コンテンツにスキップ

京橋駅 (大阪府)

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

京橋駅

2022年4月

きょうばし
Kyobashi
地図
所在地 大阪市城東区都島区
所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本・駅詳細
京阪電気鉄道駅詳細
大阪市高速電気軌道(Osaka Metro・駅詳細
テンプレートを表示
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

西JR西 (Osaka Metro) 

JR西


592006

OBP

西


JR西Osaka Metro3KH04Osaka MetroN22610511[1]

JR西[2]JR西31997JR西 - JR西

JR西JR-O08JR西JR-H41

JR3

3

JR西日本

JR 京橋駅

北口(京阪電鉄側) 2022年2月

きょうばし
Kyōbashi
所在地 大阪市都島区東野田3丁目2番7号

北緯34度41分45.59秒 東経135度32分4.92秒 / 北緯34.6959972度 東経135.5347000度 / 34.6959972; 135.5347000 (JR 京橋駅)座標: 北緯34度41分45.59秒 東経135度32分4.92秒 / 北緯34.6959972度 東経135.5347000度 / 34.6959972; 135.5347000 (JR 京橋駅)

所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
電報略号 キハ
駅構造 高架駅(大阪環状線)
地上駅(片町線・JR東西線)
ホーム 各2面2線(計4面4線)
乗車人員
-統計年度-
131,370人/日(降車客含まず)
-2019年-
開業年月日 1895年明治28年)10月17日[3]
乗入路線 3 路線
所属路線 O 大阪環状線
駅番号  JR-O08 
キロ程 6.5 km(天王寺起点)

JR-O07 大阪城公園 (0.8 km)

(1.8 km) 桜ノ宮 JR-O09

所属路線 H 片町線(学研都市線)[* 1]
駅番号  JR-H41 
キロ程 44.8 km(木津起点)

JR-H40 鴫野 (1.6 km)

所属路線 H JR東西線[* 1]
駅番号  JR-H41 
キロ程 0.0 km(京橋起点)

(0.9 km) 大阪城北詰 JR-H42

備考 直営駅管理駅
みどりの窓口[4]
みどりの券売機プラス設置駅[4]
阪 大阪市内
  1. ^ a b 両線で直通運転実施
テンプレートを表示
京橋駅
きょうばし
Kyōbashi

(0.5 km) 片町

所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
所属路線 片町線(学研都市線)
廃止年月日 1997年平成9年)3月8日
備考 JR東西線開業により部分廃止
テンプレートを表示

3

19753
  

18958 - 10 ()  - 

西19121913

西1997JR西JR西


1895281017 - [3]

18983111[5]

19003366西[6]

190740101西[3][6]

1909421012[6]

191245421[7]

191321115[7]11

1945208141700-800[6]

19553012512

196136425[6]

197045

1971466西[8]

19876241西JR西[3]

19902[9][10]

1997938JR西 - [11] - [7]

200315111ICICOCA[12]

200921104

20112338JR西JRJR西JR西

201426
131西

21西使

315[13]

201628
319JR西使[14][16]

985JR西[17]

201729225使[15][18]

201830
317使

11234

20191053[19]

20202) 317 (4) 


1945208148[6]20[20]

[20][21]

21194722814195530814[22]

194520214

駅構造


2222JR西

JR西JR西西西3

西西201413121

19551219701JR西22

4西便西西西1980西1990姿



51510201698JR西3[17]

2017810JR西3[23][24]12017128[25]

のりば

ホームドアが設置された大阪環状線乗り場
のりば 路線 方向 行先
地平ホーム
1 H JR東西線 - 北新地尼崎方面[26]
2 H 学研都市線(片町線) 四条畷松井山手方面[26]
高架ホーム
3 O 大阪環状線 内回り 大阪西九条ユニバーサルシティ関西空港和歌山方面[26]
4 外回り 鶴橋天王寺方面[26]

2008334

3西222


2014315使[13]


2017810JR2013使

JR西


22JR西

JR西2000[27]

JR西20192017820217調:202233131.322[28]


112//45JR443

JR西


184121

JR西 - JR西

JR西 JRJR

配線図

JR西日本京橋駅 JR東西線・片町線 配線略図

JR東西線
尼崎西明石
宝塚 方面
JR西日本京橋駅 JR東西線・片町線 配線略図
片町線
(学研都市線)
松井山手木津
奈良 方面
凡例
出典:不明


JR西日本 京橋駅大阪環状線 配線略図

鶴橋天王寺 方面
JR西日本 京橋駅大阪環状線 配線略図
大阪西九条 方面
凡例
出典:以下を参考に作成。
* 湯川徹二、「図-1 大阪環状線配線略図」、「特集 - 大阪環状線」、『鉄道ピクトリアル』、第59巻6号 通巻第819号
2009年6月号、電気車研究会、42頁。
* JR西日本公式ホームページ JRおでかけネット - 京橋駅 - 構内図

※ 2009年2月14日現在


京阪電気鉄道

京阪 京橋駅

京阪京橋駅(2016年8月)

きょうばし[# 1]
Kyobashi

KH03 天満橋 (1.7 km)

(1.6 km) 野江 KH05

所在地 大阪市都島区東野田町二丁目1-38

北緯34度41分49.35秒 東経135度31分55.82秒 / 北緯34.6970417度 東経135.5321722度 / 34.6970417; 135.5321722 (京阪 京橋駅)

駅番号 KH  04
所属事業者 京阪電気鉄道
所属路線 京阪本線
キロ程 3.0 km(淀屋橋起点)
駅構造 高架駅
ホーム 2面4線
乗車人員
-統計年度-
85,795人/日(降車客含まず)
-2019年-
乗降人員
-統計年度-
173,769人/日
-2019年-
開業年月日 1910年明治43年)4月15日
  1. ^ 1949年に蒲生駅から改称。2008年10月までの副駅名は「京阪モール前」
テンプレートを表示
片町口(2016年8月)
コンコースへと続く階段(2016年8月)

2819321949


1910 - 1

1932 - 2219692Osaka Metro

196924使1970 - 4使200210使


191043415[29]22

193161014

193271030[29]

193381229

1934961

194318101

194621930[29]

194924
101[29]

121

19502591

19522741

1962371222[30]

19674227[29]

1969441130

197045
415

101

111 - 

197247710使[31]

19734891[29]

197954120[32]

1986613312[33]

198762
328[34]

41使[33]

19902
3203F使[29]

321

6[35]

199241021

199351052[36]

19957410K-WIND[37]

19979
3271[38]

916[39]

1117[ 1][40][39]

1998101221ATM[41]

200012

200214
35LED使[42]

824使[43]

1041[44][29]415[45]

2003159194[29]

200416413ATM使[46]

200820225SWEETS BOX[47]

20142651使[48]

201729317[49]

20193131使[50]

20202330使[51]

20224
1301使[52]

2202使[52]


24

JR123314JR西

のりば

番線 路線 方向 行先
1・2 京阪本線 上り 三条出町柳方面[53]
3・4 下り 淀屋橋中之島方面[53]