秋田大助

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  190639114[1] - 1988631129[1][2][3]121727[1]

日本の旗 日本政治家

秋田 大助

あきた だいすけ

生年月日 1906年1月14日
出生地 日本の旗 徳島県三好郡足代村(現・東みよし町
没年月日 (1988-11-29) 1988年11月29日(82歳没)
出身校 東京帝国大学経済学部経済学科卒業
所属政党協同党→)
国民協同党→)
民主党→)
国民民主党→)
改進党→)
日本民主党→)
自由民主党
称号 正三位

日本の旗 第51代 衆議院副議長

在任期間 1972年12月22日 - 1976年12月9日
衆議院議長 中村梅吉
前尾繁三郎

日本の旗 第27代 法務大臣

内閣 第3次佐藤内閣
在任期間 1971年2月9日 - 1971年2月17日

日本の旗 第17代 自治大臣

内閣 第3次佐藤内閣
在任期間 1970年1月14日 - 1971年7月5日

日本の旗 衆議院議員

選挙区 徳島県全県区
当選回数 10回
在任期間 1946年4月10日 - 1948年12月23日
1952年10月1日 - 1953年3月14日
1955年2月27日 - 1976年12月9日
テンプレートを表示

来歴・人物[編集]


19327[2]西[2]

194621221[2][3][4]1946

11970453[2]7219724719714611972419765134[5]

195934

196035343[6]1969

197247

197651[7]

[8]19835837[5]198661退[1]12[1][2][3]

198863112978[9]

栄典[編集]

脚注[編集]



(一)^ abcdef8-9

(二)^ abcdef - 16

(三)^ abc . 2023910

(四)^  221467

(五)^ ab1947-2016330

(六)^  034  42 35517()

(七)^ 640調PDF20161017http://www.keioplaza.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2016/10/20161017_01.pdf2017826 

(八)^ . endokazu Jimdo. 2020217

(九)^ 185376-7 63127

[]


 221950

 - 1990

1999

1947-20162017
議会
先代
長谷川四郎
日本の旗 衆議院副議長
第51代:1972年 - 1976年
次代
三宅正一
先代
福田篤泰
日本の旗 衆議院外務委員長
1968年
次代
北沢直吉
先代
中野四郎
日本の旗 衆議院社会労働委員長
1962年 - 1963年
次代
田口長治郎
先代
臼井荘一(代理)
日本の旗 衆議院文教委員長
1960年
次代
浜野清吾
公職
先代
小林武治
日本の旗 法務大臣
第27代:1971年
次代
植木庚子郎
先代
野田武夫
日本の旗 自治大臣
第16代:1970年 - 1971年
次代
渡海元三郎