コンテンツにスキップ

大間埼灯台

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大間埼灯台
大間埼灯台の位置(青森県内)
大間埼灯台
航路標識番号
[国際標識番号]
1550 [M6634]
位置 北緯41度33分07秒 東経140度54分54秒 / 北緯41.55194度 東経140.91500度 / 41.55194; 140.91500座標: 北緯41度33分07秒 東経140度54分54秒 / 北緯41.55194度 東経140.91500度 / 41.55194; 140.91500
所在地 青森県下北郡
大間町大字大間字弁天1
塗色・構造 黒白横線 塔形 コンクリート
レンズ 第4等フレネル
灯質 群閃白光 毎30秒に3閃光
実効光度 120,000 cd
光達距離 17海里(約 31 km
明弧 全度
塔高 25.4 m (地上 - 塔頂)
灯火標高 36 m (平均海面 - 灯火)
初点灯 1921年大正10年)11月1日
管轄 海上保安庁
第二管区海上保安本部
テンプレートを表示

50

[]


192099

192110111[1]

1922111111[2]

193271215[3]

194520

194823312[4]

1949246151214[5]

19522734

1953287

1989417

1991341

200820331[6][7]

2009213[8][9]

[]


 - 

 - 501


[]









[]











[]



(一)^ 1018892766101020p.455

(二)^ 2090. . 19221114. dl.ndl.go.jp.  . 20211118

(三)^ 2273/2274. . 19321214. dl.ndl.go.jp.  . 20211118

(四)^ 133. . 19480426. dl.ndl.go.jp.  . 20211126

(五)^ 26. . 19490702. dl.ndl.go.jp.  . 20211125

(六)^  13 

(七)^  

(八)^  8 

(九)^  11 

外部リンク[編集]