コンテンツにスキップ

佐田岬灯台

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
佐田岬灯台
佐田岬灯台の位置(愛媛県内)
佐田岬灯台
航路標識番号
[国際標識番号]
4967 [M5424]
位置 北緯33度20分35.0秒 東経132度0分53.7秒 / 北緯33.343056度 東経132.014917度 / 33.343056; 132.014917座標: 北緯33度20分35.0秒 東経132度0分53.7秒 / 北緯33.343056度 東経132.014917度 / 33.343056; 132.014917
所在地 愛媛県西宇和郡伊方町正野字大島1371番地3
塗色・構造 白色 塔形 コンクリート
レンズ 第3等大型フレネル
灯質 群閃白光 毎20秒に3閃光
実効光度 250,000 cd
光達距離 19海里(約35 km)
明弧 265度から214度まで
塔高 18 m (地上 - 塔頂)
灯火標高 48.7 m (平均海面 - 灯火)
初点灯 1918年大正7年)4月1日[1]
管轄 海上保安庁
第六管区海上保安本部
テンプレートを表示
佐田岬灯台の位置(日本内)
佐田岬灯台
佐田岬灯台

西西[1]椿52

[]


35 km14 km196625

[]


650 m4968195091976

[]


1918741 - [2][3]

192312330 - 750 W

19664151 - 

197651331 - 

1993541 - 

199810320 - 1,000 W250 W

201729628 - [4][5]

西[]


西西

20174西200 m西西[1]

[]


122017[1]22[1]

ギャラリー[編集]

交通[編集]

自家用車[編集]


19725613020

[]




JR115

245

110

3025

出典[編集]

周辺情報[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]