上塚司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

上塚司

うえつか つかさ

生年月日 1890年5月1日
出生地 熊本県下益城郡城南町
没年月日 (1978-10-22) 1978年10月22日(88歳没)
出身校 神戸高等商業学校
前職 南満州鉄道社員
所属政党立憲政友会→)
(無所属→)
日本自由党→)
自由党
称号 勲二等瑞宝章

日本の旗 衆議院議員

当選回数 7回
テンプレートを表示

  18902351[1] - 197810227

[]


1890 - 



1912 - 

1920 - 145

1924
5 - 15

6 - 

1927 - 

1928 - 162

1930
1 - 17

4 - 

1932
2 - 18

6 - 

1936 - 19

1942 - 21

1946 - 221

1951 - 

1952 - 252

1953
4 - 26

5 - 

1954 - 

1955
27退

6 - 

1965 - 

1977 - 

1978 - 

[]


1925

1929

() 411931130

 []1941

 /  ; 1929-1930

[]


-2513

-

[]

  1. ^ 衆議院『第五十五回帝国議会衆議院議員名簿』〈衆議院公報附録〉、1928年、33頁。

[]


 - 1990

32007

 () 262197921

  2003 - 84

[]



[]


  

  100
議会
先代
栗山長次郎
日本の旗 衆議院外務委員長
1953年 - 1954年
次代
喜多壯一郎
名誉職
先代
松田三徳
日本の旗 最年少衆議院議員
1920年 - 1924年
次代
窪井義道