夙川駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
夙川駅

駅舎

しゅくがわ
Shukugawa
地図
所在地 兵庫県西宮市相生町2番1号[1]

北緯34度44分31.84秒 東経135度19分40.96秒 / 北緯34.7421778度 東経135.3280444度 / 34.7421778; 135.3280444座標: 北緯34度44分31.84秒 東経135度19分40.96秒 / 北緯34.7421778度 東経135.3280444度 / 34.7421778; 135.3280444

駅番号 HK09
所属事業者 阪急電鉄
駅構造 地上駅
ホーム神戸本線)2面2線[2]
甲陽線)1面1線[2]
乗降人員
-統計年次-
(通年平均)25,561人/日
-2023年-
開業年月日 1920年大正9年)7月16日[2]
乗入路線 2 路線
所属路線 神戸本線
キロ程 18.3 km(大阪梅田起点)

HK-08 西宮北口 (2.7 km)

(2.7 km) 芦屋川 HK-10

所属路線 甲陽線
キロ程 0.0 km(夙川起点)

(0.9 km) 苦楽園口 HK-29

テンプレートを表示

夙川駅配線図

凡例

西宮北口駅

(3) (5) (4)


STRg STRf
PSTR(R) PSTR(L)
ABZq2

PSTR(R)q PENDEe(RF)q PSTR(R)

苦楽園口駅
STRc1 STR2+4 STRc3 BUILDING PSTR(R) PSTR(L)
STRc1 STR2+4 STRc23 ABZg3 STR
STRc1 ABZ+14

KRWg+r
ENDEe STRg STRf

芦屋川駅


西[2]HK-09

[]


[2]

200610282007318JR

2003154

[]

[]


19209716[3]

192413101[3]

194318101[3]

19734841[3]

1987621214

19957
1175

31[3]

47 - [3]

61 - [3] - 

612西 - [3]

2003153272使

2006181028[4][ 1]

200719
28

427STATION

2013251221[5][6]

202131130[7]

20235512020使[8]

[]


2211[2][2]2西

[2][2][2]西

西[2]西

2019[ 2]


のりば[編集]

ホーム 号線 路線 方向 行先
1 4号線 神戸本線 下り 神戸三宮六甲新開地山陽電鉄線方面
2 5号線 上り 大阪梅田西宮北口京都河原町宝塚方面
3 3号線 甲陽線 - 苦楽園口甲陽園方面

201812LED沿 TOKK345612[9]201812123

利用状況[編集]

2023年(令和5年)の1日平均乗降人員25,561人であり、阪急電鉄全線において六甲駅についで第25位、大阪梅田駅 - 十三駅を除いた神戸本線13駅中では同駅についで第7位である[阪急 1]

年次別利用状況[編集]

各年次の乗降人員の推移は下表の通り。2015年までは平日限定、2016年以降は通年平均となっている。

年次別1日平均乗降人員
/ 年次 乗降人員 乗車人員 降車人員 順位 出典
平日限定 2012年(平成24年) 29,874 15,203 14,671 30位 [阪急 2]
2013年(平成25年) 29,748 15,162 14,586 30位 [阪急 3]
2014年(平成26年) 29,891 15,236 14,655 29位 [阪急 4]
2015年(平成27年) 29,836 15,174 14,662 30位 [阪急 5]
通年平均 2016年(平成28年) 27,299 13,820 13,479 28位 [阪急 6]
2017年(平成29年) 27,485 - 28位 [阪急 7]
2018年(平成30年) 27,263 27位 [阪急 8]
2019年(令和元年) 27,345 27位 [阪急 9]
2020年(令和02年) 20,465 26位 [阪急 10]
2021年(令和03年) 22,003 25位 [阪急 11]
2022年(令和04年) 24,206 25位 [阪急 12]
2023年(令和05年) 25,561 25位 [阪急 1]

年間乗車人員[編集]


20225,672,000115,540

1


年度別年間利用状況[統計 1]
年度 乗車人員
(うち定期)
出典
2010年(平成22年) 5,841
(2,739)
[西宮市 1]
2011年(平成23年) 5,804
(2,625)
[西宮市 1]
2012年(平成24年) 5,902
(2,735)
[西宮市 1]
2013年(平成25年) 6,044
(2,967)
[西宮市 1]
2014年(平成26年) 6,006
(3,000)
[西宮市 1]
2015年(平成27年) 6,014
(2,984)
[西宮市 1]
2016年(平成28年) 6,202
(3,111)
[西宮市 2]
2017年(平成29年) 6,279
(3,231)
[西宮市 3]
2018年(平成30年) 6,154
(3,123)
[西宮市 4]
2019年(令和元年) 6,254
(3,253)
[西宮市 5]
2020年(令和02年) 4,805
(2,764)
[西宮市 6]
2021年(令和03年) 4,993
(2,778)
[西宮市 7]
2022年(令和04年) 5,672
(3,061)
[西宮市 8]

駅周辺[編集]

阪急夙川駅付近

西5西

19701980197710姿[10]

5

バス路線[編集]



[]


2024

阪急バス[編集]

のりば 路線名 系統・行先 備考
1 西宮市内線 1系統西宮甲山高校前 平日のみ。阪神バス鷲林寺線との共同運行(阪急バス便は朝の5本のみ)
2系統甲山墓園前/西宮甲山高校前 西宮甲山高校前行きは平日4本のみ。阪神バス鷲林寺線との共同運行
1系統西宮北口/JR西宮 平日のみ、西宮北口行きとJR西宮行きが1本ずつ運行
2系統:西宮北口/JR西宮/JRさくら夙川 JR西宮止まりは平日最終便、JRさくら夙川止まりは土休日朝の2本
3系統:JRさくら夙川 朝の1本のみ
6系統:JR西宮 土休日朝方の1本のみ。阪神香櫨園経由、JRさくら夙川は経由しない
7系統:西宮北口 土休日朝方の1本のみ。江上町経由
西宮山口線 さくらやまなみバス山口営業所前/名来 西宮市コミュニティバス
さくらやまなみバス:西宮北口/西宮戎 西宮市コミュニティバス。一部便は西宮戎止まり
2 芦屋市内線 4系統苦楽園循環
5系統JR芦屋駅/阪急芦屋川駅 一部便は苦楽園麓から1系統または3系統に直通

阪神バス[編集]

1番のりばを阪急バスと共用する形で乗り入れている。

のりば 路線 行先 備考
1 鷲林寺線 7:西回り・県立甲山森林公園方面 阪急バス1・2系統との共同運行(阪神バス便は夜間2本のみ)
平日1本は西宮甲山高校前を経由しない

山手幹線上[編集]

山手幹線を挟んで駅の南側に位置する夙川グリーンタウン前にみなと観光バスが乗り入れる。停留所名は「夙川グリーンタウン」。

のりば 行先 備考
山幹西行き 125系統JR甲南山手 JR甲南山手での無料乗継制度あり

作品における描写[編集]

  • 『ソクラテス最期の弁明』(小峰元の青春推理小説、講談社、1975年) - 主人公の高校生が当駅にある池で泳ぐ鯉に餌をやる描写がある。1975年以前から鯉が泳ぐ池が設置されていたことがうかがえる。

隣の駅[編集]

阪急電鉄
神戸本線
特急・通勤特急・準特急
西宮北口駅 (HK-08) - 夙川駅 (HK-09) - 岡本駅 (HK-11)
急行・通勤急行・普通
西宮北口駅 (HK-08) - 夙川駅 (HK-09) - 芦屋川駅 (HK-10)
甲陽線
夙川駅 (HK-09) - 苦楽園口駅 (HK-29)

脚注[編集]

記事本文[編集]

注釈[編集]

  1. ^ これに先立ち、2006年3月より10両編成が停車できるように神戸本線のホームを35メートル延長する工事が実施された(梅田方面のホームを東側30メートル・西側5メートル延長、神戸三宮方面のホームを東側35メートル延長)
  2. ^ この他、1985年頃までは当駅始発の下り普通が早朝にわずかながら設定されていた。

出典[編集]



(一)^ ab︿4200158-59ISBN 4-89485-051-6 

(二)^ abcdefghijkl 2012121077ISBN 9784343006745 

(三)^ abcdefgh    12  2︿20101027-29ISBN 978-4-02-340142-6 

(四)^ ATSpdf2006622http://holdings.hankyu-hanshin.co.jp/ir/data/ER200606222N1.pdf201647 

(五)^ 西4PDFlink2013430 20131215https://megalodon.jp/2013-1215-0920-39/holdings.hankyu-hanshin.co.jp/ir/data/ER201304306N1.pdf201648 

(六)^ 21   . (): p. p.24. (20131219) 

(七)^ .   (2021910). 20219222021922

(八)^ .  . 20236282024515

(九)^ 83720108 

(十)^ . 20221014

利用状況[編集]

阪急電鉄


(一)^ ab

(二)^ .  2012112. 20144182024515

(三)^ .  2013112. 20149132024515

(四)^ .  2014112. 20159232024515

(五)^ .  2015112. 20169252024515

(六)^ .  2016()112. 2017982024515

(七)^ . 2017 . 20189172024515

(八)^ . 2018 . 20244292024515

(九)^ . 2019 . 20244292024515

(十)^ . 2020 . 20244292024515

(11)^ . 2021 . 20244292024515

(12)^ . 2022 . 20244292024515

西宮市統計書

関連項目[編集]

外部リンク[編集]