コンテンツにスキップ

蒼国来栄吉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
蒼国来 栄吉
基礎情報
四股名 苍國来→蒼国来 栄吉
本名 エンクー・トプシン
旧名・中国名:恩和图布新
愛称 エンクー、エンさん
生年月日 (1984-01-09) 1984年1月9日(40歳)
出身 中華人民共和国の旗 中国内蒙古自治区赤峰市
身長 186cm
体重 145kg
BMI 42.78
所属部屋 荒汐部屋
得意技 右四つ、寄り、投げ
成績
現在の番付 引退
最高位前頭2枚目
生涯戦歴 466勝440敗49休(99場所[注釈 2]
幕内戦歴 170勝190敗15休(38場所[注釈 2]
優勝 十両優勝1回
幕下優勝1回
三段目優勝1回
序ノ口優勝1回
技能賞1回
データ
初土俵 2003年9月場所
入幕 2010年9月場所
引退 2020年3月場所(番付上は2020年7月場所[注釈 1]
引退後 年寄荒汐
趣味 ラジコン
備考
金星1個(日馬富士1個)
2021年9月4日現在

テンプレート  プロジェクト 相撲


  198419 - 2019使[2][3][4][5]ЭнхтүвшинEngketübsin186cm145kgO[6]220173[7]

[]

[]


716384kg820034[8]62891[9]

?[10][11]

20031120041163711[12]1[12][13]

20075771152954311234

退2008調調761910154311西425西1820097西4439西4311

5[13]

2009115212220101[14]19747362[15]8[16][17]使[18]

2010149西13871169187

2[19][20][6]1[13]

[]


西15201372[21]2[13]3[22]269941111西75103

71712[23]

11201411438739291311425122kg142kg調[24]2011137213378911西141196

20157

2016187[25]201634201695102[26]1411調59

201715119212121314調31123223[13]

34113[27]5西85107西1369229411西711調67131213[28]21411420149調33339[29]

2018[30]201871020137200911201895[31]99134351171520191[32]

退[]


2019996[33]220203[34]1120201104113326退98退[7]5[ 3]退7[ 1]

20[35]退[36]

2021119812020123124PCR[37][38]

2022102退2132408[39]

[]

[]


2011調331[40][41]

41調[42]89調[43]411退[44][45][46]退退

422[47]565[48]

694221301[49]

618調[19]1714

10636[50][45]

201224315[51]

201325325[52][53][52][53][54]

一方、蒼国来と共に裁判を戦った星風は上告審まで争った末、2013年10月に敗訴が確定。角界復帰はならず、総合格闘技に転向することになった。

異例の大相撲復帰[編集]


432

201349TBSN調調調27[ 4]13[55]

20131039203調[56]

54277西15[57]



退退2019425[58][59]

[]


[60][61][62]20163[63]20169[64]20161073[65]20151[66]20161120145[67][68]

[]

[]


[69]

2003629宿宿1[70]

11[71]

[]


[72]

[]


11[15][12]

[73][74]

=[75]

[]


39姿[69]

[69]

[75]

[]


2020102099[76]

[]


[77]

[]

[]


46644049

17019015

38

[]


1201711

1201811

120075

1200311

[]



120171

1
120173

[]

蒼国来 栄吉
一月場所
初場所(東京
三月場所
春場所(大阪
五月場所
夏場所(東京)
七月場所
名古屋場所(愛知
九月場所
秋場所(東京)
十一月場所
九州場所(福岡
2003年
(平成15年)
x x x x (前相撲) 西序ノ口36枚目
優勝
7–0
2004年
(平成16年)
西序二段25枚目
0–1–6 
東序二段96枚目
7–0 
東三段目87枚目
5–2 
西三段目54枚目
5–2 
東三段目29枚目
6–1 
東幕下48枚目
2–5 
2005年
(平成17年)
東三段目7枚目
3–4 
東三段目23枚目
3–4 
西三段目39枚目
3–4 
西三段目54枚目
6–1 
西三段目3枚目
3–4 
西三段目16枚目
6–1 
2006年
(平成18年)
西幕下39枚目
4–3 
西幕下33枚目
5–2 
西幕下21枚目
2–5 
西幕下35枚目
3–4 
東幕下47枚目
2–5 
東三段目4枚目
4–3 
2007年
(平成19年)
東幕下54枚目
4–3 
西幕下46枚目
3–4 
東三段目筆頭
優勝
7–0
東幕下11枚目
5–2 
東幕下5枚目
4–3 
東幕下2枚目
3–4 
2008年
(平成20年)
西幕下6枚目
4–3 
西幕下4枚目
2–5 
西幕下14枚目
2–5 
西幕下28枚目
6–1 
東幕下10枚目
4–3 
西幕下4枚目
2–5 
2009年
(平成21年)
西幕下18枚目
4–3 
東幕下14枚目
5–2 
東幕下6枚目
4–3 
西幕下4枚目
4–3 
西幕下筆頭
4–3 
東幕下筆頭
5–2 
2010年
(平成22年)
西十両13枚目
9–6 
西十両7枚目
8–7 
西十両4枚目
8–7 
東十両3枚目
8–7 
西前頭13枚目
8–7 
東前頭13枚目
6–9 
2011年
(平成23年)
東前頭16枚目
8–7 
八百長問題
により中止

解雇[注釈 5]
––
x x x
2012年
(平成24年)
x x x x x x
2013年
(平成25年)
x x x 西前頭15枚目
6–9 
東十両筆頭
4–11 
西十両7枚目
5–10 
2014年
(平成26年)
東十両11枚目
8–7 
東十両9枚目
11–4 
西前頭15枚目
8–7 
西前頭13枚目
7–8 
西前頭13枚目
7–8 
西前頭14枚目
9–6 
2015年
(平成27年)
東前頭10枚目
6–9 
西前頭13枚目
9–6 
東前頭7枚目
1–4–10[注釈 6] 
東十両2枚目
9–6 
西前頭14枚目
8–7 
東前頭10枚目
9–6 
2016年
(平成28年)
西前頭5枚目
8–7 
西前頭4枚目
5–8–2[注釈 7] 
東前頭9枚目
7–8 
西前頭9枚目
6–9 
東前頭11枚目
5–10 
東前頭14枚目
9–6 
2017年
(平成29年)
西前頭10枚目
12–3
東前頭2枚目
4–11
西前頭8枚目
5–10 
西前頭13枚目
6–9 
東十両筆頭
4–11 
西十両7枚目
優勝
14–1
2018年
(平成30年)
東前頭12枚目
6–9 
東前頭15枚目
5–7–3[注釈 8] 
東十両筆頭
3–6–6[注釈 9] 
東十両10枚目
休場[注釈 10]
0–0–15
東幕下9枚目
4–3 
東幕下5枚目
優勝
7–0
2019年
(平成31年
/令和元年)
西十両12枚目
8–7 
西十両7枚目
8–7 
西十両5枚目
7–8 
西十両5枚目
4–11 
西十両10枚目
8–7 
東十両9枚目
7–8 
2020年
(令和2年)
東十両10枚目
4–11 
東幕下筆頭
休場
0–0–7
感染症拡大
により中止
西幕下41枚目
引退
––
x x
各欄の数字は、「勝ち-負け-休場」を示す。    優勝 引退 休場 十両 幕下
三賞=敢闘賞、=殊勲賞、=技能賞     その他:=金星
番付階級幕内 - 十両 - 幕下 - 三段目 - 序二段 - 序ノ口
幕内序列横綱 - 大関 - 関脇 - 小結 - 前頭(「#数字」は各位内の序列)

幕内対戦成績[編集]

力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数
碧山 0 2 朝赤龍 2 0 朝乃山 1 1 東龍 1 0
天風 1 0 安美錦 2 1 阿夢露 3 1 荒鷲 7 3
阿覧 1 0 4 2 石浦 2 1 逸ノ城 3 1
宇良 0 1 遠藤 0 2 大砂嵐 1 3 隠岐の海 5 2
魁聖 2 2 臥牙丸 4 7 1 3 鏡桜 1 2
垣添 1 0 鶴竜 0 1 春日王 0 2 稀勢の里 0 1
北太樹 3 5(1) 北磻磨 1 0 木村山 1 0 旭秀鵬 4 7
旭天鵬 4 1 光龍 2 1 黒海 3 0 琴春日 1 1
琴奨菊 0 1 琴勇輝 2 7 佐田の海 6 2 佐田の富士 1 4
霜鳳 2 1 常幸龍 2 1 正代 0 3 翔天狼 1 2
松鳳山 4 8 青狼 0 2 大奄美 0 2 大栄翔 2 3
大翔丸 3 3 大道 1 0 貴景勝 2 0 貴ノ岩 3 4
高見盛 2 0 髙安 2 4 宝富士 1 4 豪風 4 5
玉飛鳥 0 1 玉鷲 4 5 千代鳳 6 2 千代翔馬 2 2
千代大龍 6 4 千代ノ皇 1 0 千代の国 2(1) 3 千代丸 5 3
照ノ富士 1 3 時天空 1 3 德勝龍 4 6 土佐ノ海 1 0
土佐豊 0 2 栃煌山 0 2 栃ノ心 1 4 栃乃洋 1 2
栃乃若 2 1 豊ノ島 0 3 豊響 7 5 錦木 1 3
白鵬 0 1 日馬富士 1 1 英乃海 4 0 武州山 0 1
豊真将 0 1 北勝力 0 1 北勝富士 2 1 誉富士 2 3
舛ノ山 0 1 御嶽海 4 1 雅山 1 0 妙義龍 1 6
猛虎浪 1 0 豊山 1 1 嘉風 1 3 竜電 1 1(1)
若荒雄 0 1 若の里 2 1


[]




  20039 - 200611
8[17]使

  -20071 - 2011420137 - 20207



  -2020326 -

[]



靖国神社奉納大相撲 鶴竜関の土俵入りで露払いの蒼国来関(2017年4月17日撮影)
靖国神社奉納大相撲 鶴竜関の土俵入りで露払いの蒼国来関(2017年4月17日撮影)

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ a b 2020年5月場所が中止となり、中止決定時点で既に発表されていた同場所の番付が翌7月場所に持ち越されたため
  2. ^ a b 幕内在位場所数には協会を離れていた13場所(2011年5月技量審査場所~2013年5月場所)を含む[1]
  3. ^ 過去に、高見山・武蔵丸・琴欧洲・旭天鵬
  4. ^ 八百長認定を受けた25人に加え、一度関与を疑われて候補に入った翔天狼臥牙丸、合わせて27人
  5. ^ 八百長問題により解雇
  6. ^ 脳震盪・右眼窩内側壁骨折のため5日目から休場
  7. ^ インフルエンザのため2日目から休場、5日目から再出場
  8. ^ 右リスフラン関節捻挫、右第1・2中足骨骨折、右足禊状骨骨折のため12日目から休場
  9. ^ 右楔状骨骨折、右リスフラン関節骨折のため9日目から休場
  10. ^ 右楔状骨骨折、右リスフラン関節骨折のため初日から休場

出典[編集]



(一)^ 20203125 

(二)^  -   

(三)^ . SANSPO.COM(2019101). 2019103

(四)^ 96117

(五)^ . (): p. 8. https://kanpou.npb.go.jp/20190906/20190906h00087/20190906h000870008f.html 201996 

(六)^ abN201349

(七)^ ab. .   (2020326). 2020328

(八)^ ! HP

(九)^    

(十)^  (1/2) DIGITAL 20220917 06:00 (2022105)

(11)^  (2/2) DIGITAL 20220917 06:00 (2022105)

(12)^ abc2/4 web Sportiva 2020.01.192020120

(13)^ abcde3/4 web Sportiva 20201192020120

(14)^   goo 2009122

(15)^ ab nippon.com 2014.05.15

(16)^   2010129

(17)^ ab 201015 

(18)^ !(1/2) DIGITAL 20221001 06:00 (2022105)

(19)^ ab 2011618 

(20)^  Sponichi Annex 201255 06:00

(21)^ ! Web 201304131600

(22)^ 2   2015425 6:30

(23)^ (2/2) DIGITAL 20221004 06:00 (2022105)

(24)^  nikkansports.com 20145212016

(25)^ 28 arashio.net 2018314

(26)^ 20161048

(27)^  DAILY SPORTS ONLINE 2017315

(28)^ https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/201711240000499.html

(29)^ 2  20171124161620171126

(30)^ 12  201833199(201844)

(31)^ 20181092

(32)^ . . (20181128). https://web.archive.org/web/20181128122913/https://www.jiji.com/jc/article?k=2018112800545&g=spo 20181128 

(33)^   201909061124(201998)

(34)^ 2  2019961952201998

(35)^ (1/3) DIGITAL 20221005 06:00 (2022105)

(36)^ (2/3) DIGITAL 20221005 06:00 (2022105)

(37)^ 11 -  : . nikkansports.com. 202111

(38)^ .    11. NHK. 202111

(39)^   20221022336 (2022103)

(40)^ 4調 2011331 jp

(41)^ : 2011331 

(42)^ 23 201141 YOMIURI ONLINE

(43)^ 調 201148 

(44)^ 2退 NHK 2011411

(45)^ ab   2015/4/20

(46)^ 退 2011411 

(47)^   2011422 asahi.com

(48)^ 2] 201156 MSN

(49)^  2011510 

(50)^  3 2011106 

(51)^   201231 MSN

(52)^ ab. NEWS24. (2013325). https://news.ntv.co.jp/category/society/225445 2016719 

(53)^ ab  - . . (2013326). https://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/p-sp-tp3-20130326-1103052.html 2016719 

(54)^ 25325 23() .  . 2024522

(55)^ 調23 Sponichi Annex201141 06:00 

(56)^ 201311122

(57)^  調. . (201344). https://npn.co.jp/article/detail/94728826/ 2016720 

(58)^ 25退2020922

(59)^   200912 127

(60)^ (1/2) DIGITAL 2022/10/04 06:00 (2022105)

(61)^ (1/3) DIGITAL 2022/09/28 06:00 (2022105)

(62)^ (2/3) DIGITAL 2022/09/28 06:00 (2022105)

(63)^ 2016463

(64)^ 20161212

(65)^   2016121600

(66)^ 2016976

(67)^ 26  (1) arashio.net 2018314

(68)^ 5  20195221732019524

(69)^ abc(2/2) DIGITAL 2022092206:00 (2022105)

(70)^ 退退2 202032912252020329

(71)^ 1/4 web Sportiva 2020.01.192020120

(72)^  (2/2) DIGITAL 2022/10/01 06:00 (2022105)

(73)^ (2/3) DIGITAL 2022/09/21 06:00 (2022105)

(74)^ (3/3) DIGITAL 2022/09/21 06:00 (2022105)

(75)^ ab(1/2) DIGITAL 2022/09/22 06:00 (2022105)

(76)^    20201021816 (20201022)

(77)^ (3/3) DIGITAL 2022/10/05 06:00 (2022105)

関連項目[編集]

外部リンク[編集]