神奈川駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
神奈川駅

駅舎(2007年1月)

かながわ
Kanagawa

KK35 京急東神奈川 (1.0 km)

(0.7 km) 横浜 KK37

地図
所在地 横浜市神奈川区青木町1-1

北緯35度28分17秒 東経139度37分38.8秒 / 北緯35.47139度 東経139.627444度 / 35.47139; 139.627444座標: 北緯35度28分17秒 東経139度37分38.8秒 / 北緯35.47139度 東経139.627444度 / 35.47139; 139.627444

駅番号 KK36
所属事業者 京浜急行電鉄(京急)
所属路線 本線
キロ程 21.5 km(品川起点)
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗降人員
-統計年度-
4,065人/日
-2022年-
開業年月日 1905年明治38年)12月24日
備考 1956年 京浜神奈川駅より改称
テンプレートを表示

KK36

宿宿

[]


18725 - 19286[2] - 


[]


1905381224- [3]

 - 

19251412

19294622 - 

19305
329[3]

46

195631420

1971461115

19924226

199911

[]

20237

622JR2

20202

19924宿[4]

使

のりば[編集]

番線 路線 方向 行先
1 KK 本線 下り 横浜三浦海岸方面
2 上り 羽田空港方面 / 品川方面

利用状況[編集]

2022年度の1日平均乗降人員は4,065人である[5]。横浜駅が徒歩圏内にあるため、京急線全72駅の中では最も少ないが、安針塚駅の方が少ない年もある。

近年の1日平均乗降人員と乗車人員の推移は下表の通り。

年度別1日平均乗降・乗車人員[6]
年度 1日平均
乗降人員[7]
1日平均
乗車人員[8]
出典
1980年(昭和55年) 2,718
1981年(昭和56年) 2,726
1982年(昭和57年) 2,690
1983年(昭和58年) 2,634
1984年(昭和59年) 2,567
1985年(昭和60年) 2,463
1986年(昭和61年) 2,493
1987年(昭和62年) 2,432
1988年(昭和63年) 2,540
1989年(平成元年) 2,638
1990年(平成02年) 2,553
1991年(平成03年) 2,650
1992年(平成04年) 2,622
1993年(平成05年) 2,595
1994年(平成06年) 2,595
1995年(平成07年) 2,689 [* 1]
1996年(平成08年) 2,636
1997年(平成09年) 2,563
1998年(平成10年) 2,584 [* 2]
1999年(平成11年) 2,590 [* 3]
2000年(平成12年) 5,450 2,786 [* 3]
2001年(平成13年) 5,437 2,752 [* 4]
2002年(平成14年) 5,513 2,789 [* 5]
2003年(平成15年) 5,608 2,847 [* 6]
2004年(平成16年) 5,482 2,740 [* 7]
2005年(平成17年) 5,454 2,722 [* 8]
2006年(平成18年) 5,375 2,661 [* 9]
2007年(平成19年) 5,372 2,648 [* 10]
2008年(平成20年) 5,478 2,702 [* 11]
2009年(平成21年) 5,467 2,689 [* 12]
2010年(平成22年) 5,363 2,643 [* 13]
2011年(平成23年) 5,081 2,501 [* 14]
2012年(平成24年) 4,896 2,419 [* 15]
2013年(平成25年) 4,720 2,341 [* 16]
2014年(平成26年) 4,635 2,294 [* 17]
2015年(平成27年) 4,741 2,343 [* 18]
2016年(平成28年) 4,560 2,257 [* 19]
2017年(平成29年) 4,637 2,297 [* 20]
2018年(平成30年) 4,872 2,413 [* 21]
2019年(令和元年) 4,751 2,354 [* 22]
2020年(令和2年) 3,713
2021年(令和3年) 3,913
2022年(令和4年) 4,065

駅周辺[編集]


115便9

隣の駅[編集]

京浜急行電鉄
KK 本線
モーニング・ウィング号」・イブニング・ウィング号」・快特・特急・急行
通過
普通
京急東神奈川駅 (KK35) - 神奈川駅 (KK36) - 横浜駅 (KK37)

脚注[編集]

出典[編集]



(一)^  18812

(二)^ 188122[1]

(三)^ ab19987656129

(四)^ .  . 2021313

(五)^  2021 - 2022 (PDF).  . p. 31. 2021925

(六)^  - 

(七)^  - 

(八)^  - 

(九)^ .  . 2021313

神奈川県県勢要覧
  1. ^ 線区別駅別乗車人員(1日平均)の推移 (PDF) - 23ページ
  2. ^ 神奈川県県勢要覧(平成12年度)224ページ
  3. ^ a b 神奈川県県勢要覧(平成13年度) (PDF) - 226ページ
  4. ^ 神奈川県県勢要覧(平成14年度) (PDF) - 224ページ
  5. ^ 神奈川県県勢要覧(平成15年度) (PDF) - 224ページ
  6. ^ 神奈川県県勢要覧(平成16年度) (PDF) - 224ページ
  7. ^ 神奈川県県勢要覧(平成17年度) (PDF) - 226ページ
  8. ^ 神奈川県県勢要覧(平成18年度) (PDF) - 226ページ
  9. ^ 神奈川県県勢要覧(平成19年度) (PDF) - 228ページ
  10. ^ 神奈川県県勢要覧(平成20年度) (PDF) - 232ページ
  11. ^ 神奈川県県勢要覧(平成21年度) (PDF) - 242ページ
  12. ^ 神奈川県県勢要覧(平成22年度) (PDF, 1.38MB) - 240ページ
  13. ^ 神奈川県県勢要覧(平成23年度) (PDF, 2.36MB) - 240ページ
  14. ^ 神奈川県県勢要覧(平成24年度) (PDF, 830KB) - 236ページ
  15. ^ 神奈川県県勢要覧(平成25年度) (PDF, 509KB) - 238ページ
  16. ^ 神奈川県県勢要覧(平成26年度) (PDF) - 240ページ
  17. ^ 神奈川県県勢要覧(平成27年度) (PDF, 536KB) - 240ページ
  18. ^ 神奈川県県勢要覧(平成28年度) (PDF, 533KB) - 248ページ
  19. ^ 神奈川県県勢要覧(平成29年度) (PDF) - 240ページ
  20. ^ 神奈川県県勢要覧(平成30年度) (PDF) - 224ページ
  21. ^ 神奈川県県勢要覧(令和元年度) (PDF) - 224ページ
  22. ^ 神奈川県県勢要覧(令和2年度) (PDF) - 224ページ

関連項目[編集]

外部リンク[編集]