日テレ系音楽の祭典 ベストアーティスト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日テレ系音楽の祭典
ベストアーティスト
Best Artist
ジャンル 音楽番組 / 特別番組
総監督 渡邉友一郎 (総合演出)
演出 渡辺春佳
出演者 櫻井翔
羽鳥慎一
バカリズム
市來玲奈(日本テレビアナウンサー)
製作
チーフ・プロデューサー 島田総一郎
プロデューサー 貝山京子、柏原萌人、傅克文、森下典子、比嘉智樹、橋本隆、山崎佑里子、和田裕子、大塚明、阿比留ほのほ、高村いずみ
前田直敬、吉田一浩、本橋武夫(番町St・P)
河野雄平(統括P)
岩崎小夜子(総合P)
製作 日本テレビ
放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2001年12月19日 - 現在
放送時間各回の放送概要を参照
回数23
公式サイト
番組年表
関連番組THE MUSIC DAY
Premium Music
今年イチバン聴いた歌

特記事項:
スタッフは2022年現在。
放送開始から2008年までの番組名は『1億3000万人が選ぶ!ベストアーティスト』。
テンプレートを表示

  2001西

200813000!!

[]


退調1990[ 1]2001[ 2]2[ 3]34[ 4]

200113000!30!30

NK[ 5]200520072008[ 6]2009[ 7]GMCG

201020182021[1]使2019202020223 - 4[ 8]

200710! MUSIC FIGHTER

[ 9]VTR[ 10]

調2011

200412200512FIFA200520061122007200920102014201520171120182022

2

11[ 11][ 12]

12No.1 THE W[ 13]

NNS292007FNSTOSNNS2820082009201620172010201420182242022123[ 14]

2005913000!20052012371 2012


各回の放送概要[編集]

放送日 曜日 放送時間 放送タイトル 総合司会 司会・進行 ナビゲーター 大トリ 会場 視聴率
男性 女性 男性 女性
1 2001年12月19日 水曜日 19:00 - 21:24 1億3000万人が選ぶ!
ベストアーティスト30
徳光和夫 今田耕司 飯島直子 赤坂泰彦 なし 浜崎あゆみ 東京ベイNKホール 16.8%
2 2002年12月18日 1億3000万人が選ぶ!
ベストアーティスト2002
13.5%
3 2003年12月17日 1億3000万人が選ぶ!
ベストアーティスト2003
15.4%
4 2004年12月15日 19:00 - 20:54 1億3000万人が選ぶ!
ベストアーティスト2004
17.0%
5 2005年11月30日 19:00 - 21:24 1億3000万人が選ぶ!
ベストアーティスト2005
横浜アリーナ 14.3%
6 2006年11月29日 19:00 - 21:54 1億3000万人が選ぶ!
ベストアーティスト2006
知花くらら 13.9%
7 2007年12月11日 火曜日 19:00 - 21:48 1億3000万人が選ぶ!
ベストアーティスト2007
飯島直子 14.0%
8 2008年12月16日 19:00 - 22:48 1億3000万人が選ぶ!
ベストアーティスト2008
幕張メッセ 13.5%
9 2009年12月15日 日テレ系音楽の祭典
ベストアーティスト2009
櫻井翔 羽鳥慎一 西尾由佳理 東京ビッグサイト
日本テレビGスタジオ
14.6%
10 2010年12月15日 水曜日 19:00 - 21:54 日テレ系音楽の祭典
ベストアーティスト2010
幕張メッセ 15.3%
11 2011年11月30日 日テレ系音楽の祭典
ベストアーティスト2011
鈴江奈々 18.1%
12 2012年11月28日 19:00 - 22:24 日テレ系音楽の祭典
ベストアーティスト2012
徳島えりか 15.8%
13 2013年11月27日 日テレ系音楽の祭典
ベストアーティスト2013
徳島えりか 桝太一 なし 15.5%
14 2014年11月26日 19:00 - 21:54 日テレ系音楽の祭典
ベストアーティスト2014
16.4%
15 2015年11月24日 火曜日 19:00 - 22:54 日テレ系音楽の祭典
ベストアーティスト2015
岩本乃蒼 14.7%
16 2016年11月29日[注 15] 日テレ系音楽の祭典
ベストアーティスト2016
尾崎里紗 14.6%
17 2017年11月28日[注 16] 日テレ系音楽の祭典
ベストアーティスト2017
水卜麻美 バカリズム
桝太一
なし 15.2%
18 2018年11月28日 水曜日 19:00 - 21:54 日テレ系音楽の祭典
ベストアーティスト2018
徳島えりか 14.6%
19 2019年11月27日 19:00 - 22:54 日テレ系音楽の祭典
ベストアーティスト2019
バカリズム 滝菜月 日本テレビ番町スタジオ 14.9%
20 2020年11月25日 日テレ系音楽の祭典
ベストアーティスト2020
滝菜月 市來玲奈 14.3%
21 2021年11月17日 日テレ系音楽の祭典
ベストアーティスト2021
20周年スペシャル
市來玲奈 なし 桑田佳祐 幕張メッセ 11.5%
22 2022年12月3日 土曜日 日テレ系音楽の祭典
ベストアーティスト2022
ゆず 日本テレビ番町スタジオ 10.9%
23 2023年12月2日 日テレ系音楽の祭典
ベストアーティスト2023
9.8%



調



2009

200920102011

西



20112012NEWS ZERO退21:4521:00

2008go!go!

2009

20102014201820192022NHK[ 17]82

2011G

[]


20011

13000!30

20033

13000![ 18]

20044



NK

20055

20077

20066

TBS[ 19]

KAT-TUN&1000%SO?

20077



5ZARDPV



EXILEI BelieveATSUSHI

20088

20099201919

 Sun !

20099

西 

西G

11[ 20]

[ 21]

201616

201010

20

2西1

201111

20066511

32011

23[ 22]G

KAT-TUN[ 23]!VTR

Perfume2

201212

32

VTR5[ 24]

KAT-TUNNEWSNEWS

201313

32

20011201212

Happiness使Happiness

[2]

201414

31

&NEWSKAT-TUNHey! Say! JUMP

HOTTroublemakerGUTS!COOLtruth2ARASHI3

201515

40

使!!

KAT-TUN2016退退[3]

201616

3940調

V6/20th CenturyV6Beautiful WorldTOKIO

201717

35

LINE LIVETwitterYouTube

9 with BDirty Work

505010×46ARASHI×Sexy ZoneLOVE××WEST (Eat You Up)EXILE THE SECOND×TAKAHIRO×Choo Choo TRAIN×Hey! Say! JUMPRADIO FISH×NEWSPERFECT HUMANAKB48××ANZEN××××E-girlsUFOPerfume××

201818

28

YouTubeTwitterFacebook

201919

42

3

YouTubeTwitterFacebookLIVEPARK

2019

46西

 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBERat-tat-tatZIP!ZIP!寿Rat-tat-tat

202020

41

NiziU122Step and a step

Mr.Children201512255

202121

36



202222

[4]

20012010[]

12001[]


aiko





Gackt

Kiroro

KinKi Kids

GLAY

CHEMISTRY





J-FRIENDS

ZONE

TOKIO



hitomi



20th Century





MAX






22002[]








w-inds.





Gackt

GLAY



CHEMISTRY



J-FRIENDS



&





Bz





BoA






32003[]


aiko





w-inds.

CHEMISTRY





SPEED

SMAP

TOKIO







Bz



BoA



Mr.Children






42004[]






EXILE



ORANGE RANGE



KinKi Kids







SMAP

TOKIO







H.P.









Ryu

52005[]


aiko









EXILE



ORANGE RANGE

Crystal Kay

CHEMISTRY













SMAP

D-51

DEF.DIVA

TOKIO







BoA






62006[]


aiko







Every Little Thing

ENDLICHERIENDLICHERI



ORANGE RANGE

KAT-TUN

KinKi Kids

GLAY













SMAP

&

DJ OZMA



TOKIO





Bz



BoA



Mr.Children

mihimaru GT



WaT

72007[]


aiko









EXILE

Every Little Thing





ORANGE RANGE

KAT-TUN

KinKi Kids









&

TOKIO







Bz



V6







&

82008[]


aiko









EXILE





KAT-TUN





KinKi Kids





SPEED

TOKIO





Perfume





V6







Mr.Children

92009[]


aiko







EXILE

Every Little Thing

KAT-TUN



GLAY









SPEED

TOKIO



NEWS

Perfume





V6






102010[]






EXILE

AKB48

KAT-TUN







&

TOKIO

西

NEWS

Perfume





FUNKY MONKEY BABYS



Hey! Say! JUMP




20112020[]

112011[]


aiko





EXILE

AKB48

SKE48



KAT-TUN





 J Soul Brothers from EXILE TRIBE



&

TOKIO



西

Perfume



Fairies



Hey! Say! JUMP





L'ArcenCiel

122012[]


ATSUSHI







EXILE

AKB48

SKE48

NMB48

KAT-TUN











 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

TOKIO





NEWS

Perfume



V6

Fairies

flumpool

Hey! Say! JUMP





Mr.Children





YUI


132013[]


aiko



E-girls

HKT48

SKE48

NMB48

EXILE

AKB48

KAT-TUN









 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

JUJU



SEKAI NO OWARI

TOKIO



西

NEWS

46

Perfume



V6

Hey! Say JUMP

BAND





MAX



LUNA SEA

142014[]


aiko



E-girls



HKT48

EXILE TRIBE

AKB48

SKE48

NMB48

KAT-TUN





KinKi Kids



 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

WEST[ 25]

JUJU

Superfly

SEKAI NO OWARI

&

TOKIO

NEWS

46

Perfume

V6

Hey! Say! JUMP





Mr.Children

May J.


152015[]


AI

aiko



E-girls



HKT48

AKB48

NMB48

EXILE

KAT-TUN

KANA-BOON

KABA.







KinKi Kids





 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

GENERATIONS from EXILE TRIBE

WEST

JUJU

Superfly

SEKAI NO OWARI

&

TOKIO



西

西

NEWS

46



Perfume





V6

BREAKERZ

Hey! Say! JUMP








162016[]


AI

aiko



Alexandros



E-girls



EXILE THE SECOND

HKT48

SKE48

NMB48



Kis-My-Ft2



KinKi Kids



46

THE YELLOW MONKEY

 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

GENERATIONS from EXILE TRIBE

WEST

JUJU



SEKAI NO OWARI

Sexy Zone[ 26]

TOKIO

西

西

NEWS

46



back number

Perfume



V6

Hey! Say! JUMP




172017[]


aiko



E-girls



EXILE THE SECOND

AKB48

NGT48





P







46

THE YELLOW MONKEY



 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

GENERATIONS from EXILE TRIBE

WEST



SixTONES

Snow Man

SEKAI NO OWARI

Sexy Zone

TAKAHIRO

DEAN FUJIOKA

TOKIO



NEWS

46

back number

Perfume

Bz



 with B

Hey! Say! JUMP





MIGHTY WARRIORS





'17

RADIO FISH

WANIMA

182018[]




E-girls

EXILE

AKB48

KAT-TUN



Kiroro

King & Prince

46





GENERATIONS from EXILE TRIBE



WEST

Superfly

Sexy Zone



DA PUMP

西

NEWS

46

Perfume

B.B.



Hey! Say! JUMP





WANIMA

192019[]








KAT-TUN



King & Prince

King Gnu



46

THE RAMPAGE from EXILE TRIBE

 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE



GENERATIONS from EXILE TRIBE

WEST

SixTONES

Snow Man

Superfly

SEKAI NO OWARI

Sexy Zone

DA PUMP

DJCreepy Nuts

DEAN FUJIOKA



NEWS

46

*

Perfume

46



Foorin

Hey! Say! JUMP



Matt



MIYAVI





Little Glee Monster

LUNA SEA

WANIMA

202020[]


IZ*ONE





Alexandros







EXILE

AKB48

KAT-TUN





 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE



GENERATIONS from EXILE TRIBE



WEST

SixTONES

Snow Man

SEKAI NO OWARI

Sexy Zone

DA PUMP

DISH//

TOMORROW X TOGETHER



NiziU

NEWS

46

Perfume

BTS

46

Foorin



Hey! Say! JUMP



Mr.Children



LiSA

2021[]

212021[]

第22回(2022年)[編集]

第23回(2023年)[編集]

スタッフ[編集]

2023年(第23回)[編集]

  • 技術統括(第19回-):川合亮(第20回-)
  • 美術統括(第19回-):大川明子(第22回-、第13-18回は美術プロデューサー)
  • 美術プロデューサー:山本澄子(第22回-)
  • 総合TD:鈴木昭博

汐留本社 SVサブ

  • ベストポイントディレクター(第19回-):豊永満(第20回-、第19回はアプリディレクター)、出野皓平(第21回-、第18回はAD)、正寶奈都貴(第21回-)
  • ディレクター:関口拓(第23回)、後藤喬之(第22回-)

京セラドーム大阪中継

  • ディレクター:橋村和幸(第23回、第15,16,20-22回はディレクター、第14回はAD、第18回はロス中継ディレクター、第19回はよみうりランド中継ディレクター)、山下達磨(第23回、第14-17回はAD)、石川由乃(第23回、第20回はAD)、山口茉莉(第23回)
  • プロデューサー:山崎みみ(第23回、第19回はよみうりランド中継プロデューサー、第22回は番町スタジオプロデューサー)、岡部憲道(第23回)

バンテリンドーム ナゴヤ中継

  • ディレクター:新井章司(第23回、第14-16回はディレクター、第19回はよみうりランド中継ディレクター)、織田充希、白石日香里(共に第23回)
  • プロデューサー:渡辺健太郎(第23回、第18回・汐留本社・SVサブ担当P)、伊藤那月(第23回)

Asue アリーナ大阪中継

  • ディレクター:高尾あずみ(第23回、第11-17回はAP、第19回はプロデューサー)、岩田宜之(第23回)、鈴木千香(第23回、第21,22回は演出補)
  • プロデューサー:窪彩花(第23回)

真駒内セキスイハイムアイスアリーナ中継

  • ディレクター:並河和奈、蓮沼未来(共に第23回)
  • プロデューサー:藤本弘志(第23回、第7回はCG・VTR、第8回はディレクター、第13回は中継演出、第14回は中継P、第18回は中継ディレクター兼プロデューサー、第19回はよみうりランド演出、第21回はプロデューサー)

全体

  • 美術・技術協力:読売テレビ中京テレビ札幌テレビNiTRO日テレアート日放共立ライティング、中央宣伝企画、オブジェスタジオ、テルミック、コマデン、ヤマモリ、エス・アイ・エス、TACT、NKL、テックトラスト、エキスプレスヌーベルバーグ(TACT→第21回-、NKL→第21,23回、中京・共立・コマ・エス→第22回-、読売・札幌・日放・オブジェ・エキス・ヌーベル→第23回、日放・コマ→以前も担当)
  • 制作協力:AX-ONオフィス・ケーアール、ゴットキッズ、モスキート、アガサス
  • 運営:光岡裕子、脇阪真琴、山崎李奈、甲斐主規
  • 放送作家:桜井慎一(第22回-)、桝本壮志藤井靖大(第19,22回-、後は構成作家)
  • TK:桜井えみこ、田中彩(田中→第22回-)
  • デスク:小原麻実(第9,12回-)
  • 番町スタジオプロデューサー(第22回-):前田直敬(第22回-、第2,3,6回はディレクター、第9回はFM、第10-21回は幕張メッセプロデューサー)、吉田一浩(第22回-、第7,8回はディレクター、第9-19回はプロデューサー、第20,21回は幕張メッセプロデューサー)、本橋武夫(第22回-、第3回は中継P、第10回は幕張メッセ担当、第6-9,11-19回はプロデューサー、第20,21回は幕張メッセプロデューサー)
  • FM(第21回-):加藤健太(第22回-、第19,20回はC1・FM、第21回はディレクター)、糸賀綾香(第21回-)、片岡明日香(第23回)、小手川由莉(第22回-)、則武有希子(第23回、第22回は演出補)、高橋果歩、斉籐鈴乃(共に第23回)
  • 演出補(第20回-)[注 27]:松本亜弓(第22回-、第21回は汐留本社 SVサブベストポイントディレクター)、磯村奏、大槻まな(共に第23回)、村岡美里(第22回-、第16回はADで岡村名義)、山本剛史(第23回)、土田満春(第22回-)、仲間翔夢(第23回)、安達裕美(第22回-)
  • 制作進行:斎藤寿(第6回-)
  • ディレクター:中村文彦(第22回-、第21回はFM)、阿部聡(第8-20,22回-、第6回はFM、第7回はマルチSW、第21回はプロデューサー)、錦織信彦(第8回-、第6,7回はFM)、安達穣史(第20回-、第19回は汐留本社 SVサブ・ベストポイントディレクター)、諏訪裕紀(第16,23回、第19-22回は汐留本社 SVサブベストポイントディレクター)、庄司名衣(第14回-、第13回はAD)、稲元雅俊(第18回-、第13-16回はAD、第17回はFM)、松本匡(臣)貴(第16回-、第14,15回はAD)、佐々木万由子(第20回-、第18回はFM、第19回はよみうりランド中継AD)、田中もも(第21回-、第15-20回は演出補)、町田有(第21回-、第18,19回はAD、第20回は演出補)、廣本諒介(第23回)、山本ゆかり(第22回-、第20,21回は演出補)
  • プロデューサー:貝山京子(第19,22回-、第20,21回は幕張メッセプロデューサー)、柏原萌人、傅克文(共に第23回、第22回はPRプロデューサー)、森下典子(第15回-、第6-14回はAP)、比嘉智樹(第20回-、第8,14-16,19回はディレクター、第12回はFM、第13,17回は中継D)、橋本隆(第23回、第9回はディレクター、第11-20,22回はAP、第21回は幕張メッセプロデューサー)、山崎佑里子(第23回、第14,15回はAD、第16-20,22回はAP、第21回は幕張メッセプロデューサー)、和田裕子(第23回、第20,22回はAP、第21回は幕張メッセプロデューサー)、大塚明(第23回、第15-20,22回はAP、第21回は幕張メッセプロデューサー)、阿比留ほのほ(第23回、第19-21回は演出補、第22回はAP)、高村いずみ(第23回、第20回は演出補)
  • 統括プロデューサー:河野雄平(第23回、第22回は総合プロデューサー)
  • 演出:渡辺春佳(第23回、第17回はアーティスト演出、第18回はディレクター、第19回はプロデューサー、第20-22回は汐留本社 SVサブ演出)
  • 総合演出:渡邉友一郎(第19回-、第12回はAD、第14-17回はディレクター、第18回は音楽演出)
  • 総合プロデューサー:岩崎小夜子(第21,23回、第17回はAP、第18-20,22回はプロデューサー)
  • チーフプロデューサー:島田総一郎(第23回、第15回はアーティストプロデューサー、第16回は幕張メッセP、第17回は中継P)
  • 製作著作:日本テレビ

過去のスタッフ[編集]

  • スーパーバイザー:吉岡正敏(第1回)
  • 監修:五味一男(第1,6,8回)
  • 構成:矢(八)頭浩(第1-15回)、沢口義明(第1-14回)、AKO(第3,4,6-8回、第1,2回はリサーチ)、安達××(第7,8回、第6回は穣名義)、成瀬正人(第15回)、木南広明(第15回)、川上トリオ(第17-19回)、石原健次(第18回)
  • リサーチ:安藤優子(第1回)、関根清貴(第1回)
  • 技術統括(第19回-):木村博靖(第19回、第12-18回はTM)
  • 美術統括(第19回-):栗原純二(第19,20回、第18回は美術プロデューサー)、滋田由布子(第21回、第19,20回は美術プロデューサー)
  • TM:吾妻光良(第1回)、原泰造(第2回)、古井戸博(第3回)、新名大作(第6-11回)
  • SW:吉田健治
  • カメラ:大庭茂嗣
  • 音声:原秀彰
  • 美術プロデューサー:鈴木喜勝(第1-3回)、林健一(第7-12回)、稲本浩(第13回)、葛西剛太(第21回)
  • 美術デザイン:浅田一花、波多野真理、米津成美、松浦なつみ
  • 舞台監督:古谷晃(グラビティ、第1-3,6,7回)
  • デジタルコンテンツ展開:松村優衣、中村貴士(共に第21回)、藤澤美郷、雲川静佳(雲川→第22回)

番町スタジオ

  • フロアマネージャー:〈C1〉新井万季(第17,19回、第18回はストロングポイントディレクター)、上野詩織(第20回、第17,18回はFM、第19回はディレクター)、久島拓也(第20回)〈C2〉氣賀澤宏隆(第6回-、第2,3回はディレクター)、星野克己(第8-16,19回-、第17回は中継D)、西本幸平(第20回、第16,17回はAD、第18,19回はディレクター)、藤田安希(第20回)、〈C3〉冨永琢磨(第20回)

デジタル生配信中継

  • 宣伝:石尾純(第18回)、細川恵理(第19回)
  • 協力:フォアキャスト・コミュニケーションズ
  • ディレクター:熊谷航太郎(第18回)、田村幸大(第19回、第15回はAD、第17回はFM、第18回はディレクター)
  • AD:小倉寛太(第18回)、河村哲平(第19回)
  • プロデューサー:渡邊文哉(第18回はプロデューサー)

よみうりランド中継

汐留本社 SVサブ

  • ベストポイントディレクター(第19回-):劉子毓(第22回)
  • ディレクター:蒲龍太郎(第19-21回、第17回は汐留本社・SVサブ担当AD、第18回はFM)、小松正樹(第19-21回、第8回、第11回は本社サブD、第12-15回は技術Co、第16-18回はVTR)、中川ゆりや(第22回、第19回はC2フロアマネージャー)
  • プロデューサー:矢野尚子(第21回、第19回はプロデューサー)、上田崇博(第22回、第7,11回はディレクター、第9,12,13回は本社サブD、第15-17回は演出)

全体

  • 美術・技術協力:俳優座劇場TAMCOKYORITZ、PRG、インテック、東宝舞台、丸与デザインテック(東宝・丸与→第21回)、三響社(三響→第22回、以前も担当)
  • 運営:鈴木涼介、野崎遥香
  • 編成(第17回以来):武末大作(第17回)、岩崎秀紀(第19回、第15回はAD)、今井大輔(第20回、第7回は本社サブD、第8回はディレクター)
  • 営業(第17回以来):酒向真一(第17回)、鈴木信(第19回)、滝澤真一郎(第20回)
  • 宣伝(第17回):三瓶篤樹(第17回)、藤井恒久(第20回)
  • PRスポットプロデューサー:森川高行(第19回)
  • PRスポットディレクター:横山琢磨(第19回)
  • PRディレクター:富永結貴(第20回)、廣本諒介(第21回、第19回はAD)
  • 情報取材プロデューサー(第20,21回):劉雅莎(第20回)、鈴木将大(第20,21回)
  • デスク:津下佳子(第12,15,16回)、中野真奈(第14回)、岡田真美(第15回)、西端薫(第15回)
  • FM:舟澤謙二(第1-8,11-16回)、杉岡士朗(第3,6回)、鈴木豊人(第3,8回)、高橋康之(第3,6-8回)、小笠原豪(第6,7回)、花蔭篤(第15,16回、第8,11-14回はディレクター、第9回はGスタ・マルチSW)、川口信洋(第11,15,16回、第12-14回はディレクター)、久保田克重(第9,15-17回、第2,3,6,8,11-14回はディレクター)、前田大輔(第16回、第13,14回はAD)、増田雄太(第17回)、井上統暉(第17,18回)、岩崎林太郎(第17,18回)、小田葉月(第18回)、渡邊菜月(第18回)、文元麻由奈(第22回)
  • AD(第12-19回):大畑仁美(第12回)、竹内大樹(第12回)、畠山剛治(第13回)、姫野慈子(第13回)、西田志帆(第13-15回)、目黒真理子(第14回)、大槻将之(第14回)、岡史哲(第15回)、藤井和真(第16回)、金森渉(第16,17回)、村松千晶(第17回)、平松結有(第17,18回)、加村元輝(第18回)、山口拓朗(第19回、第18回はFM)
  • 演出補(第20回-):加治木賢真(第19-21回、第18回・汐留本社 SVサブ)、津波古知利(第19,21回)、大戸絵里加(第19,22回)、楠井彩圭(第20回)、松本美咲、岩根桜子(共に第21回)、西山由比、椛島玉淑、太田萌夏、岡本さやか(共に第22回)
  • ストロングポイントディレクター(第18回):森山琢哉(第18回、第17回はディレクター)
  • 本社サブディレクター:岩鼻優(第13-16回)
  • ディレクター:徳永清孝(第7,8,22回、第9回はGスタ担当、第14回は中継演出、第17回は中継D)、鈴木淳一(第8回)、三富達郎(第13回)、宮崎浩一(第17回、第13回はFM)、井上将司(第15,17回はAD)、山下聖司(第17-19回は汐留本社 SVサブ)、須原翔(第17-19回、第15回はAD、第16回はFM)、諸田景子(第18回、第15回はAD、第16,17回はFM)、廣瀬隆太郎(第19,21,22回、第20回はC2・FM)、大井彰生(第19回、第17,18回はFM)、池山愛奈(第21回、第20回はC3・FM)、藁科啓(第21回、第20回は演出補)、巻下歩夢(第21回、第16-19回はAD、第20回は演出補)、萩原哲也(第22回、第19回はよみうりランド中継ディレクター)
  • アーティスト演出(第17回):黒川高、那須太輔、橋本和明、藤森真実、大楽和也、吉田陵
  • 演出:久木野大(第12回、第7-9,11,14回は本社サブD、第13回はチーフディレクター、第17回は中継D)、井上尚也(第18回)
  • 演出監修:髙橋利之(第19回、第18回は総合演出)
  • 総合演出:尾高賢哉(第1-3回)、利根川広毅(第15-17回、第8-12回はディレクター、第13回はチーフディレクター、第14回は演出)
  • アシスタントプロデューサー:山中れい子(第1-3回)、伊藤真和(第11-14回)、藤野はるか(第13,14回)、大野眞奈美(第2,3,6-16回、第1回は制作進行)、森田真由美(第2,3,6-9回、第1回は制作進行)、影山幸子(第2,3,6-8,14,15回)、寺田まゆみ(第12回、第1-11回はデスクで真結美かマユミ名義)、大曲夏奈子(第15回)、前田夏奈(第15,16回)、北村桃子(第16-20,22回、第15回はAD、第21回は幕張メッセプロデューサー)
  • アーティストプロデューサー(第15回):大友有一、横田崇、小野隆史、吉田尚代
  • 本社サブプロデューサー:金田有浩(第6回、第8回はプロデューサー)、上田識喜(第8回)、遠藤正累(第9回)
  • 幕張メッセプロデューサー:南波昌人(第16回、第6,7回はプロデューサー、第15回はアーティストプロデューサー、第17回は中継P)、笠原大輔(第16回)、荻野健(第16回)、佐々木聡史(第16回)、森俊憲(第16回)、西川宏一(第16,17回、第15回はアーティストプロデューサー)、笹部智大(第16,17回)、岩下英恵(第16,17回、第15回はアーティストプロデューサー)、大越理央(大越→第3回は中継P、第7回はP、第15回はアーティストプロデューサー)、黒岩敏一(第15回はアーティストプロデューサー)、黄木美奈子(第17回)、宮太一(第17回)、安田純奈(第17回)、齋藤久美子(第17,18回)、渡辺卓郎(渡辺→第18回、第15回はアーティストプロデューサー)、大橋あり(第18回)、福田一寛(第19-21回)、藤井良記(第21回、第17回はアーティスト演出、第20回は汐留本社 SVサブ・P)、藤戸星妃(第21回、第15回はAD、第16-20回はディレクター)/ 髙橋孝平(第21回)
  • 番町スタジオプロデューサー:廣瀬由紀子(第16-19回)、末延靖章(第19回、第17回はプロデューサー)、宮本誠臣(第19回)、須藤大介(第19回)、吉無田剛(第20回、第15回はアーティストプロデューサー、第16,18回は幕張メッセプロデューサー)、杉山直樹(第20回、第18回はデジタル生配信中継プロデューサー)、久道恵(第20回、第19回はプロデューサー)、宮崎慶洋(第22回、第18回は幕張メッセプロデューサー、第19回はプロデューサー、第20,21回は総合プロデューサー)、國谷茉莉(第22回、第20,21回は幕張メッセプロデューサー)、一色彩加、沢田健介(共に第22回)、高橋正昭(第22回、第19回はよみうりランド中継プロデューサー)
  • プロデューサー:高木章雄(第1,2回)、寺内壮(第1-6回)、中村英明(第1,2,6回、第3回は日本テレビK sub P、第7回は本社サブP)、中西健(第4,6回)、環真吾(第8回、第3回は中継P、第9回はGスタ担当、第10回は汐留本社・S4サブ担当)、高谷和男(第12-14回、第1-5,7,8回は演出)、岩沢錬(第15回は汐留本社・SVサブ担当)、藤崎一成(第15,16回)、瓜生健(第3回は中継D、第4,5,7-11,14回は演出、第15-17回は汐留本社・SVサブ担当)、島ノ江衣未(第17回は汐留本社・SVサブ担当)、原司(第17回、第3回は日本テレビK sub D、第6回はS1サブD、第7回は本社サブD、第8,9回は演出)、今井康則(第14,18回、第13,17回は中継P、第15回はアーティストプロデューサー、第16回は汐留本社・SVサブ担当)、名田雅哉(第17回は幕張メッセプロデューサー、第18回はロス中継プロデューサー)、平井杏奈(第18回)、長谷川賢一(第1-18回、第9回はGスタ担当、第10,11回は幕張メッセ担当)、伊藤茉莉衣(第18,19,21回、第15回はFM、第17回はAP、第20回は総合プロデューサー)、山本めぐ(第19回)
  • チーフプロデューサー:吉田真(第1-3回)、土屋泰則(第4,6,7回、第1-3回はプロデューサー)、藤井淳(第10-14回、第1-4,6,7回は演出・プロデューサー、第8,9回はチーフクリエーター)、田中宏史(第15回、第6回はディレクター)、伊東修(第15-18回、第11-13回は本社サブP)、道坂忠久(第16-18回)、川邊昭宏(第19-21回、第15回は演出兼統括プロデューサー)、江成真二(第20-22回、第2,3,6回はディレクター、第7回は演出、第8,16回はプロデューサー、第9-13回は演出・プロデューサー、第17-19回は総合プロデューサー)
  • 統轄チーフプロデューサー:森實陽三(第17回、第3回は中継D)
  • 制作協力:日企いまじん、フォーミュレーション、ZION

ネット局[編集]

『日テレ系音楽の祭典 ベストアーティスト』ネット局
対象地域 放送局 系列 備考
関東広域圏 日本テレビ(NTV) 日本テレビ系列 制作局
北海道 札幌テレビ(STV) 同時ネット
青森県 青森放送(RAB)
岩手県 テレビ岩手(TVI)
宮城県 ミヤギテレビ(MMT)
秋田県 秋田放送(ABS)
山形県 山形放送(YBC)
福島県 福島中央テレビ(FCT)
山梨県 山梨放送(YBS)
新潟県 テレビ新潟(TeNY)
長野県 テレビ信州(TSB)
静岡県 静岡第一テレビ(SDT)
富山県 北日本放送(KNB)
石川県 テレビ金沢(KTK)
福井県 福井放送(FBC)[注 28]
中京広域圏 中京テレビ(CTV)
近畿広域圏 読売テレビ(ytv)
鳥取県島根県 日本海テレビ(NKT)
広島県 広島テレビ(HTV)
山口県 山口放送(KRY)
徳島県 四国放送(JRT)
香川県・岡山県 西日本放送(RNC)
愛媛県 南海放送(RNB)
高知県 高知放送(RKC)
福岡県 福岡放送(FBS)
長崎県 長崎国際テレビ(NIB)
熊本県 くまもと県民テレビ(KKT)
鹿児島県 鹿児島読売テレビ(KYT)
大分県 テレビ大分(TOS) 日本テレビ系列
フジテレビ系列
[注 29]

[]

[]




02



THE

FANFUN

!

HAPPY Xmas SHOW 

 MUSIC FIGHTERMusic

!!

HOT10

!

THE M



Hits!



Music LoversLIVE MONSTER

1SHOW

18



MUSIC BLOOD

!!



1975 - 1990

1990 - 2000



 2012

THE MUSIC DAY

 Premium Music

[]


NHKNHK



!



TBS

CDTVTBS



FNS

[]

注釈[編集]



(一)^ 2010

(二)^ ALL JAPAN

(三)^ 20042

(四)^ 22332019420224

(五)^ 2003使

(六)^ 2005使

(七)^ 2432使

(八)^ 2010S4使

(九)^ SMAPJ-FRIENDSKiroro

(十)^ B'z20072011

(11)^ 

(12)^ 2020

(13)^ 201720212022

(14)^ 10

(15)^ 20161130 0:54 - 4:49

(16)^ 20171129 0:54 - 4:48

(17)^ 20102014201820192022

(18)^ CG

(19)^ 16:9VTR

(20)^ 2010

(21)^ Gaiko

(22)^ 2011

(23)^ 

(24)^ AKB48 Perfume

(25)^ WEST.

(26)^ timelesz

(27)^ 12-19AD

(28)^ 

(29)^ 720071520158200892009162016172017

出典[編集]

外部リンク[編集]