コンテンツにスキップ

河東郡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

北海道河東郡の位置(1.音更町 2.士幌町 3.上士幌町 4.鹿追町 薄黄:後に他郡に編入された区域)



58,2841,822.32km²32/km²2024430

4







鹿

[]


1879124[1]西

[]

沿[]


1142661869

沿[]

14.   24. 25. 26.鹿

2
8151869920 - 使

8281869103 - 

48201871104 - 使

5
491872515 - 

101018721110 - 4

918769 - 使30166

明治9年の大区小区

  • 第23大区
    • 6小区 : 音更村、然別村、東士狩村、西士狩村、美蔓村

121879723 - 

1318803 - 西

15188228 - 使

191886126 - 

2018886 - 西

2218901 - 西

2418923 - 西

301897
7 - 西西

115 - 西

39190641
1

西西

101921413


鹿



14192541 - 

15192661 - 

6193141 - 4

71932815 - 西

18194361 - 

211946105 - 

22194753 - 

28195371 - 13

29195441 - 22

34195991 - 鹿鹿31

371962111 - 4

22201041 - 

[]



釧路郡外十一郡長
釧路郡外十郡長
釧路郡外十二郡長
河西郡外五郡長
氏名 就任年月日 退任年月日 備考
1 吉田直太郎[2] 明治30年(1897年)7月 明治30年(1897年)11月5日 河西郡外五郡役所を廃し河西支庁を置く

脚注[編集]

  1. ^ いずれも相次ぐ町名変更のため、公開資料を用いての境界線の比定は難しい。
  2. ^ 千枝 1925, 14頁.

[]


 1925https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1019942 

1

[]












 - 

 -