世界の常識・非常識!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
世界の常識・非常識!
ジャンル クイズ番組
企画 金光修水口昌彦
出演者 逸見政孝
有賀さつき
大島渚
加納典明
和田アキ子
ほか
ナレーター 塚越孝
青嶋達也
製作
プロデューサー 細川邦夫
制作 共同テレビテレコム・ジャパン三木プロダクション (全て制作協力)
製作 フジテレビ (制作著作)
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1990年4月15日 - 1991年11月3日
放送時間日曜 20:00 - 20:54
放送分54分
テンプレートを表示

!19904151991113 20:00 - 20:54 

[]


2

5110201

210402018040200

      124040  20  10  5524

[]

[]



[]



[]

[]


 - 19913








[]


 - 19914

 - 19914

 - 19914

 - 

[]


 - 





 - 

[]


 - 19913

 - 19914


[]




























TD

CAM

VE

AUD

LD



ANA







寿

西







TK










[]



放送対象地域 放送局 系列 ネット形態 備考
関東広域圏 フジテレビ フジテレビ系列 製作局
北海道 北海道文化放送 同時ネット
岩手県 岩手めんこいテレビ 1991年4月の開局時から
宮城県 仙台放送
秋田県 秋田テレビ
山形県 山形テレビ 遅れネット[1] 日曜15:00より遅れネット、当時はフジテレビ系列
福島県 福島テレビ 同時ネット
新潟県 新潟総合テレビ
長野県 長野放送
山梨県 テレビ山梨 TBS系列
静岡県 テレビ静岡 フジテレビ系列 同時ネット
富山県 富山テレビ
石川県 石川テレビ
福井県 福井テレビ
中京広域圏 東海テレビ
近畿広域圏 関西テレビ
島根県鳥取県 山陰中央テレビ
広島県 テレビ新広島
岡山県・香川県 岡山放送
愛媛県 テレビ愛媛
福岡県 テレビ西日本
佐賀県 サガテレビ
長崎県 テレビ長崎 遅れネット → 同時ネット[2] 1990年9月までは日本テレビ系列とのクロスネット局
熊本県 テレビ熊本 同時ネット
沖縄県 沖縄テレビ

脚注[編集]

  1. ^ 本番組の放送期間中、当時日本テレビ系列とテレビ朝日系列のクロスネット局だった山形放送が日曜20:00枠でテレビ朝日系ドラマ(『ザ・刑事』など)を同時ネットしていた関係で、代わりに山形テレビが日本テレビ系の番組(『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』など)を同時ネットしていたため。
  2. ^ 1990年9月までは遅れネット、同年10月以降は同時ネット。
フジテレビ系列 日曜20:00枠
前番組 番組名 次番組

なんてったって好奇心
(1988年10月16日 - 1990年3月25日)

世界の常識・非常識!
(1990年4月15日 - 1991年11月3日)

ワールドカップバレー'91中継
(1991年11月10日 - 1991年12月1日)

ダウンタウンのごっつええ感じ
(1991年12月8日 - 1997年11月2日)