コンテンツにスキップ

南太田駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
南太田駅

駅舎(2020年5月26日)

みなみおおた
Minamiōta

KK40 黄金町 (0.9 km)

(1.2 km) 井土ヶ谷 KK42

地図
所在地 横浜市南区南太田一丁目25番1号

北緯35度26分12.9秒 東経139度36分48.2秒 / 北緯35.436917度 東経139.613389度 / 35.436917; 139.613389 (南太田駅)座標: 北緯35度26分12.9秒 東経139度36分48.2秒 / 北緯35.436917度 東経139.613389度 / 35.436917; 139.613389 (南太田駅)

駅番号 KK41
所属事業者 京浜急行電鉄
所属路線 本線
キロ程 26.5 km(品川起点)
駅構造 高架駅
ホーム 2面4線(通過線2線含む)
乗降人員
-統計年度-
15,994人/日
-2022年-
開業年月日 1930年昭和5年)4月1日
テンプレートを表示
ホーム(2010年8月)
西口

KK41

[]


1930541 - 

19876212 - 22

199810115 - 427m1


駅名標更新前(2007年7月26日)
駅名標更新前(2007年7月26日)

駅名の由来[編集]




18891901

[]


62422011923201210216

68


のりば[編集]

番線 路線 方向 軌道 行先
1 KK 本線 下り 副本線 上大岡三浦海岸方面
通過線 □ 本線 下り 通過線 (下り列車の通過)
通過線 □ 本線 上り 通過線 (上り列車の通過)
2 KK 本線 上り 副本線 横浜品川方面

 使



 使



 使使

[]


2022115,9948,0557,939

2020114,059[1]7238

1
年度別1日平均乗降・乗車人員[2]
年度 1日平均
乗降人員[3]
1日平均
乗車人員[4]
出典
1980年(昭和55年) 7,548
1981年(昭和56年) 7,515
1982年(昭和57年) 7,490
1983年(昭和58年) 7,495
1984年(昭和59年) 7,595
1985年(昭和60年) 7,545
1986年(昭和61年) 7,732
1987年(昭和62年) 7,675
1988年(昭和63年) 7,885
1989年(平成元年) 8,085
1990年(平成02年) 8,679
1991年(平成03年) 8,527
1992年(平成04年) 7,737
1993年(平成05年) 7,690
1994年(平成06年) 7,625
1995年(平成07年) 7,598 [* 1]
1996年(平成08年) 7,233
1997年(平成09年) 7,052
1998年(平成10年) 7,044 [* 2]
1999年(平成11年) 7,058 [* 3]
2000年(平成12年) 14,588 7,318 [* 3]
2001年(平成13年) 14,873 7,486 [* 4]
2002年(平成14年) 15,132 7,636 [* 5]
2003年(平成15年) [5]15,440 7,709 [* 6]
2004年(平成16年) [6]16,193 8,117 [* 7]
2005年(平成17年) [7]16,552 8,315 [* 8]
2006年(平成18年) 16,826 8,451 [* 9]
2007年(平成19年) 16,998 8,518 [* 10]
2008年(平成20年) 17,158 8,591 [* 11]
2009年(平成21年) 17,112 8,576 [* 12]
2010年(平成22年) 17,276 8,652 [* 13]
2011年(平成23年) 17,205 8,599 [* 14]
2012年(平成24年) 17,278 8,651 [* 15]
2013年(平成25年) 17,298 8,649 [* 16]
2014年(平成26年) 16,974 8,489 [* 17]
2015年(平成27年) 17,237 8,597 [* 18]
2016年(平成28年) 17,482 8,736 [* 19]
2017年(平成29年) 17,625 8,806 [* 20]
2018年(平成30年) 17,699 8,848 [* 21]
2019年(令和元年) 17,523 8,731 [* 22]
2020年(令和02年) 14,059 7,028

駅周辺[編集]

バス路線[編集]

神奈中バス横浜市営バス相鉄バスにより以下の路線が運行されている。

乗場 系統 経由 行先 事業者 備考
南太田駅前
南側 横43・横44 羽衣町桜木町駅 横浜駅東口 神奈中
戸45 南区総合庁舎前・羽衣町 桜木町駅
北側 横43 国道平戸 戸塚駅東口
横44・戸45 こども医療センター・国道平戸
前里町四丁目
1 156 桜木町駅
パシフィコ横浜
市営
旭4浜4 羽衣町 桜木町駅 相鉄
2 浜4 元久保町 横浜駅西口
旭4 保土ケ谷駅東口 美立橋
156 吉野町駅 滝頭 市営

隣の駅[編集]

京浜急行電鉄
KK 本線
モーニング・ウィング号」・イブニング・ウィング号」・快特・特急・急行
通過
普通
黄金町駅 (KK40) - 南太田駅 (KK41) - 井土ヶ谷駅 (KK42)

脚注[編集]

出典[編集]

神奈川県県勢要覧
  1. ^ 線区別駅別乗車人員(1日平均)の推移 (PDF) - 23ページ
  2. ^ 神奈川県県勢要覧(平成12年度)224ページ
  3. ^ a b 神奈川県県勢要覧(平成13年度) (PDF) - 226ページ
  4. ^ 神奈川県県勢要覧(平成14年度) (PDF) - 224ページ
  5. ^ 神奈川県県勢要覧(平成15年度) (PDF) - 224ページ
  6. ^ 神奈川県県勢要覧(平成16年度) (PDF) - 224ページ
  7. ^ 神奈川県県勢要覧(平成17年度) (PDF) - 226ページ
  8. ^ 神奈川県県勢要覧(平成18年度) (PDF) - 226ページ
  9. ^ 神奈川県県勢要覧(平成19年度) (PDF) - 228ページ
  10. ^ 神奈川県県勢要覧(平成20年度) (PDF) - 232ページ
  11. ^ 神奈川県県勢要覧(平成21年度) (PDF) - 242ページ
  12. ^ 神奈川県県勢要覧(平成22年度) (PDF, 1.38MB) - 240ページ
  13. ^ 神奈川県県勢要覧(平成23年度) (PDF, 2.36MB) - 240ページ
  14. ^ 神奈川県県勢要覧(平成24年度) (PDF, 830KB) - 236ページ
  15. ^ 神奈川県県勢要覧(平成25年度) (PDF, 509KB) - 238ページ
  16. ^ 神奈川県県勢要覧(平成26年度) (PDF) - 240ページ
  17. ^ 神奈川県県勢要覧(平成27年度) (PDF, 536KB) - 240ページ
  18. ^ 神奈川県県勢要覧(平成28年度) (PDF, 533KB) - 248ページ
  19. ^ 神奈川県県勢要覧(平成29年度) (PDF) - 240ページ
  20. ^ 神奈川県県勢要覧(平成30年度) (PDF) - 224ページ
  21. ^ 神奈川県県勢要覧(令和元年度) (PDF) - 224ページ
  22. ^ 神奈川県県勢要覧(令和2年度) (PDF) - 224ページ

関連項目[編集]

外部リンク[編集]