コンテンツにスキップ

大森海岸駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大森海岸駅

駅入口(2012年9月)

おおもりかいがん
Ōmorikaigan
(【しながわ水族館】)

KK06 立会川 (1.3 km)

(0.9 km) 平和島 KK08

地図
所在地 東京都品川区南大井三丁目32-1

北緯35度35分15.7秒 東経139度44分7.7秒 / 北緯35.587694度 東経139.735472度 / 35.587694; 139.735472座標: 北緯35度35分15.7秒 東経139度44分7.7秒 / 北緯35.587694度 東経139.735472度 / 35.587694; 139.735472

駅番号 KK07
所属事業者 京浜急行電鉄(京急)
所属路線 本線
キロ程 4.8 km(品川起点)
駅構造 高架駅
ホーム 2面2線
乗降人員
-統計年度-
[京急 1]11,390人/日
-2021年-
開業年月日 1901年明治34年)2月1日
テンプレートを表示
大森海岸駅
おおもりかいがん

大森 (0.7 km)

所属事業者 京浜電気鉄道
所属路線 大森支線
キロ程 0.7 km(大森起点)
廃止年月日 1937年昭和12年)3月8日
テンプレートを表示

KK07


[]


19013421 -  - 

19043758 -  - [ 1]

1933871 - 

19371238 - 

19542951 - [3]

197045
120 - [4]

121 - [4]

20202314 - [5][6]

 []


3015

[]

20108

2220093[7]

12

のりば[編集]

番線 路線 方向 行先
1 KK 本線 下り 羽田空港方面 / 横浜三浦海岸方面
2 上り 品川新橋方面

利用状況[編集]

2021年(令和3年)度の1日平均乗降人員11,390人[京急 1]で、京急線全72駅中49位。

近年の1日平均乗降・乗車人員は下記の通り。

年度別1日平均乗降・乗車人員[8]
年度 1日平均
乗降人員[9]
1日平均
乗車人員[10]
出典
1990年(平成02年) 5,679 [* 1]
1991年(平成03年) 7,399 [* 2]
1992年(平成04年) 8,449 [* 3]
1993年(平成05年) 7,710 [* 4]
1994年(平成06年) 7,014 [* 5]
1995年(平成07年) 6,577 [* 6]
1996年(平成08年) 6,356 [* 7]
1997年(平成09年) 6,027 [* 8]
1998年(平成10年) 5,934 [* 9]
1999年(平成11年) 5,762 [* 10]
2000年(平成12年) 5,901 [* 11]
2001年(平成13年) 5,978 [* 12]
2002年(平成14年) 12,006 6,079 [* 13]
2003年(平成15年) [11]12,139 6,068 [* 14]
2004年(平成16年) [12]12,393 6,293 [* 15]
2005年(平成17年) [13]12,822 6,545 [* 16]
2006年(平成18年) 12,930 6,581 [* 17]
2007年(平成19年) 13,842 6,692 [* 18]
2008年(平成20年) 14,367 7,134 [* 19]
2009年(平成21年) 13,973 6,951 [* 20]
2010年(平成22年) 13,673 6,797 [* 21]
2011年(平成23年) 13,143 6,516 [* 22]
2012年(平成24年) 13,433 6,663 [* 23]
2013年(平成25年) 13,896 6,915 [* 24]
2014年(平成26年) 13,968 6,959 [* 25]
2015年(平成27年) 14,391 7,175 [* 26]
2016年(平成28年) 14,448 7,219 [* 27]
2017年(平成29年) 14,642 7,312 [* 28]
2018年(平成30年) 16,185 8,082 [* 29]
2019年(令和元年) 16,501 8,219 [* 30]
2020年(令和02年) [京急 2]11,015
2021年(令和03年) [京急 1]11,390

駅周辺[編集]

官公庁・公共施設[編集]

  • 品川区立南大井図書館

医療[編集]

郵便局・金融機関[編集]

  • 品川水神郵便局
  • 大森駅前郵便局
  • 大田入新井郵便局

史跡・自然[編集]

ランドマーク[編集]

ホテル[編集]

  • Tマークシティホテル東京大森

店舗[編集]

競技場[編集]

法人[編集]

交通[編集]

  • 大森駅 - 大森海岸駅と大森駅は最短経路で約700メートル離れている。

バス路線[編集]

大森海岸駅」停留所

のりば 系統 主要経由地 行先 運行事業者 備考
東方向 森22 八潮パークタウン循環 京浜急行バス
森24 京浜島循環
森26 森ケ崎
森28 平和島循環
森31 流通センター循環 平日・土曜の夕・夜間のみ
森32 城南島循環 平日昼間は大田市場経由
森34 レジャーランド平和島 大田スタジアム
森36 京浜島・昭和島循環 平日・土曜のみ
森43 大田市場 平日土曜と休日夜間のみ
森48 野鳥公園循環 大田市場休場日の平日のみ
井19 レジャーランド平和島 1日3本のみ
森21 羽田空港
森23 羽田車庫
西方向 森22
森24
森26
森28
森31
森32
森36
森43
森48
大森駅
井19 大森駅 大井町駅 1日3本のみ
森21
森23
大森駅

各路線の詳細は京浜急行バス大森営業所羽田営業所をそれぞれ参照。

隣の駅[編集]

京浜急行電鉄
KK 本線
モーニング・ウィング号」・イブニング・ウィング号」・エアポート快特・快特・特急・急行
通過
普通
立会川駅 (KK06) - 大森海岸駅 (KK07) - 平和島駅 (KK08)

かつて存在した路線[編集]

京浜電気鉄道
大森支線
大森駅 - 大森海岸駅

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 190458235352.9 139447.1 / 35.584139 139.735306 / 35.584139; 139.735306 (大森八幡駅)[1]0.4km2194363019441110[2]

出典[編集]



(一)^ /250002022730

(二)^ 2016929

(三)^ 9819545151 

(四)^ ab- 19711281

(五)^ 沿202034PDF20191252 202039https://web.archive.org/web/20200309182021/https://www.keikyu.co.jp/resource_pastnews/pdf/company/news/2018/20190125HP_18229TS.pdf202039 

(六)^ 120 115 6 &. . (2020314). 2020320. https://web.archive.org/web/20200320053807/https://www.hamakei.com/column/316/ 2020327 

(七)^ . . 20197162015411

(八)^  - 

(九)^  - 

(十)^  - 

(11)^ 151

(12)^ 161

(13)^ 171

京浜急行電鉄の1日平均利用客数
  1. ^ a b c 京急グループ会社要覧 2022 - 2023” (PDF). 京浜急行電鉄. p. 28. 2023年6月25日閲覧。
  2. ^ 京急グループ会社要覧 2021 - 2022” (PDF). 京浜急行電鉄. p. 31. 2021年9月25日閲覧。
東京都統計年鑑

関連項目[編集]

外部リンク[編集]