1985年の野球

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

< 1985年 | 1985年のスポーツ

1985年の野球(1985ねんのやきゅう)では、1985年野球界における動向をまとめる。

競技結果[編集]

日本プロ野球[編集]

ペナントレース[編集]

1985年セントラル・リーグ最終成績
順位 球団 勝率
1位 阪神タイガース 74 49 7 .602 優勝
2位 広島東洋カープ 68 57 5 .544 7.0
3位 読売ジャイアンツ 61 60 9 .504 12.0
4位 横浜大洋ホエールズ 57 61 12 .483 14.5
5位 中日ドラゴンズ 56 61 13 .479 15.0
6位 ヤクルトスワローズ 46 74 10 .383 26.5
1985年パシフィック・リーグ最終成績
順位 球団 勝率
1位 西武ライオンズ 79 45 6 .637 優勝
2位 ロッテオリオンズ 64 60 6 .516 15.0
3位 近鉄バファローズ 63 60 7 .5122 15.5
4位 阪急ブレーブス 64 61 5 .5120 15.5
5位 日本ハムファイターズ 53 65 12 .449 23.0
6位 南海ホークス 44 76 10 .367 33.0

日本シリーズ[編集]

1985年 日本シリーズ
日付 試合 ビジター球団(先攻) スコア ホーム球団(後攻) 開催球場
10月26日(土) 第1戦 阪神タイガース 3 - 0 西武ライオンズ 西武ライオンズ球場
10月27日(日) 第2戦 阪神タイガース 2 - 1 西武ライオンズ
10月28日(月) 移動日
10月29日(火) 第3戦 西武ライオンズ 6 - 4 阪神タイガース 阪神甲子園球場
10月30日(水) 第4戦 西武ライオンズ 4 - 2 阪神タイガース
10月31日(木) 第5戦 西武ライオンズ 2 - 7 阪神タイガース
11月1日(金) 移動日
11月2日(土) 第6戦 阪神タイガース 9 - 3 西武ライオンズ 西武ライオンズ球場
優勝:阪神タイガース(初優勝)

個人タイトル[編集]

  セントラル・リーグ パシフィック・リーグ
タイトル 選手 球団 成績 選手 球団 成績
最優秀選手 R.バース 阪神   落合博満 ロッテ  
最優秀新人 川端順 広島   熊野輝光 阪急  
首位打者 R.バース 阪神 .350 落合博満 ロッテ .367
本塁打王 R.バース 阪神 54本 落合博満 ロッテ 52本
打点王 R.バース 阪神 134点 落合博満 ロッテ 146点
盗塁王 高橋慶彦 広島 73個 松永浩美 阪急 38個
最高出塁率 R.バース 阪神 .428 落合博満 ロッテ .481
最優秀防御率 小松辰雄 中日 2.65 工藤公康 西武 2.76
最多勝利 小松辰雄 中日 17勝 佐藤義則 阪急 21勝
最多奪三振 小松辰雄 中日 172個 佐藤義則 阪急 188個
最高勝率 北別府学 広島 .727 石本貴昭 近鉄 .864
最優秀救援投手 中西清起 阪神 30SP 石本貴昭 近鉄 26SP

ベストナイン[編集]

  セントラル・リーグ パシフィック・リーグ
守備位置 選手 球団 選手 球団
投手 小松辰雄 中日 東尾修 西武
捕手 八重樫幸雄 ヤクルト 伊東勤 西武
一塁手 R.バース 阪神 R.デービス 近鉄
二塁手 岡田彰布 阪神 西村徳文 ロッテ
三塁手 掛布雅之 阪神 落合博満 ロッテ
遊撃手 高木豊 大洋 石毛宏典 西武
外野手 杉浦享 ヤクルト 金森永時 西武
真弓明信 阪神 熊野輝光 阪急
山崎隆造 広島 横田真之 ロッテ
指名打者   L.リー ロッテ

オールスターゲーム[編集]

高校野球[編集]

大学野球[編集]

社会人野球[編集]

メジャーリーグ[編集]

できごと[編集]

1[]


17 - MLB殿[1]

19
使[2]

西退Number[3]

123 - 殿[4]

124 - 西西[5]

128 - 殿[6]

2[]


221 - 

3[]


313 - 3[7]

316 - [8]

318 - 西[9]

330 - [10]

4[]


46
[11]

西1150[12]

47 - 574-0[13]

49 - 110002[14]

410
西2100[15]

退[16]

412 - 3[17]

414 - 西215521982571,073[18]

417 - 113213[19]

423 - 3235[20]

5[]


55 - 西西5西1954815西2[21]

58 - 434200[22]

521 - 8[23]

522
西8[24]

西61000[25]

6[]


62 - 81338[26]

64
西9[27]

10100[28]

66 - 117100[29]

69 - 9[30]

612
112000[31]

西西7600[32]

613 - 94000[33]

615
81000[34]

111000[35]

623 - 1217300[36]

626 - 101000[37]

627 - 西14100[38]

628 - 1315000[39]

7[]


74 - MLB1916-1375315

75 - 1064001815450[40]

76 - 118300[41]

710
149250[42]

12115150[43]

退[44]

711
1562000[45]

西退[46]

713
915100[47]

退退[48]

715 - 退退

716 - 西991500[49]

717 - 西西111500[50]

723 - 314[51]

726
12215500[52]

西176107106[53]

727 - 西1811250[54]

730 - 126161[55]

8[]


81 - 

84 - MLB3003000

84 - 1681000[56]

85 - [57]

86 - MLB 7

88 - 西西1522664[58]

810 - 1819200320252137110[59]

812 - 123便[60]

814 - 672PLPL29-7

815 - 61100[61]

816
183192250[62]

西西17522100[63]

817
12123便[60]

16817101518

821 - 67PL4-32315220

823 - 173102200[64]896[65]

827 - 133000[66]

830 - 191500[67]

9[]


910 - 21110[68]

911
234292630150[69]

MLB41914192

917 - 24101500[70]

918 - 2525254[71]

927 - [72]

929 - [73]

10[]


101 - 1944544002322324[74]

106 - MLB30046

108 - 西[75]

109
西256323[76]

2252000[77]

1010 - [78]

1012 - 25749[79][79]21[79]206[80]

1016 - 231055221317[81]

1018 - 退[82]

1021 - [83]

1022 - 西252619822[84]

1023
2442000[85]

退[86]

1024 - 2523285286[87]

1027
MLB431969MVP

MLB

1028 - [88]

1031 - 退[89]

11[]


112
6西西9-342MVP[90]

退[91]

113 - [92]

115
[93]

8[94]

118
西5410退[95]

退[96]

1112 - 西退[97]

1113 - 19850[98]

1114
[99]

19721[100]

1120 - 11KKPL6西1[101]

1123 - 退[102]

1125
[103]

1126 - 退[104]

1128
[105]

西退[106]

12[]


125
西[107]

西5[108]

127 - [109]

1210 - [110]

1223 - [111]

1226 - [112]

[]

1[]


17 - 

112 - 

115 -  (1985)

115 - 

123 - 

128 - 

128 - 

2[]


29 - 

29 - 

214 - 

214 - 

220 - 

223 - 

3[]


32 - 

312 - 

312 - 

315 - 

315 - 

326 - 

328 - 

4[]


41 - 

45 - 

46 - 

49 - 

410 - 

412 - 

412 - 

414 - + 2011

415 - 

420 - 

426 - 

426 - 

428 - 

429 - 

5[]


59 - 

510 - 

510 - 西

515 - 

520 - 

521 - 

521 - 

521 - 

522 - 

522 - 

523 - 

523 - 

525 - 

527 - 

527 - 

530 - 

530 - 

531 - 

6[]


61 - 

62 - 西

63 - 

64 - 

66 - 

613 - 

615 - 

619 - 

622 - 

624 - 

627 - 

7[]


71 - 

71 - 

73 - 

74 - 

79 - 

79 - 

713 - 

721 - 

723 - 

723 - 

724 - 

725 - 

8[]


81 - 

84 - 

812 - 

812 - 

814 - 

815 - 

816 - 

816 - 

818 - 

819 - 

826 - 

829 - 

9[]


92 - + 2010

94 - 

96 - 

96 - 

97 - 

910 - 

910 - 

910 - 

913 - 

914 - 

918 - 

919 - 

920 - 

921 - 

924 - 

927 - 

10[]


102 - 

102 - 

106 - 

107 - 

107 - 

107 - 

1013 - 

1013 - 

1017 - 

1018 - 

1021 - 

1028 - 

1029 - 

1031 - 

11[]


111 - 

113 - 

118 - 

119 - 

1113 - 

1120 - 

1120 - 

1122 - 

1122 - 

1126 - 

1126 - 

1129 - 

1130 - + 2018

12[]


124 - 

128 - 

128 - 

1210 - 

1217 - 

1224 - 

1225 - 

[]


13 - 1︿西*1909

14 - *1958

129 - * 1919

319 - *1904

329 - * 1919

410 - *1909

513 - *1935

812 - *1922

812 - * 1937

  2123便

1024 - *1906

1214 - 196161*1934

[]

  1. ^ 読売新聞1985年1月9日19面「ブロックとウィルヘルムが殿堂入り」読売新聞縮刷版1985年1月p299
  2. ^ 読売新聞1985年1月10日19面「選手会が新交渉団体 待遇改善を要求のため」読売新聞縮刷版1985年1月p347
  3. ^ 朝日新聞東京版1985年1月20日21面「大リーグ江夏 日本の別れは一本杉球場 一万六千人が激励」朝日新聞縮刷版1985年1月p697
  4. ^ 読売新聞1985年1月24日17面「『野球殿堂』へ三氏 フォークの杉下氏 逆シングル白石 火の玉投手荒巻」読売新聞縮刷版1985年1月p299
  5. ^ 読売新聞1985年1月25日17面「田尾、西武へトレード 杉本・大石と1対2交換」読売新聞縮刷版1985年1月p949
  6. ^ 読売新聞1985年1月29日19面「野球記録の先駆者 "和製ルース" 故山内、田中両氏殿堂入り」読売新聞縮刷版1985年1月p1103
  7. ^ 毎日新聞1985年3月14日19面「下田コミッショナー会見 『外部の批判に耳を』 プロ野球実行委、勇退了承」毎日新聞縮刷版1985年3月p439
  8. ^ 読売新聞1985年3月17日17面「阪神・益山が現役復帰」読売新聞縮刷版1985年3月p711
  9. ^ 読売新聞1985年3月19日17面「巨人・西本和とハム・山本交換」読売新聞縮刷版1985年3月p791
  10. ^ 読売新聞1985年3月31日17面「大洋球団代表、塩谷氏が兼務」読売新聞縮刷版1985年3月p1289
  11. ^ 毎日新聞1985年4月6日夕刊6面「おまたせ"パ"満開 ファンうずうず・・・2泊し一番乗りも」毎日新聞縮刷版1985年4月p202
  12. ^ 毎日新聞1985年4月7日17面「150本塁打」毎日新聞縮刷版1985年4月p221
  13. ^ 毎日新聞1985年4月8日1面「センバツ 初陣・伊野商に栄冠 帝京健闘 準優勝飾る」毎日新聞縮刷版1985年4月p229
  14. ^ 毎日新聞1985年4月10日19面「1000本安打」毎日新聞縮刷版1985年4月p305
  15. ^ 毎日新聞1985年4月11日15面「今井100勝 『完投せんと・・・・』反省にも風格」毎日新聞縮刷版1985年4月p333
  16. ^ 毎日新聞1985年4月11日15面「ヤクルト球団社長に相馬氏」毎日新聞縮刷版1985年4月p333
  17. ^ 毎日新聞1985年4月13日15面「セ・リーグ アラシの予感 開幕大雨流れ」毎日新聞縮刷版1985年4月p407
  18. ^ 毎日新聞1985年4月15日15面「マサカリ復活 男だ!!村田だ!!3年ぶり完投勝利 」毎日新聞縮刷版1985年4月p459
  19. ^ 毎日新聞1985年4月18日15面「トラトラトラ バース掛布岡田3連発 またも二死からバックスクリーン競演放り込み」毎日新聞縮刷版1985年4月p549
  20. ^ 毎日新聞1985年4月24日19面「50000本目アーチ近鉄仲根 ジャンボ君『知らなかった 球史に残るんですね』」毎日新聞縮刷版1985年4月p749
  21. ^ 毎日新聞1985年5月6日19面「乱戦に逆転サヨナラ 金森3ラン歓喜 両チーム、毎回の33安打」毎日新聞縮刷版1985年5月p159
  22. ^ 毎日新聞1985年5月9日19面「若松連発200号 杉浦も2発」毎日新聞縮刷版1985年5月p225
  23. ^ 毎日新聞1985年5月22日19面「栗橋サイクル打」毎日新聞縮刷版1985年5月p649
  24. ^ 毎日新聞1985年5月23日15面「秋山、4試合連続16号 岡村はサイクル安打」毎日新聞縮刷版1985年5月p681
  25. ^ 毎日新聞1985年5月23日15面「通算1000本安打」毎日新聞縮刷版1985年5月p681
  26. ^ 毎日新聞1985年6月3日17面「マルカーノが外人最多安打」毎日新聞縮刷版1985年6月p69
  27. ^ 毎日新聞1985年6月5日19面「西武・郭 でっかい仕事 日本ハムをノーヒットノーラン」毎日新聞縮刷版1985年6月p129
  28. ^ 毎日新聞1985年6月5日19面「江川よれよれ100勝目 巨人先勝、阪神”特急”ストップ」毎日新聞縮刷版1985年6月p129
  29. ^ 毎日新聞1985年6月6日19面「好救援・山本100勝目 西本お預け」毎日新聞縮刷版1985年6月p165
  30. ^ 読売新聞1985年6月10日夕刊12面「田中幸(日ハム)が無安打無得点 プロ初完封、史上55人目」読売新聞縮刷版1985年6月p362
  31. ^ 毎日新聞1985年6月13日19面「2000試合出場」毎日新聞縮刷版1985年6月p371
  32. ^ 毎日新聞1985年6月13日19面「600試合登板」毎日新聞縮刷版1985年6月p371
  33. ^ 毎日新聞1985年6月14日19面「迫るコイ 逆転1差 山本浩また勲章の4000塁打」毎日新聞縮刷版1985年6月p415
  34. ^ 毎日新聞1985年6月16日19面「1000本安打」毎日新聞縮刷版1985年6月p477
  35. ^ 毎日新聞1985年6月16日19面「1000試合出場」毎日新聞縮刷版1985年6月p477
  36. ^ 毎日新聞1985年6月24日19面「掛布(通算)300号 阪神(7日ぶり)首位奪回」毎日新聞縮刷版1985年6月p737
  37. ^ 毎日新聞1985年6月27日19面「1000試合出場」毎日新聞縮刷版1985年6月p849
  38. ^ 読売新聞1985年6月27日17面「西本、待望の100勝 巨人4連勝 11年目、苦難の末の"勲章"」読売新聞縮刷版1985年6月p1119
  39. ^ 読売新聞1985年6月29日17面「巨人・槙原が球団通算5000本塁打」読売新聞縮刷版1985年6月p1163
  40. ^ 読売新聞1985年7月6日17面「衣笠450号"両手に花"4000塁打も達成 川口完投 広島首位」読売新聞縮刷版1985年7月p247
  41. ^ 読売新聞1985年7月7日17面「広島・高橋慶彦内野手(二八)が通算300盗塁」読売新聞縮刷版1985年7月p295
  42. ^ 読売新聞1985年7月11日16面「山田、9人目の250勝 阪急連敗脱出 有藤は2000本安打『王手』」読売新聞縮刷版1985年7月p462
  43. ^ 読売新聞1985年7月11日17面「阪神・真弓が通算150号本塁打」読売新聞縮刷版1985年7月p463
  44. ^ 読売新聞1985年7月11日夕刊14面「近鉄・鈴木投手引退へ」読売新聞縮刷版1985年7月p484
  45. ^ 読売新聞1985年7月6日17面「有藤、2000本安打 大卒3人目」読売新聞縮刷版1985年7月p503
  46. ^ 読売新聞1985年7月12日17面「『草魂20年、吐き尽くした』引退決意の鈴木啓 317勝、節制ひと筋 KO続き限界痛感」読売新聞縮刷版1985年7月p503
  47. ^ 読売新聞1985年7月14日17面「阪神・岡田が通算100号本塁打」読売新聞縮刷版1985年7月p591
  48. ^ 読売新聞1985年7月14日16面「鈴木啓、慰留を固辞 あす引退発表、球宴欠場」読売新聞縮刷版1985年7月p590
  49. ^ 読売新聞1985年7月17日17面「ロッテ西井が500試合登板」読売新聞縮刷版1985年7月p715
  50. ^ 読売新聞1985年7月18日17面「近鉄・羽田耕一内野手(三二)が1500試合出場」読売新聞縮刷版1985年7月p763
  51. ^ 読売新聞1985年7月23日17面「山本浩14号新記録 王を抜く」読売新聞縮刷版1985年7月p993
  52. ^ 読売新聞1985年7月27日16面「山本浩、4人目の500号 17年目、大卒では初」読売新聞縮刷版1985年7月p1120
  53. ^ 読売新聞1985年7月27日17面「阪急福本が三塁打日本新」読売新聞縮刷版1985年7月p1121
  54. ^ 読売新聞1985年7月28日16面「山田、250完投で11勝」読売新聞縮刷版1985年7月p1156
  55. ^ 読売新聞1985年7月31日17面「巨人、広島に逆転負け お粗末16四死球 セ・新」読売新聞縮刷版1985年7月p1271
  56. ^ 読売新聞1985年8月5日夕刊13面「広島・北別府が通算1000奪三振」読売新聞縮刷版1985年8月p157
  57. ^ 読売新聞1985年8月6日17面「井原コミッショナー事務局長が辞意」読売新聞縮刷版1985年8月p177
  58. ^ 読売新聞1985年8月9日17面「近鉄のデービスが6試合連続本塁打」読売新聞縮刷版1985年8月p307
  59. ^ 読売新聞1985年8月11日17面「レオン3連発、10打点 広島大敗」読売新聞縮刷版1985年8月p379
  60. ^ a b 【8月17日】1985年(昭60) 肝心なときに…中田良弘 4年越しの連勝記録止まった”. 日めくりプロ野球. スポーツニッポン新聞社 (2010年8月12日). 2015年12月22日閲覧。
  61. ^ 読売新聞1985年8月16日17面「高木由通算100号 大洋、中日破る」読売新聞縮刷版1985年8月p563
  62. ^ 読売新聞1985年8月17日17面「大洋の田代が通算250号ホーマー」読売新聞縮刷版1985年8月p599
  63. ^ 読売新聞1985年8月17日17面「西武・石毛が100号本塁打」読売新聞縮刷版1985年8月p599
  64. ^ 読売新聞1985年8月24日16面「近鉄・羽田がプロ47人目の200本塁打」読売新聞縮刷版1985年8月p896
  65. ^ 読売新聞1985年8月24日16面「『日本新狙う』石嶺」読売新聞縮刷版1985年8月p896
  66. ^ 読売新聞1985年8月28日17面「ヤクルトの若松が通算3000塁打」読売新聞縮刷版1985年8月p1067
  67. ^ 読売新聞1985年8月31日17面「阪神・弘田澄男外野手(三六)が1500試合出場」読売新聞縮刷版1985年8月p1199
  68. ^ 読売新聞1985年9月11日16面「阪神、きょうにも『M』点灯 『セ新』、10二塁打 」読売新聞縮刷版1985年9月p450
  69. ^ 読売新聞1985年9月12日17面「杉浦通算150号」読売新聞縮刷版1985年9月p499
  70. ^ 毎日新聞1985年9月18日19面「福本1500得点 4人目」毎日新聞縮刷版1985年9月p571
  71. ^ 毎日新聞1985年9月19日19面「南海 タカ笑い パ新25得点」毎日新聞縮刷版1985年9月p605
  72. ^ 読売新聞1985年9月28日17面「古葉監督が辞任表明 11年間、日本一にも三度」読売新聞縮刷版1985年9月p1159
  73. ^ 毎日新聞1985年9月29日19面「名将・古葉 辞任決まる オーナー了承 11年間 赤ヘル鍛え700勝」毎日新聞縮刷版1985年9月p961
  74. ^ 読売新聞1985年10月2日16面「落合球団新の44号」読売新聞縮刷版1985年10月p60
  75. ^ 読売新聞1985年10月10日17面「広岡監督、一時休養 痛風治療 黒江コーチが代行」読売新聞縮刷版1985年10月p363
  76. ^ 読売新聞1985年10月10日1面「西武、2年ぶり優勝 パ・リーグ」読売新聞縮刷版1985年9月p391
  77. ^ 読売新聞1985年10月10日16面「若松が二千本安打 15年目で達成」読売新聞縮刷版1985年10月p406
  78. ^ 読売新聞1985年10月11日17面「阪急がヒックス内野手を解雇」読売新聞縮刷版1985年10月p431
  79. ^ a b c 読売新聞1985年10月13日17面「阪神・バースが広島25回戦で達成した記録」読売新聞縮刷版1985年10月p527
  80. ^ 読売新聞1985年10月13日17面「SBO 外人・球団最多アーチ・V打新 まるでバース・デー」読売新聞縮刷版1985年10月p527
  81. ^ 読売新聞1985年10月17日1面「阪神、21年ぶり優勝 セ・リーグ」読売新聞縮刷版1985年10月p677
  82. ^ 読売新聞1985年10月19日17面「水谷、そう快引退会見」読売新聞縮刷版1985年10月p781
  83. ^ 読売新聞1985年10月22日17面「南海、ナイマンを解雇」読売新聞縮刷版1985年10月p913
  84. ^ 読売新聞1985年10月23日17面「パ・リーグ全日程終了 落合 王と並んだ!2度目の三冠王」読売新聞縮刷版1985年10月p983
  85. ^ 読売新聞1985年10月24日17面「谷沢、2000本安打」読売新聞縮刷版1985年10月p997
  86. ^ 読売新聞1985年10月24日17面「広島・池谷が引退」読売新聞縮刷版1985年10月p997
  87. ^ 読売新聞1985年10月25日17面「中日・大島が球団新の通算286本塁打」読売新聞縮刷版1985年10月p1049
  88. ^ 読売新聞1985年10月29日17面「小松、初の沢村賞 中日で5人目 二冠、三振奪取王評価」読売新聞縮刷版1985年10月p1227
  89. ^ 読売新聞1985年11月1日17面「阪急コーチに植村氏」読売新聞縮刷版1985年11月p17
  90. ^ 毎日新聞1985年11月3日1面「阪神 日本一!!西武降し シリーズ初制覇」毎日新聞縮刷版1985年11月p67
  91. ^ 読売新聞1985年11月3日17面「定岡(巨人)が引退 トレード拒否」読売新聞縮刷版1985年11月p105
  92. ^ 読売新聞1985年11月4日17面「プロ野球短信 広島の阿南新監督が誕生」読売新聞縮刷版1985年11月p137
  93. ^ 毎日新聞1985年11月6日19面「落合パ MVP セ バース 文句なし"三冠同士"」毎日新聞縮刷版1985年11月p163
  94. ^ 読売新聞1985年11月6日17面「プロ野球短信 阪神球団社長に岡崎氏」読売新聞縮刷版1985年11月p209
  95. ^ 毎日新聞1985年11月8日夕刊9面「引き際 あっさり 辞任の広岡監督 『4年間 悔いなし 痛風、続けては迷惑』」毎日新聞縮刷版1985年11月p253
  96. ^ 読売新聞1985年11月9日17面「巨人・定岡の任意引退決まる」読売新聞縮刷版1985年11月p341
  97. ^ 読売新聞1985年11月13日17面「プロ野球短信 西武・井上が任意引退」読売新聞縮刷版1985年11月p481
  98. ^ 読売新聞1985年11月14日17面「吉田監督に『正力松太郎賞』 『阪神日本一』へ快手腕」読売新聞縮刷版1985年11月p521
  99. ^ 読売新聞1985年11月15日17面「プロ野球 選手会、正式労組に 申請、『都地労委』が認定」読売新聞縮刷版1985年11月p565
  100. ^ 読売新聞1985年11月15日17面「『パ』1シーズン制へ 開幕『セ』と同時4月4日」読売新聞縮刷版1985年11月p565
  101. ^ 毎日新聞1985年11月20日夕刊11面「六球団で"清原どり" プロ野球ドラフト会議 西武が交渉権 意外、巨人は桑田が」毎日新聞縮刷版1985年11月p623
  102. ^ 読売新聞1985年11月24日17面「プロ野球短信 堂上、任意引退」読売新聞縮刷版1985年11月p965
  103. ^ 読売新聞1985年11月26日17面「プロ野球短信 ロッテの田村、南海へ」読売新聞縮刷版1985年11月p1047
  104. ^ 毎日新聞1985年11月27日19面「石渡が引退」毎日新聞縮刷版1985年11月p845
  105. ^ 読売新聞1985年11月29日17面「巨人、有田(近鉄)を獲得 厚み増す投手陣 交換に淡口と山岡」読売新聞縮刷版1985年11月p1187
  106. ^ 毎日新聞1985年11月29日19面「黒江コーチ退団」毎日新聞縮刷版1985年11月p925
  107. ^ 読売新聞1985年12月6日17面「高橋直 巨人入り 『不惑、まだイケる』 西武から金銭で」読売新聞縮刷版1985年12月p235
  108. ^ 毎日新聞1985年12月6日19面「西武・森監督が誕生 2年契約『若手の飛躍を』」毎日新聞縮刷版1985年12月p191
  109. ^ 毎日新聞1985年12月8日19面「吉沢と中出トレード」毎日新聞縮刷版1985年12月p265
  110. ^ 毎日新聞1985年12月11日15面「プロ野球だより」毎日新聞縮刷版1985年12月p349
  111. ^ 読売新聞1985年12月24日17面「日本ハムのコーチに村上氏」読売新聞縮刷版1985年12月p963
  112. ^ 読売新聞1985年12月27日17面「加藤英が巨人入り 金銭トレード 『夢実現、全力尽くす』」読売新聞縮刷版1985年12月p1066