コンテンツにスキップ

国鉄781系電車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
国鉄クハ780形電車から転送)
国鉄781系電車
L特急「ライラック」
(1986年 / 札幌駅)
基本情報
運用者 日本国有鉄道
北海道旅客鉄道
製造所 川崎重工業日立製作所
製造年 1978年 - 1980年
製造数 48両
運用開始 1979年3月19日
運用終了 2007年10月28日
廃車 2007年11月
主要諸元
編成 6両→4両編成
軌間 1,067 mm
電気方式 単相交流20 kV・50 Hz
最高運転速度 120 km/h
設計最高速度 120 km/h
車体長 20,750 mm(先頭車)
20,000 mm(中間車)
全幅 2,946 mm
全高 4,290 mm(パンタグラフ折り畳み高さ)
車体高 3,620 mm
床面高さ 1,300 mm
車体 普通鋼
台車 箱支持装置付空気ばね台車
固定軸距 2,100 mm
主電動機出力 150 kW
駆動方式 中空軸平行カルダン式
歯車比 4.21:1<
定格速度 85.7km/h
定格引張力 2,570kgf
制御方式 2次側4分割サイリスタ連続位相制御(主サイリスタ位相制御)

特記ない限り試作車(900番台)の数値。
出典:
甲斐 et al. (1979, p. 15)
松田 (1979, p. 32)

テンプレートを表示

国鉄781系電車(こくてつ781けいでんしゃ)は、日本国有鉄道(国鉄)が導入した特急形電車である。

概要[編集]




 -  - 196843 - 20kV50Hz196944711197146711 - [1]

 - 197449[2][1]

711485[3]197247 (PCB) PCB711711197449[4][2][1][3]PCB[ 1]4854851500197449[2][1]

4851500[2]1197550718[ 2] - [5]

4851500485711[6]調197651123[5]

2[3][5]711485[7][8][1][3]711PCB[7][8][1]

19785311319795434851500[9]

4851500 - 42198055[5]200719107891000[ 1][10]

[]


900

[]


4851000485711250[11]48565 mm[12]3,620 mm485[13] 700 mm 1姿[11]

48548545mm[13][14][ 3][15]4851500181[11][8]148515002[16]

42[15]

[]


711711250711使[17]

7117114851500[18][ 4]4851500[19][20]

2MM'7111MM-TA[ 5][7][18][ 6]TAM

TM13DRS39BPCB711417MT54E

 1:4.21 711 120 kW/ 375 V MT54500 V 使 150 kW  MT54A711/ MT54E781[ 7]84km/h [ 8]

14711[14]M1Mc4[22][14]M4Mc1[23]
711DT38
781
200710

711 DT38ATR208A

7112PS102B[24]

[14][ 9]78122[14]調2 1/3 13400V50Hz使AU78[25]

[26]

[]


485[19]調[ 10]調[27]

4851500[8]

780780

[12][28]3810[23]

[]


MTAM2TA24[11]

M (MG)  (CP) TA便[11][19]

4851500[19]姿姿Mc-TA+M-TA+M-TAc'36

781 (Mc)

使M56

190171 - 78100101 - 104781

781 (M)

68

2901, 902141 - 14161311134781

780 (TAc')

'使TA64

190171 - 78100101 - 104780

780 (TA)

64

2901, 902141 - 14161311134780

改造[編集]

国鉄時代[編集]

量産車での変更点・試作車の量産化改造[編集]


[31]900619815610


197954183[32]

H

781780





調

711100



便711100




[ 11]

[]


198358[13]

[]


19866168412[33]

7817804781780100[33] 781100780100460

428

改造車一覧[29][30]
車両形式 車両番号 種車 改造 落成
配置
落成日 除籍日 最終
配置
備考
クモハ781形 100番台 クモハ781-101 モハ781-1 苗穂 札幌 1986年05月21日 2007年08月27日 札幌  
クモハ781-102 モハ781-3 1986年10月30日 2007年10月28日  
クモハ781-103 モハ781-11 1986年09月29日 2007年10月03日  
クモハ781-104 モハ781-13 1986年07月29日 2006年09月04日 函館 予備車
クハ780形 クハ780-101 サハ780-1 1986年05月21日 2007年08月27日 札幌  
クハ780-102 サハ780-3 1986年10月30日 2007年10月28日  
クハ780-103 サハ780-11 1986年09月29日 2007年10月03日  
クハ780-104 サハ780-13 1986年07月29日 2006年09月04日 函館 予備車

JR北海道[編集]

客用扉増設[編集]


19924 - 1

7807801993578178128242

781781

1

[]

L
2001627 / 

183

[]


199810789 781-7  780-14  781-14  780-7 4116 - 120 - 1120 - 124 - 2

「uシート」設置[編集]

「uシート」を設けたクモハ781形
(2006年11月 / 旭川駅)

721 2000u62000 - 2001u

7811 - 626 1,050 mm 5246

[]


u 120 km/h 2001

[]


20022003719[34]

L7L-10442L7L-104781-5+781-5261 780-7 + 781-5 + 780-5 + 781-14 + 780-14 + 781-7 2780-104781-104

780781ATC-LATC780780

1781-14 [34]

[ 12]

使2006827[ 13]2946

[]


JR2004780780

運用の変遷[編集]




19785311390061197954319[9]

1980556631842526485[35]101 - 6424 -  - 
781系編成一覧(1980年)[29]

← 旭川

札幌 →

号車 6 5 4 3 2 1
編成番号 クハ780
(TAc')
モハ781
(M)
サハ780
(TA)
モハ781
(M)
サハ780
(TA)
クモハ781
(Mc)
所属 使用列車
L-901 901 901 901 902 902 901 札幌運転所 いしかり

ライラック
L-1 1 2 2 1 1 1
L-2 2 4 4 3 3 2
L-3 3 6 6 5 5 3
L-4 4 8 8 7 7 4
L-5 5 10 10 9 9 5
L-6 6 12 12 11 11 6
L-7 7 14 14 13 13 7

L
1990 / 

19863  -  - 266+43

11 - 11466412JR

JR

19883428

19907859 - 

1992 / 

1992 -  -  -  - 

20023130 km/h - 785 - 

2003使82

200582 - 7200682 - 66使 - 781

2007107891000[ 1][10]1028使1127[30]
781系編成表(2003年)

← 旭川/室蘭/函館

札幌/青森 →

号車 1 2 3 4 5 6
編成番号 クハ780
(TAc')
モハ781
(M)
サハ780
(TA)
クモハ781
(Muc/Mc)[注 14]
所属 使用列車
L-1 1 2 2 1 札幌 ライラック
L-2 2 4 4 2
L-3 3 6 6 3
L-4 4 8 8 4
L-5 5 10 10 5
L-6 6 12 12 6
L-101 101 902 902 101 すずらん
L-102 102 9 9 102
L-103 103 7 7 103
L-901 901 901 901 901
編成番号 クハ780
(TAc')
モハ781
(M)
サハ780
(TA)
モハ781
(M)
サハ780
(TA)
クモハ781
(Mc)
所属 使用列車
L-7/104 7 5 5 14 14 7 函館 ドラえもん海底列車
L-104 104 104 予備車

  • :uシート改造車
  • 太字:2扉化改造車

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 485TM20

(二)^ 71使

(三)^ 183

(四)^ 485711ED78使[19]713

(五)^ AMAlternating Current[21]

(六)^ 71144 t 11 t

(七)^  1,500 V1 375 V = 18 / 1,500 V 120 kW 20,000 V  150 kW500 V 0

(八)^ 4814834851:3.5072.0 km/h40 %116.0 km/h

(九)^ 4851500

(十)^ 9

(11)^ 183

(12)^ 2005

(13)^ 

(14)^ uMuc

出典[編集]

  1. ^ a b c d e f 松田 (1979), p. 88.
  2. ^ a b c d 森下 (1974), p. 17.
  3. ^ a b c d 杉崎 (1980), p. 10.
  4. ^ 松田 (1978), p. 32.
  5. ^ a b c d 三浦 (1981), p. 33.
  6. ^ 森下 (1974), pp. 17–18.
  7. ^ a b c 岩本 (1978), p. 14.
  8. ^ a b c d 沼野 (1979), p. 21.
  9. ^ a b 三浦 (1981), pp. 33–34.
  10. ^ a b 交通新聞 スーパーカムイ デビュー
  11. ^ a b c d e 岩本 (1978), p. 15.
  12. ^ a b 松田 (1979), p. 92.
  13. ^ a b c 『国鉄車両形式集』6 (2007), p. 177.
  14. ^ a b c d e 甲斐 et al. (1979), p. 17.
  15. ^ a b 松田 (1979), p. 94.
  16. ^ 松田 (1979), p. 89.
  17. ^ 松田 (1979), p. 95.
  18. ^ a b 松田 (1979), pp. 90–92.
  19. ^ a b c d e 松田 (1979), p. 90.
  20. ^ 甲斐 et al. (1979), p. 19.
  21. ^ 松田 (1979), p. 91.
  22. ^ 松田 (1978), p. 36.
  23. ^ a b 松田 (1978), p. 39.
  24. ^ 岩本 (1978), p. 18.
  25. ^ 松田 (1979), pp. 93–94.
  26. ^ 松田 (1979), p. 93.
  27. ^ 甲斐 et al. (1979), pp. 15–16.
  28. ^ 甲斐 et al. (1979), p. 16.
  29. ^ a b c 『鉄道ピクトリアル』 第3号(通巻508号) 特集:711・781系交流電車
  30. ^ a b c 『鉄道ファン』通巻567号 特集:JR車両ファイル2008 車両のうごき2007-2008
  31. ^ 森村 (1980), pp. 44–45.
  32. ^ 南 (1980), p. 7-8.
  33. ^ a b 鉄道ジャーナル社『鉄道ジャーナル』1986年10月号「781系電車の先頭車化改造 現場を見る」pp.64 - 65。
  34. ^ a b 「特急改造カラフルに ドラえもん列車19日から運行」『北海道新聞』2003年7月17日、夕刊。
  35. ^ 杉崎 (1980), p. 11.

発表資料[編集]



(一)^ ab2001926 2007416https://web.archive.org/web/20150406213057/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2007/070214-3.pdf201546 

[]

[]


6 1︿ 200771ISBN 978-4-635-06826-0 

[]


711781393508198931 

[]


,  JNR78119121319791188-95 

, 2 7117812011235198011140-45 

JR2008 2007-200848756720087166-83 

[]


, 485(1500)2572861974717-19doi:10.11501/2360261ISSN 0913-798X 

, 781321236719781214-18doi:10.11501/2313580ISSN 0285-3167 

, 781471253019781232-42doi:10.11501/3270926ISSN 0289-6338 

, 7813414141979120-23doi:10.11501/2248631ISSN 0288-2140 

, , , , 7816171979725doi:10.11501/3285869 

, 314355198046-8doi:10.11501/2360090ISSN 0913-798X 

, 31103611980108-11doi:10.11501/2360096ISSN 0913-798X 

, (1)--781JREA2461981633-34doi:10.11501/3256027ISSN 0447-2322 

[]