コンテンツにスキップ

桜木町 (横浜市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
桜木町から転送)
日本 > 神奈川県 > 横浜市 > 中区西区 > 桜木町
桜木町
町丁
桜木町駅駅前広場
地図北緯35度27分01秒 東経139度37分56秒 / 北緯35.450267度 東経139.632164度 / 35.450267; 139.632164
日本の旗 日本
都道府県 神奈川県の旗 神奈川
市町村 横浜市
行政区 中区(1~3丁目)
西区(4~7丁目)
人口情報2024年(令和6年)3月31日現在[1]
 人口 1,475 人
 世帯数 1,132 世帯
面積[2]
  0.262 km²
人口密度 5629.77 人/km²
設置日 1889年明治22年)4月1日
郵便番号 231-0062(1~3丁目)[3]
220-0021(4~7丁目)[4]
市外局番 045(横浜MA[5]
ナンバープレート 横浜
ウィキポータル 日本の町・字
神奈川県の旗 ウィキポータル 神奈川県
ウィキプロジェクト 日本の町・字
テンプレートを表示

JR沿171347西

[]


[ 1]

沿



2004 - JR

[ 2]

#20079142010331900120137西20147

2813TOC20103

[]

188114

1872
5 - 

101012

1015

1878722

188941

1904715 - 

19141220便西

1927101

1932331 - 

19444147西

1951424106

1964519 - [6]

1968

1972331[7]

19763 - 

1989100130YES'8921

19976

1999

2004131 - 

2010319TOC

2014716CIAL[8][9]

2021422YOKOHAMA AIR CABIN[10]

[]


[2]
面積 (km²)
中区 0.176
西区 0.086
0.262

世帯数と人口[編集]

2024年(令和6年)3月31日現在(横浜市発表)の世帯数と人口は以下の通りである。1丁目と2丁目は人口0人のため省略する[1]

丁目 世帯 人口
中区 桜木町3丁目 12世帯 21人
西区 桜木町4丁目 399世帯 537人
桜木町5丁目 104世帯 177人
桜木町6丁目 162世帯 186人
桜木町7丁目 455世帯 554人
西区 計 1,120世帯 1,454人
桜木町 計 1,132世帯 1,475人

人口の変遷[編集]

国勢調査による人口の推移。なお、中区と西区の合計となる。

人口推移
人口
1995年(平成7年)[11]

252
2000年(平成12年)[12]

437
2005年(平成17年)[13]

719
2010年(平成22年)[14]

1,144
2015年(平成27年)[15]

1,446
2020年(令和2年)[16]

1,587

世帯数の変遷[編集]

国勢調査による世帯数の推移。なお、中区と西区の合計となる。

世帯数推移
世帯数
1995年(平成7年)[11]

123
2000年(平成12年)[12]

263
2005年(平成17年)[13]

506
2010年(平成22年)[14]

853
2015年(平成27年)[15]

1,135
2020年(令和2年)[16]

1,251

学区[編集]

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる(2023年4月時点)[17]

丁目 番地 小学校 中学校
中区 桜木町1丁目 全域 横浜市立本町小学校 横浜市立横浜吉田中学校
桜木町2丁目 全域
桜木町3丁目 全域
西区 桜木町4丁目 全域
桜木町5丁目 全域
桜木町6丁目 全域
桜木町7丁目 全域

事業所[編集]

2021年現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通りである[18]

丁目 事業所数 従業員数
桜木町1丁目 301事業所 10,761人
桜木町2丁目 27事業所 468人
桜木町3丁目 39事業所 479人
桜木町4丁目 18事業所 233人
桜木町5丁目 12事業所 218人
桜木町6丁目 7事業所 501人
桜木町7丁目 26事業所 431人
430事業所 13,091人

事業者数の変遷[編集]

経済センサスによる事業所数の推移。

事業者数推移
事業者数
2016年(平成28年)[19]

434
2021年(令和3年)[18]

430

従業員数の変遷[編集]

経済センサスによる従業員数の推移。

従業員数推移
従業員数
2016年(平成28年)[19]

12,350
2021年(令和3年)[18]

13,091

交通[編集]

鉄道[編集]

道路[編集]

施設[編集]

その他[編集]

日本郵便[編集]

  • 集配担当する郵便局と郵便番号は以下の通りである[20]
町丁 郵便番号 郵便局
桜木町1丁目 231-0062[3] 横浜港郵便局
桜木町2丁目
桜木町3丁目
桜木町4丁目 220-0021[4] 神奈川郵便局
桜木町5丁目
桜木町6丁目
桜木町7丁目

警察[編集]

町内の警察の管轄区域は以下の通りである[21][22]

丁目 番・番地等 警察署 交番・駐在所
桜木町1丁目 全域 伊勢佐木警察署 桜木町交番
桜木町2丁目 全域
桜木町3丁目 全域
桜木町4丁目 全域 戸部警察署 高島交番
桜木町5丁目 全域
桜木町6丁目 全域
桜木町7丁目 全域

参考文献[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ この岩には姥姫と呼ばれた神が宿っていたとされ、現在は伊勢山皇大神宮の境内神社である杵築宮に祀られている。
  2. ^ ロコ・サトシは、横浜駅東口地下街ポルタのポイントカードの図案のデザインもしている。

出典[編集]



(一)^ ab(2024) _63 (XLSX).   (202445). 2024426 (CC-BY-4.0)

(二)^ ab1 - 111 - 14

(三)^ ab便.  便. 2021811

(四)^ ab便.  便. 2021811

(五)^ .  . 2019624

(六)^  2145 

(七)^  4610 

(八)^ 2014716CIAL .com2014524

(九)^ CIAL35 2014417

(十)^   ︿2018524

(11)^ ab7調調(e-Stat) -  .   (2014328). 2019816

(12)^ ab12調調(e-Stat) -  .   (2014530). 2019816

(13)^ ab17調調(e-Stat) -  .   (2014627). 2019816

(14)^ ab22調調(e-Stat) -  .   (2012120). 2019816

(15)^ ab27調調(e-Stat) -  .   (2017127). 2019816

(16)^ ab2調調(e-Stat) -.   (2022210). 2023427

(17)^  .   (202341). 2023918

(18)^ abc調 / 3調 /   .   (2023627). 2023915

(19)^ ab調 / 28調 /   .   (2018628). 20191023

(20)^ 便簿PDF2023  (PDF).  便. 202453 便 便簿PDF2023

(21)^ //.  . 20231022

(22)^ //.  . 20231022

関連項目[編集]

外部リンク[編集]