奇跡の扉 TVのチカラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

TV 

[]






20%

[]


20064!19:00 - 20:54TV2SP2

20067使20069200610!調Q!![ 1]!212006122520076302

2006122520Q!!201231TV23

2020174

[]


20:00 - 20:54JST200341420:00 - 20:54 (HTB) 19:54 - 200641772!22

200687200631320:00 - 20:5419:54 - 1202

2006791820061225TV2007630!2!TV2

番組内容の指摘[編集]




2007712

[]


""10使

FBI
FBITV





R調




[1]


2005125OL[ 2]

[]


1383158802474

19883182003315

OL1990121920051219

199699

20003102005316

20001230

42003520

廿20041052018413

32004932018530

20054192007324

200649200665

200732620091110

[]





























[]


20027 - !TV
2

20021019 - 20! TV
3



2003414 - 20TV
2

200310 - 


20044 - 3

2006123 - 使ANNJTVCM1

2006417 - 724 2006814 - 828 7!2(2006871)[ 1]

2006918 - 20410Q!!200612252

2007630 - 2

[]


SAVE OUR SOULS

[]


12.簿200210 - 12

KNOCK20031 - 3

DEENfly away20034 - 6

WAG20037 - 9

Boy, I'm Gonna Try So Hard200310 - 12

BUCK-TICK20041 - 3

EXILE20044 - 6

20047 - 9

FREENOTERe:200410 - 12

The Ivory Brothers20051 - 3

...20054 - 6

Promise20057 - 9

200510 - 12

BoAEverlasting20061 - 3

minkLike There Is No Tomorrow20064 - 6

20067 - 9

[]

放送対象地域 放送局 系列 備考
関東広域圏 テレビ朝日 テレビ朝日系列 制作局
北海道 北海道テレビ
青森県 青森朝日放送
岩手県 岩手朝日テレビ
宮城県 東日本放送
秋田県 秋田朝日放送
山形県 山形テレビ
福島県 福島放送
新潟県 新潟テレビ21
長野県 長野朝日放送
静岡県 静岡朝日テレビ
石川県 北陸朝日放送
中京広域圏 名古屋テレビ
近畿広域圏 朝日放送 現:朝日放送テレビ
広島県 広島ホームテレビ
山口県 山口朝日放送
香川県
岡山県
瀬戸内海放送
愛媛県 愛媛朝日テレビ
福岡県 九州朝日放送
長崎県 長崎文化放送
熊本県 熊本朝日放送
大分県 大分朝日放送
鹿児島県 鹿児島放送
沖縄県 琉球朝日放送

スタッフ[編集]

2006年12月以降のSP時代[編集]

  • 企画:武居康仁(テレビ朝日)
  • 構成:鵜沢茂郎、兵頭潤、外山信行、榎淳一郎
  • 監修:大澤孝征
  • リサーチ:フリード
  • TD:二瓶友美(テレビ朝日)
  • CAM:石黒康一(テレビ朝日)
  • MIX:林田群士
  • VE:井上亮(テレビ朝日)
  • 照明:菅原佑
  • 技術アシスト:木村元
  • PA:石渡洋志
  • 美術デザイン:石井哲也(テレビ朝日)
  • 美術進行:吉居真夏、楢崎仁志
  • 大道具:松本寿久
  • 小道具:塚谷将朗
  • 電飾:青羽亮、三木貴司
  • ヘアメイク:杉尾智子
  • モニター:古島教成(テレビ朝日サービス
  • LEDスクリーン:前島亮二
  • PG:市野恵一
  • 電話回線:二日市崇憲
  • CG:坂田敏治、中村敦、葛原健治、菅野夏木
  • VTR編集:永谷喜美雄、中村健一、中西祐介
  • 音響効果:松丸利行、菅野洋亮
  • テーマ音楽:石川一宏
  • 音効:中島克
  • 編成:渡辺実・鈴木久裕(テレビ朝日)
  • 宣伝:千葉晶子(テレビ朝日)
  • デスク:佐藤まゆみ(テレビ朝日)
  • TK:長谷川菜花、小島美和子
  • 制作スタッフ:小林洋、町屋彰子、濱口賢治、加藤智紀、原田力、大前裕美、佐藤和広、工藤周一、角田隆一
  • ディレクター:直江庸介、永井洋一、佐藤恭也、原卓也、北澤陽一、伊セ 徹、富田一伸、北山友亮、阿多野淳、西山隆一
  • プロデューサー:堀田浩司(Call)、井澤達也(C.A.L)、近藤弘道(コムクエスト) / 山下浩司(テレビ朝日)
  • チーフプロデューサー:蓮実一隆(テレビ朝日)
  • 技術協力:テイクシステムズ共立日放ロッコウ・プロモーションTSPVPN、ミナトエレクトロニクス、ヌーベルバーグヴイ・ビジョンスタジオ、株式会社シック
  • 美術協力:テレビ朝日クリエイトHIBINOLittle Bear
  • 制作協力:CallC.A.Lコムクエスト

レギュラー時代[編集]

  • 企画:武居康仁(テレビ朝日)
  • 構成:鵜沢茂郎、兵頭潤、外山信行、田中伊知郎、関口正晃、榎淳一郎
  • 監修:大澤孝征
  • 技術:宮田一(テレビ朝日)
  • TD:二瓶友美(テレビ朝日)
  • CAM:浅川英俊
  • AUD:長谷川泰裕
  • VE:岡田大輔(テレビ朝日)
  • 照明:高柳薫
  • 技術アシスト:岡元祐二
  • PA:石田貴久
  • 美術デザイン:石井哲也(テレビ朝日)
  • 美術進行:原澤太郎
  • 大道具:松本寿久
  • 小道具:勝山誠
  • 電飾:青羽亮
  • メーク:下館一美
  • マルチ:前島亮二
  • モニター:古島聖洋
  • SVC:檜垣直美
  • システム:山本貴歳、市野憲一
  • CG:藤井健一
  • タイトル:安田達夫
  • 編集:大場浩二、高島延幸
  • MA:長谷川真哉
  • 選曲:波多野精二
  • 効果:松丸利行、菅野洋志
  • TK:原口弓美子、長谷川菜花
  • 編成:渡辺実(テレビ朝日)
  • 宣伝:小久保聡→千葉晶子(共にテレビ朝日)
  • デスク:佐藤まゆみ(テレビ朝日)
  • リサーチ:フリード
  • 技術協力:テイクシステムズ、共立、日放、ロッコウ・プロモーション、TSP、キュービック、ミナトエレクトロニクス、麻布プラザ、ヴイ・ビジョンスタジオ、四谷ビデオスタジオ、e-naスタジオ、ザ・カラーズ、イメージランド、ジェイピーエヌ、宮城ビデオ
  • ディレクター:酒井正信、直江庸介、北山友亮、渡辺達朗、久秋伸雄、冨田一伸、渡辺修、伊勢徹 / 武本修、小俣貴史(テレビ朝日)、茶碗谷孝
  • プロデューサー:吉川雅章(INPUT VISION)、石原勉(ストリームズEX)、西本武(office fum) / 山下浩司(テレビ朝日)
  • 総合プロデューサー:加藤秀之(テレビ朝日)
  • 美術協力:テレビ朝日クリエイト、テクノネット、HIBINOLittle Bear
  • 制作協力:INPUT VISIONストリームズEXoffice fum
  • 制作著作:テレビ朝日

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ a b 2006年9月4日・9月11日は『Qさま!!』の2時間スペシャルを放送した(『Qさま!!』の木曜『ネオバラエティ』枠でのレギュラー放送も同年9月28日まで並行して放送された)。
  2. ^ 神戸新聞の取材に対し、テレビ朝日は「超能力捜査は一つの推理。ほかの見解もかならず示している。そのまま現実と受け止められるとは考えていない」と回答している。“(9)超能力捜査 「友人に殺された」と宣告”. 神戸新聞. (2008年6月24日). オリジナルの2010年8月16日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20100816075941/http://www.kobe-np.co.jp:80/rentoku/shakai/200806kazoku/09.shtml 2010年8月2日閲覧。 

出典[編集]

参考文献[編集]

北朝鮮による拉致被害の可能性のある特定失踪者を取材した新聞連載記事シリーズ。この第6部では突然失踪した息子を探す父が登場するが、第7回から第9回にかけて、2004年に『TVのチカラ』に4週にわたって取り上げられたときの様子が語られている。443件来た目撃情報は全て空振り。捜査が行き詰った末に登場した超能力者は、「息子さんは友人に殺されて山に埋められた」と告げ、死体が埋まっているとされる山の地図を見せた。この記事が書かれた時点で放送から4年たっているが、失踪者の行方は不明。
  • 『超能力番組を10倍楽しむ本』第4章「『TVのチカラ』超能力者の実力は?」(山本弘 楽工社、2007年) ISBN 978-4-903063-08-9

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

テレビ朝日 土曜20時枠
前番組 番組名 次番組

サタッぱち 古舘の買物ブギ!!

土曜の奇跡!TVのチカラ
(2002.10.19 - 2003.3.22)

ビートたけしの!こんなはずでは!!

テレビ朝日系 月曜20:00 - 20:54

F.B.EYE!!
相棒犬リーと女性捜査官スーの
感動!事件簿

【ここまで海外ドラマ枠】

単発特番

奇跡の扉 TVのチカラ
(2003.4.14 - 2006.9.18)
※2006.4 - 9.18は月バラ!枠で隔週放送

クイズプレゼンバラエティー
Qさま!!

木曜23:15 - 0:10から移動】