コンテンツにスキップ

利府町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
りふちょう ウィキデータを編集
利府町
利府町旗
利府町章
1975年昭和50年)3月10日制定
日本の旗 日本
地方 東北地方
都道府県 宮城県
宮城郡
市町村コード 04406-7
法人番号 1000020044067 ウィキデータを編集
面積 44.89km2
総人口 34,951[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 779人/km2
隣接自治体 仙台市多賀城市塩竈市富谷市黒川郡大郷町大和町宮城郡松島町
町の木 カシ
町の花 ナシ
利府町役場
町長 熊谷大
所在地 981-0112
宮城県宮城郡利府町利府字新並松4番地
北緯38度19分49秒 東経140度58分33秒 / 北緯38.33028度 東経140.97592度 / 38.33028; 140.97592座標: 北緯38度19分49秒 東経140度58分33秒 / 北緯38.33028度 東経140.97592度 / 38.33028; 140.97592
利府町役場・町民交流館(2014年10月12日撮影)
外部リンク 公式ウェブサイト

利府町位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示


[]


JR81382050 1405845 / 38.34722 140.97917 / 38.34722; 140.97917[1]41.7%2調[2]

212002 FIFA20207,000

地理[編集]

地形[編集]

山地[編集]

主な山
  • 番ヶ森山

河川[編集]

主な川・沼

人口[編集]

利府町と全国の年齢別人口分布(2005年) 利府町の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 利府町
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性


利府町(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より

隣接する自治体・行政区[編集]

宮城県

歴史[編集]


724西

沿[]


51189 [3]

 西512241601128

1884172150[4]

18892241 ]189427[5]

196742101 

198661IC

200012428  20111121

2021335  2021372 3

2021371 

20213721724727728730731 202010

[]

[]

[]


2018322

[]

[]




 



3104



311

[]








111

[]







便[]


便

便

便

便

便

便

[]



[]


2021371

[]


 77,000

[]


141224

[]


431

[]


12001132002142002 FIFA 20213610

21








89ERS1



G21

宿












20091














[]

[]


フランスの旗ニューカレドニアの旗  
19805594 調

[]

[]

[]


1884172150[6][6]55[6]196035西67沿[4]

[]


西沿2








[]

[]



[]

[]

 

8沿

金融機関[編集]

教育[編集]

利府高校の校舎

高等学校[編集]

県立

中学校[編集]

町立

小学校[編集]

町立

特別支援学校[編集]

県立

交通[編集]

利府駅の駅舎
三陸自動車道と仙台北部道路が分岐・合流する利府JCT

鉄道[編集]

バス[編集]

利府町民バス

路線バス[編集]

タクシー[編集]

  • 株式会社日の出タクシー 利府営業所
  • 利府交通
  • 有限会社臨海タクシー 利府営業所

道路[編集]

高速道路[編集]

  • E6 / E45 三陸自動車道[7]
  • E6 仙台北部道路

国道[編集]

県道[編集]

港湾[編集]

  • 無し(浜田漁港があるが旅客船の運行は無い)

観光[編集]

新幹線総合車両センター
グランディ21
加瀬沼公園

名所・旧跡[編集]

城郭
主な神社

観光スポット[編集]

温泉
その他

文化・名物[編集]

祭事・催事[編集]

主な催事
  • 「十府の里-利府」フェスティバル
  • 利府街道まつり
  • 利府梨まつり
  • 利府町浜まつり
  • SENDAI OTO Festival

出身・関連著名人[編集]

脚注[編集]

注釈

出典



(一)^ 14712

(二)^ 522

(三)^ 2020430

(四)^ ab615-616

(五)^ 721-723

(六)^ abc (2020824). . https://kahoku.news/articles/20200824kho000000103000c.html 2022227 

(七)^ JCTE6JCTE45

参考文献[編集]

  • 利府町誌編纂委員会「利府町誌」利府町、1986年。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]