コンテンツにスキップ

月形町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
つきがたちょう ウィキデータを編集
月形町
月形町旗

1940年9月30日制定

月形町章

1940年9月30日制定

日本の旗 日本
地方 北海道地方
都道府県 北海道空知総合振興局
樺戸郡
市町村コード 01430-3
法人番号 8000020014303 ウィキデータを編集
面積 150.40km2
総人口 2,796[編集]
住民基本台帳人口、2024年4月30日)
人口密度 18.6人/km2
隣接自治体 美唄市岩見沢市樺戸郡浦臼町
石狩振興局石狩郡当別町新篠津村
町の木 イチイ
町の花
月形町役場
町長 上坂隆一
所在地 061-0592
北海道樺戸郡月形町1219番地
北緯43度20分18秒 東経141度40分10秒 / 北緯43.33839度 東経141.6695度 / 43.33839; 141.6695座標: 北緯43度20分18秒 東経141度40分10秒 / 北緯43.33839度 東経141.6695度 / 43.33839; 141.6695
月形町役場(北海道月形町)
外部リンク 月形町

月形町位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示


[]


西

:

: 

: 

[]













[]

月形(1991年 - 2020年)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 6.2
(43.2)
10.1
(50.2)
15.5
(59.9)
24.2
(75.6)
33.0
(91.4)
33.6
(92.5)
36.3
(97.3)
36.0
(96.8)
32.1
(89.8)
26.5
(79.7)
19.5
(67.1)
12.6
(54.7)
36.3
(97.3)
平均最高気温 °C°F −2.2
(28)
−1.1
(30)
2.9
(37.2)
9.9
(49.8)
16.9
(62.4)
21.1
(70)
24.6
(76.3)
25.6
(78.1)
22.1
(71.8)
15.3
(59.5)
7.1
(44.8)
0.1
(32.2)
11.9
(53.4)
日平均気温 °C°F −6.0
(21.2)
−5.3
(22.5)
−1.3
(29.7)
4.7
(40.5)
11.1
(52)
15.6
(60.1)
19.6
(67.3)
20.7
(69.3)
16.5
(61.7)
9.9
(49.8)
3.1
(37.6)
−3.2
(26.2)
7.1
(44.8)
平均最低気温 °C°F −10.8
(12.6)
−10.7
(12.7)
−6.2
(20.8)
−0.4
(31.3)
5.6
(42.1)
11.1
(52)
15.8
(60.4)
16.8
(62.2)
11.6
(52.9)
4.7
(40.5)
−0.9
(30.4)
−7.2
(19)
2.5
(36.5)
最低気温記録 °C°F −23.7
(−10.7)
−25.6
(−14.1)
−22.8
(−9)
−12.0
(10.4)
−2.6
(27.3)
1.8
(35.2)
6.1
(43)
7.3
(45.1)
1.7
(35.1)
−4.0
(24.8)
−13.6
(7.5)
−23.7
(−10.7)
−25.6
(−14.1)
降水量 mm (inch) 139.1
(5.476)
96.4
(3.795)
68.5
(2.697)
60.1
(2.366)
88.5
(3.484)
71.7
(2.823)
122.8
(4.835)
157.7
(6.209)
145.7
(5.736)
140.7
(5.539)
159.4
(6.276)
166.2
(6.543)
1,416.6
(55.772)
平均降水日数 (≥1.0 mm) 22.9 18.6 15.7 11.4 11.1 8.9 10.0 10.6 12.5 16.1 20.7 23.8 182.3
平均月間日照時間 57.3 73.7 129.5 173.8 196.3 167.7 146.4 152.1 155.4 129.1 68.0 39.7 1,473.5
出典1:Japan Meteorological Agency
出典2:気象庁[1]

歴史[編集]


[2]



188114 

188215 

189932 

190336 [3][4]

190639 

19198 

195328 

197247 10[5]

198156 

198358 [2]

[]

[]



[]


[6][7]


















[]


JA

[]









便[]


便

便

便

便[]




便


[]




[2]









  • 岩見沢地区消防事務組合月形支署

姉妹都市・提携都市[編集]

国内[編集]

姉妹都市

地域[編集]

人口[編集]

月形町と全国の年齢別人口分布(2005年) 月形町の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 月形町
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性

月形町(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 6,654人

1975年(昭和50年) 5,947人

1980年(昭和55年) 5,427人

1985年(昭和60年) 5,879人

1990年(平成2年) 5,537人

1995年(平成7年) 5,310人

2000年(平成12年) 5,144人

2005年(平成17年) 4,785人

2010年(平成22年) 4,859人

2015年(平成27年) 4,577人

2020年(令和2年) 3,691人

総務省統計局 国勢調査より



[]


2015調調0[8]

 - 

[]






 - 197045





 - 196338

 - 200113


 - 197045





 - 196338

 - 196843

 - 197449

 - 195631200416

 - 200618

 - 200618

 - 201224

[]






 - 1994

1993

[]




2

JR
 :  -  -  -  -  

2020257 - [9][10][11][12]




[13] - 

 - 

 - 

 - 









275


6

11

336

2756

376

1121

[]




  [2]











宿





( )





SNOW 17

[14] 198661 - 200517




[]

[]


  

[]


西1878調調

調

1983



3000



1883



西

[]


1985

61990

1998

2017使[]


179使2017 使

20171122

使調

使

[]



(一)^  .  . 2024328

(二)^ abcd (201241).    . ()

(三)^  

(四)^ 35591319033234-6201883 

(五)^ 4719725311322

(六)^ . JA. 201688

(七)^  (PDF).  . 201688

(八)^ 調27調01(5),,(-)-CSV2017127https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files/data?fileid=000007841019&rcount=12017520 0

(九)^ PDF20181221 20181224https://web.archive.org/web/20181224030823/http://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20181221_KO_Sassyoline.pdf20181224 

(十)^  2057. . (2018128). 20181217. https://archive.is/qEpUj 2018128 

(11)^ 21 沿4調. . (20181221). 20181223. https://archive.is/4BNpa 20181223 

(12)^ JR 20205. . (20181220). 20181223. https://web.archive.org/web/20181223073106/https://mainichi.jp/articles/20181220/k00/00m/040/147000c 20181223 

(13)^ .  . 2019613

(14)^ MELON JAM.  . 20135620051119

[]



[]