コンテンツにスキップ

日本社会主義青年同盟

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本社会主義青年同盟
略称 社青同
設立 1960年10月15日
種類 青年組織
法的地位 任意団体
所在地 日本の旗 日本東京都文京区大塚3-28-7 林野会館2F
公用語 日本語
主要機関 中央委員会、全国大会、都道府県地区本部
関連組織 日本社会党立憲民主党 (サンクチュアリ社会民主主義フォーラム)、社会民主党新社会党社会主義協会原水爆禁止日本国民会議世界民主青年連盟
テンプレートを表示


[]

[]


19591016196011960310[1]196010151西196424[2]

1967196999

101971210[3]10

[]


1019701973197019731212

747430調使調調調8080

90[]


退901000

05UI

202293260西[4]

[]






261997[5]

2020

[]


1530

JPJAMUA


[]


20034412009220047122000

ヘルメット[編集]

組織 前面 後面
改憲阻止学生会議 反独占 社青同

青年共闘運動[編集]


退

[]


196060退

196660

197191972

107080L80

1019732070姿

80退退90

[]









労組役員
  • 鴨桃代(全国コミュニティユニオン連合会元会長)
  • 金澤壽(全労協前議長)
  • 坂口智彦(国労元委員長)
  • 菊池忠志(国労前委員長)
  • 松川聡(国労委員長)
  • 田野辺耕一(私鉄総連委員長)
  • 渡辺幸一(私鉄総連元委員長)
  • 篠原明(林野労組委員長)
  • 岩崎春良(林野労組前委員長)
  • 石田輝正(全労金元委員長)
  • 星諒(全開発労働組合前委員長)
  • 河野和治(JAM元会長)
  • 棚村博美(全農林労働組合前委員長)
  • 森越康雄(日教組元委員長)
  • 岡本泰良(日教組前委員長)
  • 豊島栄三郎(政労連前委員長)
  • 川本淳(自治労委員長)
弁護士
評論家・研究者

日本の他の主な青年組織[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 社会主義青年同盟をつくろう 『社青同』第一号(日本社会主義青年同盟準備委員会 1960年3月10日)
  2. ^ 改憲阻止・反合理化の基調 日本社会党結党四十周年記念出版『資料日本社会党四十年史』(日本社会党中央本部 一九八六.七)
  3. ^ 革労協・第四インターに関する決議 『青年の声』第441号(1971年2月22日)
  4. ^ 社青同(日本社会主義青年同盟)結成60周年レセプション開催(労働者運動資料室HP管理人より)
  5. ^ 党問題に関する決議 『青年の声』第1762号(1997年6月9日)
  6. ^ 樋田毅『彼は早稲田で死んだ』文春文庫版あとがき

関連項目[編集]

外部リンク[編集]