龍飛埼灯台

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
龍飛埼灯台
龍飛埼灯台の位置(青森県内)
龍飛埼灯台
航路標識番号
[国際標識番号]
1501 [M6602]
位置 北緯41度15分30秒 東経140度20分33秒 / 北緯41.25833度 東経140.34250度 / 41.25833; 140.34250座標: 北緯41度15分30秒 東経140度20分33秒 / 北緯41.25833度 東経140.34250度 / 41.25833; 140.34250
所在地 青森県東津軽郡
外ヶ浜町字三厩龍浜
塗色・構造 白色 塔形 コンクリート
レンズ 第3等大型フレネル
灯質 群閃白光 毎20秒に2閃光
実効光度 470,000 cd
光達距離 23.5海里(約 44 km
明弧 29度から280度まで
塔高 13.72 m (地上 - 塔頂)
灯火標高 119 m (平均海面 - 灯火)
初点灯 1932年昭和7年)7月1日
管轄 海上保安庁
第二管区海上保安本部
テンプレートを表示

50

[]


1932771[1]

19338915[2]

19349101[3]

1949246152729[4]

1965404

198912

199134

19981022820

2005171031

20061841

201628930[5]

[]


JR40

[]



龍飛埼灯台全景 岬の先端にあることがよく分る(2007年10月)
龍飛埼灯台全景 岬の先端にあることがよく分る(2007年10月)
  • 灯台と看板(2007年10月)
    灯台と看板(2007年10月)
  • 展望台より望む灯台(2007年10月)
    展望台より望む灯台(2007年10月)
  • 灯台の設備(2007年10月)
    灯台の設備(2007年10月)
  • 出典[編集]



    (一)^ 712961654776p.148.

    (二)^ 2072. . 19330914. dl.ndl.go.jp.  . 20211118

    (三)^ 2449. . 19341001. dl.ndl.go.jp.  . 20211118

    (四)^ 26. . 19490702. dl.ndl.go.jp.  . 20211125

    (五)^ (PDF) -  (20165) (2016712) 

    周辺情報[編集]

    関連項目[編集]