2014] (PDF). isuresults.com (). . 20 February 2014. 2024129

(107)^ 2320142222024129

(108)^ 退 20142252024129

(109)^ 34Sports Graphic Number Web20143302024129

(110)^ web Sportiva20143302024129

(111)^  20143292024129

(112)^  20145192024129

(113)^ .   online (2015518). 2015518

(114)^ .   (2015104). 201510312015104

(115)^ ISU Grand Prix of Figure Skating Final - Ladies ().   (20151212). 202415

(116)^ . nikkansports.com.   (20151213). 202415

(117)^  退7201644202415

(118)^  (20161223). 3 . ZAKZAK. 202415

(119)^ 4220161224202415

(120)^  (20161226). 12. iZa!.  . 202415

(121)^ 退. (). (2017410). https://web.archive.org/web/20170411135433/http://www.hochi.co.jp/sports/winter/20170410-OHT1T50221.html 2017410 

(122)^ 退 . nikkansports.com (). (2017410). https://www.nikkansports.com/sports/news/1805741.html 2017410 

(123)^ 退 . (). (2017410). http://www.nikkei.com/article/DGXLASDH10H73_Q7A410C1000000/ 2017411 

(124)^ 退43050. . (2017413). https://www.sanspo.com/article/20170413-P5ARATN5PJP7BEZNT2YNM62GW4/ 2017413 

(125)^ 退1. . (2017412). https://web.archive.org/web/20170412063253/http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/othersports/674027/ 2017413 

(126)^ . . (2017412). http://logmi.jp/197401 2017413 

(127)^ 退(4). THE PAGE. (2017412). 2017413. https://web.archive.org/web/20170413030438/http://news.livedoor.com/article/detail/12926627/ 2017413 

(128)^  (2017411).  . .  . 20211120202415

(129)^  (2021517).  . .  . 202415

(130)^  . (2022911). 202415

(131)^  (202373). . Yahoo!. 202415

(132)^ MAO RINK PROJECT HD20233282023410

(133)^ ab  20233292023410

(134)^ 16 3. (20231227). 202413

(135)^ . Precious.jp.  . 202413

(136)^ Stay Gold 20034p.201

(137)^ little wings 8200312p.118

(138)^ 2006SP200693

(139)^ WFS36p.4

(140)^  3. (2010411). 202413

(141)^ 2008FS

(142)^ 2015NHKSP

(143)^ 201420141p.6

(144)^ International Counter Match FS Competition, USA vs. JPN 2007 Yokohama Archived 2015924, at the Wayback Machine.

(145)^ abISU Judging System Statistics, Progression of Highest Score, Ladies Short Program Score. ISU Results.  International Skating Union (2014329). 201449

(146)^ abMittan, Barry (200867). Asada Assumes Azimuth. Golden Skate. http://www.goldenskate.com/2008/06/asada-assumes-azimuth/ 2014411 

(147)^ abISU Judging System Statistics, Score over 125, Ladies Total Score. ISU Results.  International Skating Union (2014329). 201449

(148)^ Most triple Axels performed in one competition - women. Guinness World Records. (2010225). http://www.guinnessworldrecords.com/world-records/8000/most-triple-axels-performed-in-one-competition-women 2014413 

(149)^ Vancouvers it girl. Chicago Tribune. (2010224). http://articles.chicagotribune.com/2010-02-24/sports/ct-oly-0225-olympics-womens-figure-skatin20100224_1_long-program-short-program-yuna-kim 2014322 

(150)^ Ladies Short Programme Runs Gamut Of Emotions. Europe on Ice (2010224). 2014322

(151)^ Mao Asada makes skating Grand Slam. World Figure Skating. (20131021). http://fskating.com/2013/10/mao-asada-makes-skating-grand-slam.html 2014416 

(152)^ Rutherford, Lynn (20131020). Asada brings home ladies title over happy Wagner. Icenetwork.com. http://web.icenetwork.com/news/2013/10/20/63199448/asada-brings-home-ladies-title-over-happy-wagner 2014410 

(153)^ livedoornews2015119

(154)^ "Personal Bests  Mao ASADA (JPN)" [  ]. : . 201736. 20173202024225

(155)^ ab 2017, p. 95.

(156)^  2011, pp. 284286.

(157)^  2011, pp. 286287.

(158)^  2017, p. 94.

(159)^ "07". . 200714. 2024117

(160)^  2010, pp. 7880.

(161)^  . (). (2017428). http://www.nikkei.com/article/DGXLSSXK40858_X20C17A4000000/ 2017428 

(162)^ (19.   (20091211). 2018942022510

(163)^  . (). (2017423). http://www.nikkei.com/article/DGXLSSXK00079_T20C17A4000000/ 2017423 

(164)^ 36 Number MVP  . Number Web (20171217). 202047

(165)^ 2018GQ MEN OF THE YEAR DA PUMP10.  GQ JAPAN (20181121). 2019615

(166)^ . . (20171012). https://www.iza.ne.jp/article/20171012-JWPJHQ5FKFM6BJ5OXAIUI6TA4Y/ 2019114 

(167)^  .   (20191024). 2019114

(168)^ 30.   (2020122). 2020123

(169)^ 24 . ORICON NEWS (2019615). 202047

(170)^  presents 3TBS201425

(171)^ GO FOR IT. . 202047

(172)^  TVCM!!.  PR TIMES (20181214). 202028

(173)^ .  ORICON (2015623). 2015623

(174)^ CM100!.  ORICON (2015818). 2015819

(175)^ 425()KiralaTVCM. .  MTG (2017425). 2017425

(176)^  CMPR. .   (201973). 2019730

(177)^ CM . CHUNICHI Web (). (2019115). https://www.chunichi.co.jp/s/article/2019110501002092.html 2019115 

(178)^ !?CM. music.jp (2020319). 2020331

(179)^ . (2021324). 2021326

(180)^  12. Number Web (2019115). 202047

(181)^ 1. (2020228). 202047

(182)^  . MSN. (2010415). 2010417. https://web.archive.org/web/20100417134605/http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/100415/imp1004151734001-n1.htm 2010415 

(183)^  (1/2). SANSPO.COM. (2010424). 2010426. https://web.archive.org/web/20100426145555/http://www.sanspo.com/sports/news/100424/spm1004240504003-n1.htm 2010424 

(184)^  . 47NEWS. (). (2012112). 2012113. https://web.archive.org/web/20120113115037/http://www.47news.jp/CN/201201/CN2012011201001886.html 2019115 

(185)^ . ZAKZAK (). (2012113). 2012115. https://web.archive.org/web/20120115204338/http://www.zakzak.co.jp/sports/etc_sports/news/20120113/spo1201131133002-n1.htm 2019115 

(186)^ YOMIURI ONLINE.   (2012112). 20121122019115

(187)^ . YOMIURI ONLINE (). (2012113). 2012115. https://web.archive.org/web/20120115012006/http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20120112-OYT1T00944.htm 2019115 

(188)^  3. NEWS (). (2012120). https://www.news-postseven.com/archives/20120120_81697.html 2019115 

(189)^ BOX.  J-CAST (2017323). 2017323


15200644ISBN 978-4163682303

200745ISBN 978-4413036375

 201031ISBN 978-4103040323

 2011225ISBN 978-4052032929

 20131031ISBN 978-4-05-203728-3

2014131ISBN 978-4103040330

 2014531ISBN 978-4-07-296207-7

2017825 ISBN 978-4-403-31115-4

 20171230ISBN 978-4-403-23126-1