()
 




 









 








 




































 










 
 




   



稿

 



















   




 


1  





2  



2.1    







3  





4  





















 











 




















 









   


 






 




 










URL
QR
 




/  




PDF 

 

















   

 






: Wikipedia
 


自由民主党広報本部(じゆうみんしゅとうこうほうほんぶ)は、自由民主党内に置かれている機関のひとつである。

概要[編集]

党則第20条では、党の広報活動を強力に推進し選挙活動や党内活動を円滑処理するために設置される常設本部。本部長を一人、本部代理を一人、副本部長を若干名置く。広報本部長は、総務会で承認を受けて総裁が決定し、本部長は副本部長を若干名置き、副本部長から本部長代理を指名し広報本部長の旨を受けて、その職務代行する。広報戦略局・ネットメディア局・新聞出版局・報道局を本部内に設置し局長一人、次長を若干名置く。局長及び次長は、総務会の承認を受けて、広報本部長が決定する。

広報本部長は主に閣僚経験者から起用され、任期は1年。

本部長[編集]

自由民主党
広報本部長
自由民主党党章

自由民主党党章

平井卓也

現職者
平井卓也

就任日 2023年913
地位自由民主党広報本部長
所在地東京都千代田区永田町 自由民主党党本部
指名総裁による決定
任期1年、再任制限なし
根拠法令党則第20[1]
職務代行者広報本部長代理
ウェブサイト自由民主党
  • 主な広報本部長[編集]

    氏名 画像 就任月 出身 総裁
    中川昭一 2001年4 衆議院(江藤・亀井派 小泉純一郎
    村井仁 2002年9 衆議院(橋本派
    八代英太 2003年9 衆議院(橋本派)
    根本匠 2004年9 衆議院(堀内派
    木村義雄 2005年10 衆議院(山崎派
    二田孝治 2006年9 衆議院(丹羽・古賀派) 安倍晋三
    河村建夫 2007年8 衆議院(伊吹派)
    福田康夫
    古屋圭司 2008年8 衆議院(伊吹派)
    麻生太郎
    小池百合子 2009年9 衆議院(無派閥) 谷垣禎一
    茂木敏充 2010年9 衆議院(額賀派
    甘利明 2011年9 衆議院(山崎派)
    高市早苗 2012年9 衆議院(無派閥) 安倍晋三
    小池百合子 2012年12 衆議院(無派閥)
    馳浩 2014年9 衆議院(細田派
    木村太郎 2015年10 衆議院(細田派)
    平沢勝栄 2016年8 衆議院(二階派
    平井卓也 2017年7 衆議院(岸田派
    松島みどり 2018年10 衆議院(細田派)
    平沢勝栄 2019年9 衆議院(二階派)
    丸川珠代 2020年9 参議院(細田派) 菅義偉
    有村治子 2021年2 参議院(麻生派
    河野太郎 2021年10 衆議院(麻生派) 岸田文雄
    石田真敏 2022年8 衆議院(岸田派)
    平井卓也 2023年9 衆議院(岸田派)

    脚注[編集]

    外部リンク[編集]


    https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=自由民主党広報本部&oldid=99744225

    : 

    : 
    1
     



     2024323 () 18:42 UTC

     -















    Cookie





    Wikimedia Foundation
    Powered by MediaWiki