コンテンツにスキップ

関谷勝嗣

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

関谷 勝嗣

せきや かつつぐ

生年月日 (1938-03-06) 1938年3月6日(86歳)
出生地 日本の旗 日本 愛媛県松山市
出身校 中央大学法学部
前職 日本航空社員
関谷勝利議員秘書
所属政党 自由民主党旧渡辺派山崎派
称号 旭日大綬章
親族 父・関谷勝利(元衆議院議員)
義父・加藤常太郎(元衆議院議員)

日本の旗 第33代 国土庁長官

内閣 小渕第1次改造内閣
在任期間 1999年1月14日 - 1999年10月5日

日本の旗 第66代 建設大臣

内閣 小渕内閣
小渕第1次改造内閣
在任期間 1998年7月30日 - 1999年10月5日

日本の旗 第53代 郵政大臣

内閣 第2次海部改造内閣
在任期間 1990年12月29日 - 1991年11月5日

日本の旗 参議院議員

選挙区 愛媛県選挙区
当選回数 2回
在任期間 2000年6月 - 2007年7月28日

日本の旗 衆議院議員

選挙区旧愛媛1区→)
愛媛1区
当選回数 8回
在任期間 1976年12月 - 2000年6月2日
テンプレートを表示

  193836 -  

28536633

[]




1960[1][1]

19644[1]196710退[1]196711 [1]19701[1]19741[1] 

1976退19901999

1997

2000422001調

200721

20102242922[2]

[]

[]


200577


[]


2000912

2006113APPU

[]

[]






2005 197269 - 

選挙歴[編集]

当落 選挙 執行日 年齢 選挙区 政党 得票数 得票率 定数 得票順位
/候補者数
政党内比例順位
/政党当選者数
第34回衆議院議員総選挙 1976年12月05日 38 旧愛媛1区 自由民主党 6万2445票 20.86% 3 3/6 /
第35回衆議院議員総選挙 1979年10月07日 41 旧愛媛1区 自由民主党 6万9776票 29.56% 3 3/4 /
第36回衆議院議員総選挙 1980年06月22日 42 旧愛媛1区 自由民主党 8万892票 28.83% 3 3/4 /
第37回衆議院議員総選挙 1983年12月18日 45 旧愛媛1区 自由民主党 7万1955票 35.70% 3 2/4 /
第38回衆議院議員総選挙 1986年07月06日 48 旧愛媛1区 自由民主党 7万4026票 27.06% 3 1/7 /
第39回衆議院議員総選挙 1990年02月18日 51 旧愛媛1区 自由民主党 6万6425票 21.83% 3 2/7 /
第40回衆議院議員総選挙 1993年07月18日 55 旧愛媛1区 自由民主党 7万9461票 30.09% 3 1/5 /
第41回衆議院議員総選挙 1996年10月20日 58 愛媛1区 自由民主党 9万305票 45.34% 1 1/4 /
第17回参議院議員補欠選挙 2000年6月25日 62 愛媛県 自由民主党 41万4596票 59.24% 1 1/3 /
第19回参議院議員通常選挙 2001年07月29日 63 愛媛県 自由民主党 41万3083票 61.04% 1 1/4 /
第21回参議院議員通常選挙 2007年07月29日 69 愛媛県 自由民主党 31万8304票 43.13% 1 2/3 /

著作[編集]

  • 「日本の「騎兵の父」秋山好古と「智謀湧くが如し」の名参謀 秋山眞之(日本海海戦百周年)」『月刊自由民主』(通号629)、2005年。
  • 「この国を考える(41)自然体で誠心誠意、与えられた使命を果たす」『月刊自由民主』(通号603)、2003年。
  • 「巻頭インタビュー 『良質賃貸住宅供給促進法(案)』は賃貸住宅の質の改善に向けて大きな前進-4年後の見直し条項等で弾力的な対応が可能に-前建設大臣衆議院議員関谷勝嗣 」『月刊政策』36(1)(通号362)2000年。
  • 「アジア太平洋の鉄道協力の促進-ESCAP鉄道大臣会議に出席して-」『トランスポート』33(5)運輸振興協会、1983年。

所属していた団体・議員連盟[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e f g 関谷勝嗣
  2. ^ 春の叙勲、4021人”. 日本経済新聞 (2010年4月29日). 2023年4月7日閲覧。

外部リンク[編集]

公職
先代
深谷隆司
日本の旗 郵政大臣
第54代 :1991年 - 1992年
次代
渡辺秀央
先代
瓦力
日本の旗 建設大臣
第66代 :1998年 - 1999年
次代
中山正暉
先代
井上吉夫
日本の旗 国土庁長官
第33代 :1998年 - 1999年
次代
中山正暉
議会
先代
三原朝彦
日本の旗 衆議院外務委員長
1996年
次代
逢沢一郎
先代
鹿野道彦
日本の旗 衆議院運輸委員長
1987年 - 1988年
次代
小里貞利
先代
松永光
日本の旗 衆議院公職選挙法改正に関する調査特別委員長 次代
簗瀬進