コンテンツにスキップ

翔べ! 必殺うらごろし

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
翔べ! 必殺うらごろし
ジャンル 時代劇
脚本 野上龍雄
石川孝人
吉田剛
監督 森崎東
松野宏軌
工藤栄一
出演者 中村敦夫
和田アキ子
火野正平
鮎川いづみ
市原悦子
ナレーター 藤田まこと(オープニング ナレーション)
野島一郎(第1話オープニング ナレーション<一部地域の放送分のみ>、劇中)
音楽 比呂公一
オープニング 作曲:比呂公一「この世のよどみを清めるために」「災い」
エンディング 和田アキ子「愛して」
国・地域 日本の旗 日本
言語 日本語
時代設定 江戸時代
製作
プロデューサー 山内久司朝日放送
仲川利久(朝日放送)
櫻井洋三(松竹
制作 朝日放送
松竹
放送チャンネルテレビ朝日系列
音声形式モノラル放送
放送期間1978年12月8日 - 1979年5月11日
放送時間金曜日22:00 - 22:54
放送分54分
回数23
テンプレートを表示

! 1978128197951122:00 - 22:5423

14

[]


[1]

調[2]

()使()使[3]BGM使

OPOP1使[3]

[]







[]


3

[]




 - 

竿

[4]



調[5][6][7]





 - [8]



使



調使

[9][9]1978310!!![10]

[11]



 - [12]

4[5]



1416

22



 - 



調



13



 - [13]





6 4 !

8 

1III1



 - 

1 - () 

 - 

[]



1 


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 


2  


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 


3  


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 


4 !


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 


5  


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 


6 


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 


7 


 - 

  - 

 - 

 - 

 - 

 - 

使 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

使 - 

使 - 

 - 

 - 

 - 


8 


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 


9 


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 西


10 


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 


11 


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 



12 


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 


13 !


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 


14 !


 - 

 - 

 - 西

 - 

 - 西

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 


15 !


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 


16 !


 - 

 - 西

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 


17 ?


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 


18 !


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 


19 


  - 

  - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 


20 


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 


21 


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 


22 


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 


23 !


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 


[]




竿[14][15]

竿使使

使[16]



[17]





([])[18]

18使

[]


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

[]


RCAAriola Japan[19]


1978122032




使使

[]



話数 放送日 サブタイトル 脚本 監督
第1話 1978年12月08日 仏像の眼から血の涙が出た 野上龍雄 森崎東
第2話 12月15日 突如 奥方と芸者の人格が入れ替った
第3話 12月22日 突然 肌に母の顔が浮かび出た 石川孝人 松野宏軌
第4話 12月29日 生きてる娘が死んだ自分を見た! 吉田剛 工藤栄一
第5話 1979年01月05日 母を呼んで寺の鐘は泣いた 保利吉紀 松野宏軌
第6話 1月12日 男にかけた情念で少女は女郎に化身した 石川孝人 原田雄一
第7話 1月19日 赤い雪を降らせる怨みの泣き声 吉田剛
第8話 1月26日 足の文字は生れた時からあった 猪又憲吾 松野宏軌
第9話 2月02日 家具が暴れる恐怖の一夜 山浦弘靖 原田雄一
第10話 2月09日 女は子供を他人の腹に移して死んだ 松野宏軌
第11話 2月16日 人形が泣いて愛する人を呼んだ 吉田剛 原田雄一
第12話 2月23日 木が人を引き寄せて昔を語る 荒馬間 松野宏軌
第13話 3月02日 手が動く! 画家でないのに絵を描いた 山浦弘靖 原田雄一
第14話 3月09日 額の傷が見た! 恐怖のあしたを 松野宏軌
第15話 3月16日 馬が喋べった! あんた信じるか 松原佳成 原田雄一
第16話 3月23日 病床で危篤の男が銭湯にいた! 山浦弘靖 松野宏軌
第17話 3月30日 美人画から抜け出た女は何処へ? 高坂光幸
第18話 4月06日 抜けない刀が過去を斬る! 石川孝人
第19話 4月13日 童(わらべ)が近づくと殺人者(ころし)が判る 原田雄一
第20話 4月20日 水探しの占い棒が死体を見つけた 山浦弘靖
白石裕巳
高坂光幸
第21話 4月27日 夜空を飛ぶ女が見た悪の罠 猪又憲吾 原田雄一
第22話 5月04日 死人が知らせた金のありか 山浦弘靖 高坂光幸
第23話 5月11日 悪用した催眠術! 先生勝てるか 原田雄一

ネット局[編集]

系列は放送当時のもの。
放送対象地域 放送局 系列 備考
近畿広域圏 朝日放送 テレビ朝日系列 制作局
関東広域圏 テレビ朝日
北海道 北海道テレビ
青森県 青森放送 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
岩手県 岩手放送 TBS系列 現・IBC岩手放送
宮城県 東日本放送 テレビ朝日系列
秋田県 秋田テレビ フジテレビ系列
山形県 山形放送 日本テレビ系列
福島県 福島テレビ TBS系列
フジテレビ系列
新潟県 新潟総合テレビ フジテレビ系列
日本テレビ系列
テレビ朝日系列
現・NST新潟総合テレビ
長野県 長野放送 フジテレビ系列
山梨県 テレビ山梨 TBS系列
富山県 富山テレビ フジテレビ系列
石川県 北陸放送 TBS系列
福井県 福井テレビ フジテレビ系列
静岡県 静岡放送 TBS系列 1979年3月まで
静岡けんみんテレビ テレビ朝日系列
日本テレビ系列
現・静岡朝日テレビ。1979年4月から
中京広域圏 名古屋テレビ テレビ朝日系列
鳥取県島根県 山陰放送 TBS系列
岡山県 テレビ岡山 フジテレビ系列
テレビ朝日系列
現・岡山放送。
当時の放送免許エリアは岡山県のみ
第15話まで放送
広島県 広島ホームテレビ テレビ朝日系列
山口県 山口放送 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
徳島県 四国放送 日本テレビ系列
香川県
→ 香川県・岡山県
瀬戸内海放送 テレビ朝日系列 1979年3月までの放送免許エリアは香川県のみ
1979年4月の電波相互乗り入れに伴い、岡山県も放送免許エリアとなる
愛媛県 南海放送 日本テレビ系列
高知県 テレビ高知 TBS系列
福岡県 九州朝日放送 テレビ朝日系列
長崎県 長崎放送 TBS系列
熊本県 テレビ熊本 フジテレビ系列
日本テレビ系列
テレビ朝日系列
大分県 大分放送 TBS系列
宮崎県 宮崎放送
鹿児島県 南日本放送

[]



(一)^ 

(二)^ p115

(三)^ ab 11!1996

(四)^ 23

(五)^ abDVD  2nd2011725P10

(六)^ 2

(七)^ 4

(八)^ 1 - 2023

(九)^ ab 1983p.25 - 29

(十)^  30 .   (2023916). 2023917

(11)^ p99

(12)^ 1 - 131517 - 23

(13)^ 1

(14)^ 竿2

(15)^ 

(16)^ p29

(17)^ 270

(18)^ 

(19)^ 

[]


 - 

[]

テレビ朝日 金曜22時台(当時は朝日放送の制作枠)
前番組 番組名 次番組

必殺からくり人・富嶽百景殺し旅
(1978年8月25日 - 1978年11月24日)

翔べ! 必殺うらごろし
(1978年12月8日 - 1979年5月11日)

必殺仕事人(1979年)
(1979年5月18日 - 1981年1月30日)

外部リンク[編集]