コンテンツにスキップ

美唄市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
びばいし ウィキデータを編集
美唄市
美唄市旗
美唄市旗
美唄市章
美唄市章
美唄市旗
1970年 (昭和45年)
7月10日制定
美唄市章
1950年 (昭和25年)
9月2日制定
日本の旗 日本
地方 北海道地方
都道府県 北海道空知総合振興局
市町村コード 01215-7
法人番号 9000020012157 ウィキデータを編集
面積 277.69km2
総人口 18,782[編集]
住民基本台帳人口、2024年4月30日)
人口密度 67.6人/km2
隣接自治体 岩見沢市三笠市芦別市樺戸郡浦臼町月形町空知郡奈井江町
市の木 ポプラ
市の花 ツツジ
他のシンボル 市の鳥 : マガン
美唄市役所
市長 桜井恒
所在地 072-8660
北海道美唄市西3条南1丁目1番1号
北緯43度19分59秒 東経141度51分14秒 / 北緯43.33294度 東経141.85378度 / 43.33294; 141.85378座標: 北緯43度19分59秒 東経141度51分14秒 / 北緯43.33294度 東経141.85378度 / 43.33294; 141.85378
地図
市庁舎位置
外部リンク 公式ウェブサイト

美唄市位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト


[]

[]


[1]

pipa-ipipa-oma-naypipa-o-i[1]

188225190033[2]

[]

2009932
  

1212西沿西湿

12沿

12

湿

[]


湿湿

20217318635.6202132023130-29.6-3020182262012227167cm
美唄(1991年 - 2020年)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 8.5
(47.3)
11.7
(53.1)
13.6
(56.5)
25.2
(77.4)
32.6
(90.7)
33.2
(91.8)
35.6
(96.1)
35.6
(96.1)
32.4
(90.3)
27.0
(80.6)
20.0
(68)
13.9
(57)
35.6
(96.1)
平均最高気温 °C°F −2.6
(27.3)
−1.4
(29.5)
2.9
(37.2)
10.8
(51.4)
17.9
(64.2)
22.0
(71.6)
25.6
(78.1)
26.3
(79.3)
22.6
(72.7)
15.6
(60.1)
7.2
(45)
−0.3
(31.5)
12.2
(54)
日平均気温 °C°F −6.6
(20.1)
−5.9
(21.4)
−1.5
(29.3)
5.4
(41.7)
12.1
(53.8)
16.5
(61.7)
20.4
(68.7)
21.2
(70.2)
16.9
(62.4)
10.1
(50.2)
3.1
(37.6)
−3.8
(25.2)
7.3
(45.1)
平均最低気温 °C°F −12.4
(9.7)
−12.1
(10.2)
−6.9
(19.6)
0.1
(32.2)
6.8
(44.2)
12.2
(54)
16.6
(61.9)
17.1
(62.8)
11.8
(53.2)
5.0
(41)
−1.1
(30)
−8.5
(16.7)
2.4
(36.3)
最低気温記録 °C°F −29.6
(−21.3)
−26.2
(−15.2)
−22.4
(−8.3)
−12.4
(9.7)
−2.4
(27.7)
3.4
(38.1)
8.0
(46.4)
8.6
(47.5)
2.1
(35.8)
−4.3
(24.3)
−14.5
(5.9)
−26.5
(−15.7)
−29.6
(−21.3)
降水量 mm (inch) 77.6
(3.055)
63.5
(2.5)
54.6
(2.15)
53.8
(2.118)
80.8
(3.181)
69.1
(2.72)
122.0
(4.803)
164.9
(6.492)
144.2
(5.677)
120.6
(4.748)
117.6
(4.63)
104.9
(4.13)
1,173.5
(46.201)
降雪量 cm (inch) 203
(79.9)
156
(61.4)
107
(42.1)
13
(5.1)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
1
(0.4)
77
(30.3)
216
(85)
766
(301.6)
平均降水日数 (≥1.0 mm) 19.5 16.3 13.7 10.7 10.3 8.6 10.0 10.5 11.9 15.1 19.2 21.9 167.7
平均月間日照時間 63.3 78.4 131.0 167.5 193.6 171.8 156.2 157.8 158.2 130.6 68.5 42.6 1,519.5
出典1:Japan Meteorological Agency
出典2:気象庁[3]

隣接する自治体[編集]

空知総合振興局

地域[編集]

住宅団地[編集]

市営住宅
  • 共練団地
  • 有明団地
  • 有為団地
  • 東光団地
  • 東雲団地
  • 東明恵愛団地
  • 東明中央団地
  • 東明中央第2団地
  • いなほ団地
  • 進徳団地
  • 進徳東団地
  • 南美唄団地
  • 日東団地
  • 峰延東陽光団地
  • 美の里団地
道営住宅
  • コスモス団地
  • 道営住宅ゆたかニュータウン

人口[編集]

  • 1935年(昭和10年):約37,100人
  • 1940年(昭和15年):約54,100人
  • 1945年(昭和20年):約63,700人
  • 1950年(昭和25年):約87,100人(市制施行)
  • 1954年(昭和29年):約91,400人(ピーク時)
  • 1955年(昭和30年):約88,700人
  • 1960年(昭和35年):約88,800人
  • 1965年(昭和40年):約63,100人
  • 1970年(昭和45年):約49,600人(1972年三菱美唄炭鉱閉山。美唄鉄道廃止。)
  • 1975年(昭和50年):約38,400人(1973年三美炭鉱閉山。北菱我路炭鉱閉山。)
  • 1980年(昭和55年):約38,400人
  • 1985年(昭和60年):約36,800人
  • 1990年(平成02年):約35,100人
  • 1995年(平成07年):約33,400人
  • 2000年(平成12年):約31,400人
  • 2005年(平成17年):29,235人
  • 2010年(平成22年):26,359人
  • 2015年(平成27年):23,783人
  • 2020年(令和02年):20,839人


美唄市と全国の年齢別人口分布(2005年) 美唄市の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 美唄市
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性


美唄市(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より



[]


2015調調0[4]


[]

沿[]

22[5][6]

19509

18736- 

188619- 

189427- 西[5][6]

19371251 - 西340[7]

194116318 - 374[8]177

196136629 - 40811[9]

197247 - 

197348 - 

198257- 

19924710 - 

199791010 - 

[]


19063941 - 

19094241 - 

192514611 - 

192615611 - 

19462191 - 

19502541 - 15

19512611 - 3[10]
  西1西21567

  西

  西

196843- 8
西  67西3西4西

[]

[]


2023731

[]


 : [11]
氏名 就任 退任 備考
1 桜井省吾 1950年(昭和25年)4月1日 1956年(昭和31年)8月31日 旧美唄町長、辞職
2 菅秀基 1956年(昭和31年)10月7日 1964年(昭和39年)9月30日 辞職
3 沢田孝夫 1964年(昭和39年)10月1日 1980年(昭和55年)9月30日
4 滝正 1980年(昭和55年)10月1日 1996年(平成8年)9月30日
5 井坂紘一郎 1996年(平成8年)10月1日 2004年(平成16年)9月30日
6 桜井道夫 2004年(平成16年)10月1日 2011年(平成23年)6月6日 辞職
7 高橋幹夫 2011年(平成23年)7月3日 2019年(令和元年)7月2日
8 板東知文 2019年(令和元年)7月3日 2023年(令和5年)7月2日
9 桜井恒 2023年(令和5年)7月3日 現職

議会[編集]

市議会[編集]

  • 議会:定数14人[12]

国家機関[編集]

防衛省[編集]

自衛隊

施設[編集]

警察[編集]

消防[編集]

医療[編集]







便[]


便

便

便

便

便

便

便

[]

[]

[]


JA

JA

JA- 

[]

[]



[]

[]




便


[]









[]










3




情報・通信[編集]

マスメディア[編集]

新聞社[編集]

教育[編集]

小学校[編集]

  • 美唄市立中央小学校
  • 美唄市立東小学校
  • 美唄市立南美唄小学校
  • 北海道美唄養護学校小学部

中学校[編集]

高等学校[編集]







[]



[]



[]













[]

[]


JR


 -  -  - 

[]




197261
 -  -  -  -  - 



197399
 - 

[]


 - [13][14]




[]

[]





IC

[]


12

[]


6

33

135

139

275

921

979

1130

1131

1140

1159

[]



[]

[]


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

2 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

41102 - 

 - 

 - 

 - 

[]


275




[]


 



湿

()












[]





[]







[]

[]


1 

2  SNOW FESTA

5 

7 

7 

7 

8 

9 

9 

[]




397調

20061817828



6 - 78

12.5

[]

名称 競技種目 所属リーグ 本拠地 運営会社・団体 設立
美唄ブラックダイヤモンズ 野球 北海道フロンティアリーグ 東明公園野球場(美唄市営球場) 株式会社美唄ブラックダイヤモンズ 2020年

[]


 - 123829.2km

[]

[]













[]















[]













[]








 





西





shela

[]

[]



[]



(一)^ ab  P101-110. .     (2007). 20171020

(二)^  457  14

(三)^  .  . 2024328

(四)^ 調 (27 January 2017). 27調01(5),,(-)- (CSV) (Report). . 20175200

(五)^ ab:-100 

(六)^ ab

(七)^ 19371252 6 12-13p.686  1994

(八)^ 1941163197 14-16p.215  1994

(九)^   1868-20092010927153ISBN 9784816922749 

(十)^ 

(11)^  1983, 118-121.

(12)^ .  . 201968

(13)^ .  . 2019613

(14)^  .  . 2019613

参考文献[編集]

  • 歴代知事編纂会 編集『日本の歴代市長 : 市制施行百年の歩み』 第1、歴代知事編纂会、1983年。 

関連項目[編集]

関連文献[編集]

  • 『美唄町史』北海道空知郡美唄町、1940年。NDLJP:1048369 

外部リンク[編集]

行政
観光