花咲灯台

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
花咲灯台
花咲灯台(2009年8月)
花咲灯台の位置(北海道内)
花咲灯台
航路標識番号
[国際標識番号]
0150 [M6836]
位置 北緯43度16分43秒 東経145度35分20秒 / 北緯43.27861度 東経145.58889度 / 43.27861; 145.58889座標: 北緯43度16分43秒 東経145度35分20秒 / 北緯43.27861度 東経145.58889度 / 43.27861; 145.58889
所在地 北海道根室市花咲
塗色・構造 白地に赤横帯1本塗
塔形 コンクリート
レンズ 第5等フレネル
灯質 単明暗白赤光 明6秒暗2秒
実効光度 21,000 cd
光達距離 15.5海里(約 29 km
明弧 217度から148度まで
塔高 10 m (地上 - 塔頂)
灯火標高 31 m (平均海面 - 灯火)
初点灯 1890年明治23年)11月1日
管轄 海上保安庁
第一管区海上保安本部
テンプレートを表示

50

[]


189023111 - [1]

195126615 - [2]

1952278 - 

201122331 - [3]

[]


151

[]


JR1020

脚注[編集]

  1. ^ 明治23年逓信省告示第208号(『官報』第2182号、明治23年10月6日、p.57
  2. ^ 海上保安庁告示(航)第27号. 官報. 1951年07月07日”. dl.ndl.go.jp. 国立国会図書館. 2021年11月18日閲覧。
  3. ^ 一管区水路通報第11号:平成22年3月19日”. dl.ndl.go.jp. 国立国会図書館. 2021年11月22日閲覧。

周辺情報[編集]

関連項目[編集]