かげろう絵図

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
かげろう絵図
作者 松本清張
日本の旗 日本
言語 日本語
ジャンル 長編小説
発表形態 新聞連載
初出情報
初出東京新聞』夕刊 1958年5月17日 - 1959年10月20日
出版元 東京新聞社
挿絵 岩田専太郎
刊本情報
刊行 『かげろう絵図』(上下巻)
出版元 新潮社
出版年月日 1959年11月30日(上巻)
1959年12月25日(下巻)
装幀 杉本健吉
ウィキポータル 文学 ポータル 書物
テンプレートを表示

1958517 - 1959102019591112

1959196019832016[1]

[]







[]

西殿





[2]23



















西68







17















































西








[]


[3]

[4]5

1950-1951[5]

[]

かげろう絵図
Stop the old fox
監督 衣笠貞之助
脚本 衣笠貞之助
犬塚稔
製作 三浦信夫
出演者 市川雷蔵
山本富士子
滝沢修
木暮実千代
音楽 斎藤一郎
撮影 渡辺公夫
配給 大映
公開 日本の旗 1959年9月27日
上映時間 118分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

1959927DVD

キャスト[編集]

スタッフ[編集]

テレビドラマ[編集]

1960年版[編集]

1960年2月3日から4月27日まで(21:15-21:45)、日本テレビ系列にて放映。全13回。

キャスト(1960年版)[編集]

スタッフ(1960年版)[編集]

日本テレビ系列 水曜21:15-21:45
前番組 番組名 次番組

富士に立つ影
(1959.11.4 - 1960.1.27)

かげろう絵図
(1960.2.3 - 4.27)

-

1983年版[編集]

松本清張のかげろう絵図
ジャンル テレビドラマ
原作 松本清張『かげろう絵図』
企画 高橋久仁男
佐伯明
脚本 志村正浩
監督 松尾昭典
出演者 古谷一行
山口果林
製作
プロデューサー 澤井謙爾
宮川輝水
制作 フジテレビ
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1983年7月22日
放送時間20:02 - 21:48
放送枠時代劇スペシャル (フジテレビ)
回数1
テンプレートを表示

198372220:02-21:4813.7調

キャスト(1983年版)[編集]

スタッフ(1983年版)[編集]

フジテレビ系列 時代劇スペシャル
前番組 番組名 次番組

仕掛人・藤枝梅安6 梅安岐れ道
(原作:池波正太郎
(1983.7.15)

松本清張のかげろう絵図
(1983.7.22)

女盗賊忍び舞い
(1983.7.29)

2016年版[編集]

松本清張スペシャル
かげろう絵図
ジャンル テレビドラマ
原作 松本清張『かげろう絵図』(文春文庫刊)
企画 保原賢一郎
羽鳥健一
脚本 浅野妙子
監督 林徹
出演者 米倉涼子
山本耕史
夏川結衣
製作
プロデューサー 林徹(フジテレビ)
金丸哲也(東映)
小柳憲子(東映)
制作 フジテレビ
放送
音声形式解説放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2016年4月8日
放送時間21:00 - 23:22
放送枠金曜プレミアム
放送分142分
回数1
公式サイト
テンプレートを表示

 20164821:00-23:22[1]334

201520164[6]

キャスト(2016年版)[編集]

スタッフ(2016年版)[編集]

フジテレビ系列 金曜プレミアム
前番組 番組名 次番組

エイプリルフールズ
※21:30 - 23:52
(2016.4.1)

松本清張スペシャル
かげろう絵図
(2016.4.8)

松本清張スペシャル
一年半待て

(2016.4.15)

脚注・出典[編集]



(一)^ ab . .   (2016219). 2016219

(二)^ 2004

(三)^  25197219922003

(四)^  25

(五)^ 1993

(六)^   20151028 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]