コンテンツにスキップ

大衡村

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
達居森から転送)
おおひらむら ウィキデータを編集
大衡村
大衡村旗 大衡村章
1968年9月1日制定
日本の旗 日本
地方 東北地方
都道府県 宮城県
黒川郡
市町村コード 04424-5
法人番号 5000020044245 ウィキデータを編集
面積 60.32km2
総人口 5,476[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 90.8人/km2
隣接自治体 大崎市黒川郡大和町大郷町加美郡色麻町
村の木 アカマツ
村の花 キキョウ
村の鳥 キジ
大衡村役場
村長 小川ひろみ
所在地 981-3692
宮城県黒川郡大衡村大衡字平林62番地
北緯38度28分02秒 東経140度52分47秒 / 北緯38.46725度 東経140.87978度 / 38.46725; 140.87978座標: 北緯38度28分02秒 東経140度52分47秒 / 北緯38.46725度 東経140.87978度 / 38.46725; 140.87978
外部リンク 公式ウェブサイト

大衡村位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示
大衡城跡公園
大衡城跡より南西を望む。奥の山は大和町の七ツ森

[1]

[]


30[1]

262.6m


[]


-101()60.5mm
大衡(1991年 - 2020年)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 14.8
(58.6)
20.2
(68.4)
24.5
(76.1)
30.3
(86.5)
34.2
(93.6)
34.2
(93.6)
36.7
(98.1)
37.1
(98.8)
36.8
(98.2)
28.7
(83.7)
23.8
(74.8)
21.6
(70.9)
37.1
(98.8)
平均最高気温 °C°F 4.2
(39.6)
5.3
(41.5)
9.4
(48.9)
15.9
(60.6)
21.0
(69.8)
24.0
(75.2)
27.1
(80.8)
28.6
(83.5)
24.9
(76.8)
19.3
(66.7)
13.2
(55.8)
7.0
(44.6)
16.7
(62.1)
日平均気温 °C°F 0.2
(32.4)
0.7
(33.3)
3.9
(39)
9.4
(48.9)
14.8
(58.6)
18.7
(65.7)
22.2
(72)
23.5
(74.3)
19.8
(67.6)
13.8
(56.8)
7.6
(45.7)
2.5
(36.5)
11.4
(52.5)
平均最低気温 °C°F −3.6
(25.5)
−3.5
(25.7)
−1.2
(29.8)
3.3
(37.9)
9.3
(48.7)
14.4
(57.9)
18.8
(65.8)
20.0
(68)
15.8
(60.4)
8.8
(47.8)
2.4
(36.3)
−1.5
(29.3)
6.9
(44.4)
最低気温記録 °C°F −13.8
(7.2)
−14.6
(5.7)
−11.3
(11.7)
−5.3
(22.5)
0.1
(32.2)
5.1
(41.2)
10.3
(50.5)
11.0
(51.8)
4.4
(39.9)
−1.9
(28.6)
−6.0
(21.2)
−13.7
(7.3)
−14.6
(5.7)
降水量 mm (inch) 60.5
(2.382)
44.7
(1.76)
79.6
(3.134)
88.4
(3.48)
110.2
(4.339)
135.3
(5.327)
186.2
(7.331)
153.0
(6.024)
181.2
(7.134)
143.9
(5.665)
67.4
(2.654)
65.2
(2.567)
1,315.4
(51.787)
平均降水日数 (≥1.0 mm) 10.5 8.4 9.1 8.9 9.7 11.3 14.7 12.3 12.2 9.7 8.9 10.4 126.1
平均月間日照時間 125.7 147.3 174.6 190.2 188.0 138.2 122.4 133.2 121.1 139.0 128.2 108.8 1,724.8
出典1:Japan Meteorological Agency
出典2:気象庁[2]

[]




18892241 - 

19283320 - 

194823916 - 

195227321 - 44[3]

195530 6[4]

195631314 

195732

196035 

197247 

197449 [5][6]

1989 60

200315 

201123 

201123 92[7]

201527 108[8]

[]


202341[9]
[10]1996630 - 201548 [11]52015426 - 202342

[]

[]

大衡村と全国の年齢別人口分布(2005年) 大衡村の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 大衡村
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性

大衡村(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 5,028人

1975年(昭和50年) 5,047人

1980年(昭和55年) 5,200人

1985年(昭和60年) 5,548人

1990年(平成2年) 5,885人

1995年(平成7年) 6,028人

2000年(平成12年) 5,992人

2005年(平成17年) 5,607人

2010年(平成22年) 5,334人

2015年(平成27年) 5,703人

2020年(令和2年) 5,849人

総務省統計局 国勢調査より

[]


 46.52015調

[]






















[]

[]




便


[]



 - 

 - 


  -  -  -  -  - 


[]



E4 (30-1) IC


4474457


16鹿5657148261

264

[]

[]


2000
487

1,142

1,491

[]


20111201112012713[1]PSMC

便[]


202138便便[12][13]便

便

便

便

[]



[]






















[14]

[]


8

10

[]





[]



[]



出典



(一)^ abc 20202152020218

(二)^  .  . 2023924

(三)^   1868-2009201092785ISBN 9784816922749 

(四)^ . . 2015317

(五)^  2020218

(六)^ 

(七)^ []

(八)^ []

(九)^  - . www.village.ohira.miyagi.jp (2023426). 2023426

(十)^  (2010104). . 2015316

(11)^ :[]2015319

(12)^ 便便202123https://www.post.japanpost.jp/newsrelease/storeinformation/detail/index.php?id=4800202138 

(13)^ 便PDF便2021218https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2021/02_tohoku/0218_01_01.pdf202138 

(14)^  2020218

参考文献

関連項目[編集]

外部リンク[編集]