広川町 (福岡県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ひろかわまち ウィキデータを編集
広川町
広川町旗 広川町章
広川町旗 広川町章
日本の旗 日本
地方 九州地方
都道府県 福岡県
八女郡
市町村コード 40544-2
法人番号 9000020405442 ウィキデータを編集
面積 37.94km2
総人口 19,573[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 516人/km2
隣接自治体 久留米市筑後市八女市
町の木 イチョウ
町の花 キク
他のシンボル なし
広川町役場
町長 氷室健太郎
所在地 834-0115
福岡県八女郡広川町大字新代1804-1
北緯33度14分30秒 東経130度33分05秒 / 北緯33.24153度 東経130.5515度 / 33.24153; 130.5515 (広川町)座標: 北緯33度14分30秒 東経130度33分05秒 / 北緯33.24153度 東経130.5515度 / 33.24153; 130.5515 (広川町)
地図
役場庁舎位置

外部リンク 公式ウェブサイト

広川町 (福岡県)位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町 / ― 村

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示




[]


西3




[]







[]


()

()

()

()

()

()

()

()

()

()

()

()

()1948)

[]



[]

2022925

188941 

195541 

1955121 

[]


 1955411955430

(一)19554301963429

(二)19634301971429

(三)19714301972

(四)197211197611

(五)197611198111

(六)1981111983

(七)1983519955

(八)199552220075213

[1]

行政[編集]

町長[編集]

  • 氷室健太郎(1期目)
  • 任期:2027年5月21日

町議会[編集]

  • 定数:13人
  • 任期:2023年12月31日

消防[編集]

警察[編集]

姉妹都市・提携都市[編集]

人口[編集]

広川町と全国の年齢別人口分布(2005年) 広川町の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 広川町
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性


広川町(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より



[]

[]



[]







[]







[]







[]


32005179

[]










































西


[]

[]



[]


1958西



西西JR

西JR西西15

[]

[]


西西382西

高速バス[編集]

乗合タクシー[編集]

道路[編集]

広川サービスエリア

高速道路[編集]

一般国道[編集]

県道[編集]

主要地方道
一般県道

出身者[編集]

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事[編集]

広川町古墳公園資料館
  • 石人山・弘化谷古墳公園 - 石人山古墳弘化谷古墳を参照
  • 逆瀬ゴットン館
  • 里の駅広川くだもの村
  • 逆瀬谷薬師堂そうめん流し(7月)
  • 祇園祭礼・獅子舞(7月)
  • かすり祭り(9月)
  • 広川祭り(10月)
  • スローフードフェスタ 新そば祭り(10月)
  • スローフードフェスタ 秋の収穫祭(10月)
  • 古墳祭り(11月)
  • 熊野神社子供風流(12月)

脚注[編集]

外部リンク[編集]