コンテンツにスキップ

小沢佐重喜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

小沢おざわ 佐重喜さえき

小澤󠄁 佐重喜

1953年

生年月日 1898年11月25日
出生地 日本の旗 日本 岩手県胆沢郡水沢町
(現:岩手県奥州市
没年月日 (1968-05-08) 1968年5月8日(69歳没)
死没地 日本の旗 日本 東京都港区
出身校 日本大学法学部法律学科夜学卒業
前職 弁護士
所属政党民主自由党→)
自由民主党(藤山派)
称号 正三位勲一等
法学士日本大学1923年
配偶者 小沢みち
親族 小沢一郎(長男)

日本の旗 第21代 行政管理庁長官
第19代 北海道開発庁長官

内閣 第2次池田内閣
在任期間 1960年12月8日 - 1961年7月18日

日本の旗 第10代 建設大臣

内閣 第5次吉田内閣
在任期間 1954年6月16日 - 1954年12月10日

日本の旗 初代 郵政大臣
初代 電気通信大臣

内閣 第3次吉田内閣
在任期間 1949年6月1日 - 1950年6月28日

日本の旗 第54代 逓信大臣

内閣 第3次吉田内閣
在任期間 1949年2月16日 - 1949年6月1日

日本の旗 第11代 運輸大臣

内閣 第2次吉田内閣
在任期間 1948年10月19日 - 1949年2月16日

その他の職歴

日本の旗 衆議院議員
(岩手県全県区→)
旧岩手2区
当選回数 10回
1946年4月11日 - 1968年5月8日
第5代 自由民主党国会対策委員長
総裁:岸信介
1960年 - 1960年
テンプレートを表示

 [1] 1898︿311125 - 1968︿435810


[]





1923192951946194821956196010[2]





[3]

[]

[]


18981125[4][4][4]

[4][4][4]

[]


[4][4][4]

5[5][5]

15[6]3[7]

[7][8][8]19231225[8]

[]


1924[8][8]

[9][10]

[9][9][9][9][11]

[]


1946222102351948調[12]

1955調19602



1950719511243

196858

[]


2[10]

[13][ 1]

[14]

[]


311898
1125 - 

431910 - 

121923
3 - 

12 - 

131924
3 - 

41929
3 - 

111936
5 - 

211946
4 - 

6 - 

231948
10 - 

241949
2 - 

261951- 

281953
1 - 

291954
6 - 

351960
12 - 

361961
6 - 

431968
58 - 

[]

[]

1954









6




[15][15][15][15]


341901215[16][17][17]鹿鹿[17][16]




 194-195

[]

注釈[編集]

  1. ^ 『小沢一郎 覇者の履歴書』105頁に「しかしそれは弁護士時代の話で、政治家になってからの佐重喜は小選挙区制や安保改定などといったことで保守体制の王道を行くものであった。」とある

出典[編集]



(一)^ 3 簿.  . 20211012

(二)^  10-11

(三)^  25

(四)^ abcdefghi 98

(五)^ ab 100

(六)^  101

(七)^ ab 102

(八)^ abcde 103

(九)^ abcde 104

(十)^ ab 105

(11)^  106

(12)^ 2  調 12 2346

(13)^  1994/1/2/9

(14)^  180

(15)^ abcd 90

(16)^ ab 85

(17)^ abc 50

参考文献[編集]

  • 奥野修司『小沢一郎 覇者の履歴書』 1994年。
  • 松田賢弥『闇将軍 野中広務と小沢一郎の正体』2003年 190-207頁。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

議会
先代
櫻内義雄
日本の旗 衆議院外務委員長
1959年 - 1960年
次代
小泉純也
先代
水田三喜男
加藤鐐五郎
志賀健次郎
日本の旗 衆議院公職選挙法改正に関する調査特別委員長
1952年 - 1952年
1956年 - 1956年
1967年 - 1968年
次代
大村清一
青木正
小泉純也
先代
大村清一
日本の旗 衆議院議院運営委員長
1950年 - 1951年
次代
石田博英
公職
先代
高橋進太郎
日本の旗 行政管理庁長官
第21代:1960年 - 1961年
次代
川島正次郎
先代
西川甚五郎
日本の旗 北海道開発庁長官
第19代:1960年 - 1961年
次代
川島正次郎
先代
戸塚九一郎
日本の旗 建設大臣
第10代:1954年
次代
竹山祐太郎
先代
創設
日本の旗 郵政大臣
初代:1949年 - 1950年
次代
田村文吉
先代
創設
日本の旗 電気通信大臣
初代:1949年 - 1950年
次代
田村文吉
先代
降旗徳弥
日本の旗 逓信大臣
第54代:1949年
次代
郵政省電気通信省へ再編
先代
吉田茂
(臨時代理)
日本の旗 運輸大臣
第11代:1948年 - 1949年
次代
大屋晋三
党職
先代
福永健司
自由民主党国会対策委員長
第5代 : 1960年
次代
山村新治郎