コンテンツにスキップ

1985年の阪神タイガース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
1985年の阪神タイガース
成績
日本一
日本S 4勝2敗(対西武
セントラル・リーグ優勝
74勝49敗7分 勝率.602[1]
本拠地
都市 兵庫県西宮市
球場 阪神甲子園球場
球団組織
オーナー 久万俊二郎[2]
経営母体 阪神電気鉄道
監督 吉田義男[3]
選手会長 岡田彰布[4]
スローガン
3F(フレッシュ、ファイト、フォア・ザ・チーム)[5]

« 1984

1986 »


テンプレートを表示

19851985

21419642171382

[]

[]


1984914[6]103[7]37[7]3[8][ 1]5[7][9][9][ 2]8[11][ 3]3[13]

2[]


8西[ 4]64西[15]西23[16]8[2][ 5][18][19]

1116[20][21]

[]


1984[22]

[22]19837[23][24][4][25]

3[25]1978西[26]PL[27]1984使[28]

1984.326277311983[29][30][29][30]

[31]

B[32]1[32][32]19841[32]

レギュラーシーズン[編集]

開幕オーダー[33]
1 真弓明信
2 弘田澄男
3 バース
4 掛布雅之
5 岡田彰布
6 佐野仙好
7 平田勝男
8 木戸克彦
9 池田親興

4月[編集]


1213[34]2[35]6[36]

使 [37] 

36[38][39][40]1487[41]17317334565[42]

1863[43]22[44]4931.750[45]MVP[46]

5[]


2956[47]3[48]1212[47]6186[49].5754023[42]1968651.5643922[50][ 6]

123[49]163[51]56[52]1210.545[49]20.5[53]

6[]


25[54]36[52]91831014784[55]

164126[56]61073.588[54]20.5[57]

7[]


7[58]

 [58] 

2611[59]533324[60]523842[61]

4189114441[62]

45 [63] 

2336[64]5[64]

265[64]799.500[65]22[66]

8[]


6[64]10648311.43551984413.235[67]6115[68]1261[65]

12123便524520[69][70][ 7]

13[71]132063[72]3西321345789西112[73]

27118[74]813101.565[74]20.5[75]77.500[76]MVP[46]

9[]


1[77]4[77]西西[77]

1122[78]1509[79]200[79]299[80]

91351.722[80]27.5[81]MVP[46]

10[]


12257[82]9986[83]1075[84]

1273[85]491979481978205206[86]141[87]

[]


16[42]71476.60226.5[88]6宿7100[89]2[89][89][90]33[88]

56[88][88]24[88]62312[91]35[92]9452[93]1355[93]西3[93]198532010[93]109西[93]321[94]
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 R H E
阪神 0 0 0 1 0 2 0 0 2 0 5 11 0
ヤクルト 0 1 0 0 0 4 0 0 0 0 5 8 0
  1. 神:ゲイル(5回1/3)、福間(0回2/3)、工藤(1回1/3)、佐藤(0回1/3)、野村(0回1/3)、中西(2回)
  2. ヤ:荒木(6回)、尾花(3回2/3)、梶間(1/3回)
  3. 本塁打
    神:真弓33号ソロ(4回・荒木)、バース52号2ラン(6回・荒木)、掛布39号ソロ(9回・尾花)
    ヤ:杉浦34号ソロ(2回・ゲイル)
  4. 審判
    [球審]田中
  5. 試合時間:3時間29分
    阪神
    打順守備選手
    1[右]真弓明信
    2[中]左吉竹春樹
    3[一]バース
    走一渡真利克則
    4[三]掛布雅之
    5[二]岡田彰布
    6[左]長崎啓二
    北村照文
    7[遊]平田勝男
    佐野仙好
    中西清起
    8[捕]木戸克彦
    9[投]ゲイル
    福間納
    山川猛
    工藤一彦
    佐藤秀明
    野村収
    打遊和田豊
    ヤクルト
    打順守備選手
    1[遊]水谷新太郎
    2[三]角富士夫
    3[左]若松勉
    4[中]杉浦享
    5[捕]八重樫幸雄
    6[二]一渡辺進
    7[一]広沢克己
    マルカーノ
    8[右]小川淳司
    9[投]荒木大輔
    岩下正明
    尾花高夫
    梶間健一
    杉村繁

レギュラーシーズン終了まで[編集]


53[95][96]1[95]52[95]196455[97]

1753313[98]1842532[98]2054246[98]

21[99]212112[100]525[100]222[101]32[101]2.350541346[102][101]22[102].428[103] (MVP)[103][ 8]

.3223484.3004010894.34235101[103][103].2852592192115731[103]1141[105]

1384.30964.45[106]西63113192.6730[106]4.164[106]4[107]

260.2193.41.34[96]

日本シリーズ[編集]


1985西[108]西西[109]432西[110]

10261西8[111]13[112]3[113]30[108]

272西3西[114]4[114]2[114]21[115]

29322西4[116]331[117]西481[117]46[118]21[109]

3046西2[119]18[117]9西西224[117]22[109]

3151[117]1西[ 9]3[117]4[120]23西2[120]52772[121]32[122]

1126西1[123][123]2西1[123]57[124]929[124][124]42[125]

MVP[126]3[127].36839[126]

西西[128]

[]


101610[129]0[130][131]1985200318[131][ 10]W[132]

[133]1970198073[86]1000[134]

[]


[135]西2姿[136][137]



 [138] 

西退[139]

[135]



 - 

 - ""

 - "" [140] 

1542142.143[141]

記録[編集]

チーム[編集]

1985年セントラル・リーグ最終成績[103]
順位 球団 勝率 本塁打 打率 防御率 得点 失点
優勝 阪神タイガース 74 49 7 .602 --- 219 .285 4.16 731 593
2 広島東洋カープ 68 57 5 .544 7.0 160 .271 4.13 615 570
3 読売ジャイアンツ 61 60 9 .504 12.0 157 .279 3.96 616 562
4 横浜大洋ホエールズ 57 61 12 .483 14.5 132 .267 4.59 589 653
5 中日ドラゴンズ 56 61 13 .479 15.0 136 .265 4.08 537 596
6 ヤクルトスワローズ 46 74 10 .383 26.5 143 .264 4.75 550 664

個人[編集]

受賞者名 タイトル / 賞 出典
吉田義男 正力松太郎賞 [142]
ランディ・バース セ・リーグ最優秀選手 (MVP) [46]
ベストナイン [103]
首位打者 [46]
本塁打王 [46]
打点王 [46]
最多勝利打点 [46]
最高出塁率 [46]
掛布雅之 ベストナイン [103]
ダイヤモンドグラブ賞 [103]
岡田彰布 ベストナイン [103]
ダイヤモンドグラブ賞 [103]
真弓明信 ベストナイン [103]
木戸克彦 ダイヤモンドグラブ賞 [103]
平田勝男 ダイヤモンドグラブ賞 [103]
中西清起 最優秀救援投手 [143]

試合結果[編集]

1985年セントラル・リーグ順位変動
順位 4月終了時[45] 5月終了時[53] 6月終了時[57] 7月終了時[66] 8月終了時[75] 9月終了時[81] 最終成績[103]
1位 阪神 -- 阪神 -- 阪神 -- 広島 -- 阪神 -- 阪神 -- 阪神 --
2位 大洋 1.5 巨人 0.5 広島 0.5 阪神 2.0 巨人 0.5 広島 7.5 広島 7.0
3位 中日 2.0 広島 4.0 巨人 2.5 巨人 3.0 広島 1.0 巨人 8.0 巨人 12.0
4位 広島 2.5 中日 大洋 5.0 大洋 9.5 中日 9.5 中日 13.5 大洋 14.5
5位 巨人 4.5 大洋 4.5 中日 10.5 中日 11.0 大洋 11.0 大洋 15.0 中日 15.0
6位 ヤクルト 7.5 ヤクルト 11.0 ヤクルト 14.5 ヤクルト 19.5 ヤクルト 20.0 ヤクルト 22.0 ヤクルト 26.5
期間
成績
9勝3敗1分
勝率.750
12勝10敗
勝率.545
10勝7敗3分
勝率.588
9勝9敗
勝率.500
13勝10敗1分
勝率.565
13勝5敗1分
勝率.722
8勝5敗1分
勝率.615


レギュラーシーズンの結果[編集]

出典:[144]

凡例
勝利試合 敗北試合 引き分け 中止
1985年 レギュラーシーズン

 

4月(9勝3敗1分 .750) 
# 日付 対戦相手 スコア 勝利投手 敗戦投手 セーブ 本塁打 球場 勝敗
4月12日 広島 中止 広島市民
1 4月13日 広島 3-4 - 山本(0-1) - 真弓(1) 広島市民 0-1
2 4月14日 広島 8-7 ゲイル(1-0) - 山本(0-0-1) 真弓(2)弘田(1) 広島市民 1-1
3 4月16日 巨人 10-2 伊藤(1-0) - - 掛布(1)木戸(1・2)
真弓(3)
甲子園 2-1
4 4月17日 巨人 6-5 工藤(1-0) - 中西(0-0-1) バース(1)掛布(2)
岡田(1)
甲子園 3-1
5 4月18日 巨人 11-4 中田(1-0) - 中西(0-0-2) 真弓(4)バース(2)
岡田(2)
甲子園 4-1
6 4月20日 中日 1-3 - ゲイル(1-1) - バース(3) 福井 4-2
7 4月21日 中日 11-3 伊藤(2-0) - - 弘田(2)真弓(5)
掛布(3)バース(4)
ナゴヤ 5-2
8 4月22日 中日 12-10 山本(1-0-1) - - 弘田(3)バース(5)
掛布(4)真弓(6)
ナゴヤ 6-2
9 4月23日 ヤクルト 1-0 池田(1-0) - 山本(1-0-2) 甲子園 7-2
10 4月24日 ヤクルト 10-5 野村(1-0) - - 岡田(3)平田(1) 甲子園 8-2
11 4月25日 ヤクルト 12-2 ゲイル(2-1) - - バース(6・7)平田(2)
掛布(5・6)
甲子園 9-2
4月27日 大洋 中止 横浜
12 4月28日 大洋 7-7 - - - 岡田(4)真弓(7) 横浜 9-2-1
13 4月29日 大洋 2-6 - 工藤(1-1) - 横浜 9-3-1

 

5月(12勝10敗0分 .545) 
# 日付 対戦相手 スコア 勝利投手 敗戦投手 セーブ 本塁打 球場 勝敗
14 5月1日 巨人 2-6 - 池田(1-1) - 後楽園 9-4-1
15 5月2日 巨人 1-2 - 中西(0-1-2) - 後楽園 9-5-1
16 5月3日 巨人 1-9 - 伊藤(2-1) - 後楽園 9-6-1
17 5月4日 中日 3-6 - 工藤(1-2) - バース(8)佐野(1) 甲子園 9-7-1
18 5月5日 中日 3-5 - 仲田(0-1) - 真弓(8)佐野(2) 甲子園 9-8-1
19 5月6日 中日 18-6 池田(2-1) - - バース(9・10)佐野(3) 甲子園 10-8-1
5月7日 広島 中止 甲子園
20 5月8日 広島 8-5 ゲイル(3-1) - 山本(1-0-3) バース(11)岡田(5) 甲子園 11-8-1
21 5月9日 広島 3-2 伊藤(3-1) - - 佐野(4)掛布(7)
弘田(4)
甲子園 12-8-1
22 5月11日 ヤクルト 2-7 - 池田(2-2) - 佐野(5)バース(12) 神宮 12-9-1
23 5月12日 ヤクルト 2-0 仲田(1-1) - - 神宮 13-9-1
24 5月13日 ヤクルト 5-6 - ゲイル(3-2) - 真弓(9) 神宮 13-10-1
5月14日 大洋 中止 甲子園
25 5月15日 大洋 4-3 中西(1-1-2) - - 岡田(6)平田(3) 甲子園 14-10-1
26 5月16日 大洋 8-6 中田(2-0) - 山本(1-0-4) 山川(1)掛布(8)
岡田(7)佐野(6)
甲子園 15-10-1
27 5月18日 巨人 2-0 ゲイル(4-2) - - 岡田(8) 後楽園 16-10-1
28 5月19日 巨人 1-3 - 福間(0-1) - 木戸(3) 後楽園 16-11-1
29 5月20日 巨人 7-5 中田(3-0) - 山本(1-0-5) 佐野(7)真弓(10) 後楽園 17-11-1
30 5月21日 広島 5-12 - 工藤(1-3) - 佐野(8)掛布(9)
バース(13)
甲子園 17-12-1
31 5月22日 広島 13-8 中西(2-1-2) - - バース(14・15)掛布(10・11)
真弓(11)岡田(9)
甲子園 18-12-1
32 5月23日 広島 0-2 - ゲイル(4-3) - 甲子園 18-13-1
33 5月25日 中日 5-4 中西(3-1-2) - - 岡田(10) 甲子園 19-13-1
34 5月26日 中日 12-3 福間(1-1) - - 掛布(12)岡田(11) 甲子園 20-13-1
5月28日 ヤクルト 中止 平和台
35 5月29日 ヤクルト 11-10 山内(1-0) - 山本(1-0-6) 真弓(12)掛布(13) 平和台 21-13-1

 

6月(10勝7敗3分 .588) 
# 日付 対戦相手 スコア 勝利投手 敗戦投手 セーブ 本塁打 球場 勝敗
36 6月1日 中日 5-2 ゲイル(5-3) - 中西(3-1-3) バース(16)佐野(9) ナゴヤ 22-13-1
37 6月2日 中日 4-2 伊藤(4-1) - - ナゴヤ 23-13-1
38 6月3日 中日 8-3 福間(2-1) - - 佐野(10) ナゴヤ 24-13-1
39 6月4日 巨人 6-8 福間(2-2) - 弘田(5)掛布(14)
真弓(13)木戸(4)
甲子園 24-14-1
40 6月5日 巨人 7-4 山本(2-0-5) - - 木戸(5) 甲子園 25-14-1
41 6月6日 巨人 2-0 ゲイル(6-3) - - バース(17・18) 甲子園 26-14-1
42 6月8日 大洋 1-4 - 伊藤(4-2) - 札幌 26-15-1
43 6月9日 大洋 5-5 - - - 札幌 26-15-2
44 6月11日 広島 5-11 - ゲイル(6-4) - 掛布(15)北村(1) 広島市民 26-16-2
6月12日 広島 中止 広島市民
45 6月13日 広島 5-6 - 伊藤(4-3) - バース(19) 広島市民 26-17-2
46 6月14日 大洋 7-8 - 山内(1-0) - 長崎(1)大野(1)
バース(20)
岡山 26-18-2
47 6月15日 大洋 7-2 中田(4-0) - - 長崎(2)木戸(6・7・8)
岡田(12)
甲子園 27-18-2
48 6月16日 大洋 3-7 - 山本(2-2-5) - 掛布(16) 甲子園 27-19-2
6月18日 ヤクルト 中止 甲子園
6月19日 ヤクルト 中止 甲子園
49 6月20日 ヤクルト 4-4 - - - 甲子園 27-19-3
50 6月21日 大洋 10-1 中田(5-0) - - 岡田(13) 横浜 28-19-3
51 6月22日 大洋 10-2 ゲイル(7-4) - - バース(21・22) 横浜 29-19-3
52 6月23日 大洋 9-2 仲田(2-1) - - バース(23)掛布(17)
岡田(14)
横浜 30-19-3
6月25日 中日 中止 ナゴヤ
53 6月26日 中日 4-4 - - - 佐野(11)掛布(18)
木戸(9)
ナゴヤ 30-19-4
54 6月27日 中日 9-3 中田(6-0) - - 中田良(1)バース(24) ナゴヤ 31-19-4
55 6月28日 巨人 1-14 - ゲイル(7-5) - 甲子園 31-20-4
6月29日 巨人 中止 甲子園
6月30日 巨人 中止 甲子園

 

7月(9勝9敗0分 .500) 
# 日付 対戦相手 スコア 勝利投手 敗戦投手 セーブ 本塁打 球場 勝敗
56 7月2日 ヤクルト 6-11 - 山本(2-3-6) - 真弓(14)佐野(12)
バース(25)
神宮 31-21-4
7月3日 ヤクルト 中止 神宮
57 7月4日 ヤクルト 5-2 中西(4-1-3) - - 神宮 32-21-4
58 7月5日 広島 4-7 - 佐藤(0-1) - 木戸(10) 甲子園 32-22-4
59 7月6日 広島 4-5 - 池田(2-3) - 甲子園 32-23-4
60 7月7日 広島 2-6 - 仲田(2-2) - 甲子園 32-24-4
61 7月9日 ヤクルト 4-3 中西(5-1-3) - - 甲子園 33-24-4
62 7月10日 ヤクルト 6-3 池田(3-3) - 中西(5-1-4) 真弓(15)北村(2) 甲子園 34-24-4
63 7月11日 ヤクルト 5-3 山本(3-3-6) - - 掛布(19) 甲子園 35-24-4
64 7月12日 巨人 4-13 - 福間(2-3) - 北村(3) 後楽園 35-25-4
65 7月13日 巨人 4-10 - 仲田(2-3) - 掛布(20)岡田(15) 後楽園 35-26-4
7月14日 巨人 中止 後楽園
66 7月16日 広島 6-9 - 伊藤(4-4) - バース(26・27)掛布(21) 広島市民 35-27-4
67 7月17日 広島 5-6 - 山本(3-4-6) - 真弓(16) 広島市民 35-28-4
68 7月18日 広島 11-4 中田(7-0) - 中西(5-1-5) バース(28・29)
掛布(22)山川(2)
岡山 36-28-4
69 7月26日 大洋 7-5 福間(3-3) - 中西(5-1-6) 山川(3) 甲子園 37-28-4
70 7月27日 大洋 8-7 山本(4-4-6) - - 岡田(16)バース(30)
長崎(3)
甲子園 38-28-4
71 7月28日 大洋 2-1 池田(4-3) - 中西(5-1-7) 掛布(23)真弓(17) 甲子園 39-28-4
72 7月30日 中日 13-6 福間(4-3) - - 掛布(24)佐野(13)
岡田(17)バース(31・32)
甲子園 40-28-4
73 7月31日 中日 1-4 - 伊藤(4-5) - 甲子園 40-29-4

 

8月(13勝10敗1分 .565) 
# 日付 対戦相手 スコア 勝利投手 敗戦投手 セーブ 本塁打 球場 勝敗
74 8月1日 中日 2-0 中田(8-0) - 山本(4-4-7) 真弓(18) 甲子園 41-29-4
75 8月2日 巨人 5-2 池田(5-3) - 中西(5-1-8) 岡田(18) 甲子園 42-29-4
76 8月3日 巨人 0-4 - 藤原(0-1) - 甲子園 42-30-4
77 8月4日 巨人 4-4 - - - 木戸(11) 甲子園 42-30-5
78 8月6日 ヤクルト 7-4 中西(6-1-7) - - 岡田(19)真弓(19) 神宮 43-30-5
79 8月7日 ヤクルト 12-5 福間(5-3) - 山本(4-4-8) 掛布(25)吉竹(1)
真弓(20)
神宮 44-30-5
80 8月8日 ヤクルト 10-5 中西(7-1-7) - - 岡田(20)バース(33) 神宮 45-30-5
81 8月10日 中日 6-3 ゲイル(8-5) - 山本(4-4-9) バース(34)掛布(26) 平和台 46-30-5
82 8月11日 中日 6-4 中田(9-0) - 山本(4-4-10) 真弓(21・22)
バース(35)掛布(27)
平和台 47-30-5
83 8月13日 巨人 5-8 - 山本(4-5-10) - 真弓(23) 後楽園 47-31-5
84 8月14日 巨人 3-4 - 中西(7-2-7) - 岡田(21)掛布(28) 後楽園 47-32-5
85 8月15日 巨人 8-12 - ゲイル(8-6) - 吉竹(2)掛布(29)
岡田(22)
後楽園 47-33-5
86 8月17日 広島 4-9 - 中田(9-1) - 掛布(30) 広島市民 47-34-5
87 8月18日 広島 5-6 - 福間(5-4) - 真弓(24) 広島市民 47-35-5
88 8月20日 大洋 1-4 - ゲイル(8-7) - 横浜 47-36-5
89 8月21日 大洋 11-2 福間(6-4) - - 平田(4)バース(36) 横浜 48-36-5
90 8月22日 大洋 16-6 中田(10-1) - - 真弓(25・26)バース(37) 横浜 49-36-5
91 8月24日 ヤクルト 3-4 - 山本(4-6-10) - バース(38) 岡山 49-37-5
92 8月25日 ヤクルト 3-2 ゲイル(9-7) - 中西(7-2-8) バース(39) 甲子園 50-37-5
93 8月26日 ヤクルト 2-3 - 福間(6-5) - 甲子園 50-38-5
94 8月27日 広島 10-2 仲田(3-3) - 山本(4-6-11) 山川(4)岡田(23・24)
真弓(27)
甲子園 51-38-5
95 8月28日 広島 6-0 中田(11-1) - - 真弓(28)岡田(25) 甲子園 52-38-5
96 8月29日 広島 1-3 - 池田(5-4) - 甲子園 52-39-5
97 8月30日 大洋 12-2 工藤(2-3) - 中西(7-2-9) 岡田(26・27)
バース(40・41)平田(5)
甲子園 53-39-5
8月31日 大洋 中止 甲子園

 

9月(13勝5敗1分 .722) 
# 日付 対戦相手 スコア 勝利投手 敗戦投手 セーブ 本塁打 球場 勝敗
98 9月1日 大洋 12-7 山本(5-6-11) - - バース(42) 甲子園 54-39-5
99 9月3日 中日 0-10 - 中田(11-2) - ナゴヤ 54-40-5
100 9月4日 中日 2-1 ゲイル(10-7) - 中西(7-2-10) 掛布(31) ナゴヤ 55-40-5
101 9月7日 広島 9-6 福間(7-5) - 中西(7-2-11) 掛布(32)バース(43) 広島市民 56-40-5
102 9月8日 広島 5-3 池田(6-4) - 中西(7-2-12) バース(44・45) 広島市民 57-40-5
103 9月10日 大洋 12-4 中田(12-2) - - 長崎(4) 横浜 58-40-5
104 9月11日 大洋 10-2 ゲイル(11-7) - - 岡田(28) 横浜 59-40-5
105 9月12日 大洋 7-3 工藤(3-3) - 中西(7-2-13) 長崎(5) 横浜 60-40-5
106 9月14日 中日 4-7 - 池田(6-5) - バース(46) 甲子園 60-41-5
107 9月15日 中日 2-0 中西(8-2-13) - - 岡田(29) 甲子園 61-41-5
108 9月16日 中日 4-3 中西(9-2-13) - - 平田(6) 甲子園 62-41-5
109 9月17日 大洋 7-7 - - - 真弓(29・30)岡田(30) 甲子園 62-41-6
110 9月18日 大洋 1-5 - 仲田(3-4) - 岡田(31) 甲子園 62-42-6
111 9月19日 大洋 4-1 工藤(4-3) - 中西(9-2-14) 木戸(12) 甲子園 63-42-6
112 9月21日 ヤクルト 7-3 池田(7-5) - - バース(47)掛布(33) 神宮 64-42-6
9月22日 ヤクルト 中止 神宮
9月23日 ヤクルト 中止 神宮
9月24日 中日 中止 ナゴヤ
113 9月25日 中日 4-7 - 中田(12-3) - 真弓(31)掛布(34) ナゴヤ 64-43-6
114 9月26日 中日 2-3 - 中西(9-3-14) - ナゴヤ 64-44-6
115 9月27日 巨人 4-1 池田(7-5) - - 掛布(35)真弓(32) 甲子園 65-44-6
9月28日 巨人 中止 甲子園
116 9月29日 巨人 7-5 工藤(5-3) - 中西(9-3-15) 岡田(32)木戸(13) 甲子園 66-44-6

 

10月(8勝5敗1分 .615) 
# 日付 対戦相手 スコア 勝利投手 敗戦投手 セーブ 本塁打 球場 勝敗
117 10月1日 広島 0-4 - 中田(12-4) - 甲子園 66-45-6
118 10月2日 広島 3-6 - ゲイル(11-8) - 甲子園 66-46-6
119 10月5日 巨人 4-3 福間(8-5) - 中西(9-3-16) 掛布(36・37) 後楽園 67-46-6
10月6日 巨人 中止 後楽園
120 10月8日 ヤクルト 2-3 - 佐藤(0-2) - 長崎(6) 甲子園 67-47-6
121 10月9日 ヤクルト 9-8 ゲイル(12-8) - 中西(9-3-17) バース(48) 甲子園 68-47-6
122 10月10日 ヤクルト 7-0 池田(9-5) - - 掛布(38)平田(7) 甲子園 69-47-6
123 10月12日 広島 5-4 中西(10-3-18) - - バース(49) 広島市民 70-47-6
10月13日 広島 中止 広島市民
124 10月14日 広島 7-3 工藤(6-3) - 福間(8-5-1) バース(50・51)岡田(33) 広島市民 71-47-6
125 10月16日 ヤクルト 5-5 - - - 真弓(33)バース(52)
掛布(39)
神宮 71-47-7
126 10月17日 ヤクルト 4-6 - 中田(12-5) - バース(53)掛布(40) 神宮 71-48-7
127 10月18日 ヤクルト 4-2 中西(11-3-18) - - 岡田(34) 神宮 72-48-7
128 10月20日 中日 2-4 - 池田(9-6) - バース(54) ナゴヤ 72-49-7
129 10月22日 巨人 5-2 ゲイル(13-8) - 中西(11-3-19) 真弓(34)岡田(35) 甲子園 73-49-7
130 10月24日 巨人 10-2 伊藤(5-5) - - 嶋田宗(1) 後楽園 74-49-7

日本シリーズの結果[編集]

出典:[145]

1985年 日本シリーズ
日付 試合 ビジター球団(先攻) スコア ホーム球団(後攻) 開催球場
10月26日(土) 第1戦 阪神タイガース 3 - 0 西武ライオンズ 西武ライオンズ球場
10月27日(日) 第2戦 阪神タイガース 2 - 1 西武ライオンズ
10月28日(月) 移動日
10月29日(火) 第3戦 西武ライオンズ 6 - 4 阪神タイガース 阪神甲子園球場
10月30日(水) 第4戦 西武ライオンズ 4 - 2 阪神タイガース
10月31日(木) 第5戦 西武ライオンズ 2 - 7 阪神タイガース
11月1日(金) 移動日
11月2日(土) 第6戦 阪神タイガース 9 - 3 西武ライオンズ 西武ライオンズ球場
優勝:阪神タイガース(初優勝)

選手・スタッフ[編集]

個人成績[編集]

投手成績[編集]

  • 色付きは規定投球回数(130イニング)以上の選手
  • 太字はリーグ最高。
  • 完封合計は継投も含む
選手
































けい/ ゲイル 33 4 2 13 8 0 .619 190.2 187 23 84 0 126 99 91 4.30
いけ/ 池田親興 32 3 1 9 6 0 .600 151.2 153 18 69 5 82 79 75 4.45
いと/ 伊藤宏光 25 3 0 5 5 0 .500 115.2 123 16 39 1 59 63 58 4.51
かわ/ 川原新治 9 0 0 0 0 0 .000 10.0 12 3 6 1 8 6 6 5.40
くと/ 工藤一彦 30 0 0 6 3 0 .667 75.0 80 15 14 1 40 38 32 3.84
さと/ 佐藤秀明 37 0 0 0 2 0 .000 35.1 33 3 6 2 17 13 13 3.31
しま/ 嶋田章弘 10 0 0 0 0 0 .429 25.2 21 1 11 0 7 10 10 3.51
なかたこ/ 仲田幸司 25 1 1 3 4 0 384 86.1 84 18 51 1 71 52 42 4.38
なかたよ/ 中田良弘 31 4 1 12 5 0 .706 123.1 143 26 38 5 47 67 58 4.23
なかに/ 中西清起 63 0 0 11 3 19 .786 107.2 92 10 31 4 83 38 32 2.67
のむ/ 野村収 19 0 0 1 0 0 1.000 26.1 27 5 3 0 13 16 15 5.13
ふくま/ 福間納 58 0 0 8 5 1 .615 104.1 114 14 37 2 60 50 47 4.05
ふくや/ 福家雅明 8 0 0 0 0 0 .000 14.1 15 3 12 1 11 11 11 6.91
ふし/ 藤原仁 9 0 0 0 1 0 .000 14.1 22 1 8 0 13 11 11 6.91
ます/ 益山性旭 8 0 0 0 0 0 .000 8.1 12 3 2 0 2 6 6 6.48
みこ/ 御子柴進 4 0 0 0 0 0 .000 5.2 10 1 1 0 4 3 3 4.76
やまう/ 山内新一 5 0 0 1 1 0 .500 9.2 12 2 5 0 2 9 8 7.45
やまも/ 山本和行 33 0 0 5 6 11 .455 50.0 50 7 9 0 41 22 15 2.70
合計 15 8 74 49 31 .602 1154.1 1190 169 404 23 686 593 533 4.16

打撃成績[編集]

  • 色付き規定打席(403打席)以上の選手
  • 太字はリーグ最高。
選手







































はす/ バース 126 570 497 100 174 21 0 54 357 134 1 0 0 3 67 3 61 14 .350 .428
おか/ 岡田彰布 127 532 459 80 157 24 3 35 292 101 7 3 0 6 64 3 41 11 .342 .421
まゆ/ 真弓明信 119 557 497 108 160 32 2 34 298 84 8 5 3 0 56 1 52 5 .322 .392
かけ/ 掛布雅之 130 579 476 102 143 16 4 40 287 108 3 1 0 6 94 3 62 12 .300 .415
さの/ 佐野仙好 120 413 375 38 108 18 1 13 167 60 1 0 1 9 26 2 27 9 .288 .330
ひら/ 平田勝男 125 455 402 47 105 15 2 7 145 53 6 2 25 1 23 4 35 12 .261 .307
おお/ 大野久 14 15 15 3 3 0 0 1 6 1 2 0 0 0 0 0 3 0 .200 .200
かわ/ 川藤幸三 31 31 28 2 5 1 0 0 6 6 0 0 0 0 3 0 7 1 .179 .258
きた/ 北村照文 114 311 256 54 67 14 0 3 90 19 21 6 25 0 27 3 37 4 .262 .339
きと/ 木戸克彦 103 358 295 34 71 5 1 13 117 32 0 0 18 2 41 2 41 8 .241 .335
しまたむ/ 嶋田宗彦 30 67 60 10 15 4 0 1 22 6 0 0 0 0 6 1 8 0 .250 .328
たな/ 田中昌宏 6 4 3 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 0 0 1 0 .000 .000
つき/ 月山栄珠 8 14 13 1 2 1 0 0 3 1 0 0 0 0 0 1 5 1 .154 .214
とま/ 渡真利克則 38 33 31 6 8 1 0 0 9 0 1 0 0 0 0 2 7 0 .258 .303
なかお/ 永尾泰憲 55 62 49 7 16 4 0 0 20 4 0 0 2 2 8 1 3 1 .327 .417
なかさ/ 長崎啓二 68 116 106 15 30 6 0 6 54 25 0 0 1 0 7 2 17 4 .283 .339
はつ/ 服部浩一 14 5 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 .000 .200
ひき/ 引間克幸 31 15 11 4 1 0 0 0 1 2 1 1 1 0 3 0 5 0 .091 .286
ひろ/ 弘田澄男 85 269 223 38 66 6 1 5 89 22 2 0 23 2 20 1 25 1 .296 .354
やまか/ 山川猛 48 89 80 12 17 4 0 4 33 10 0 0 2 0 7 0 19 1 .213 .276
やまわ/ 山脇光治 12 7 5 1 2 0 0 0 2 0 0 0 2 0 0 0 1 0 .400 .400
よし/ 吉竹春樹 118 211 186 41 46 11 2 2 67 16 7 3 11 0 13 1 35 3 .247 .300
わた/ 和田豊 39 54 49 10 14 0 0 0 14 2 0 0 0 0 5 0 3 3 .286 .352
いけ/ 池田親興 32 55 48 4 12 1 0 0 13 3 0 0 3 1 2 1 21 0 .250 .288
いと/ 伊藤宏光 25 38 29 3 2 0 0 0 2 1 0 0 5 0 4 0 17 1 .069 .182
くと/ 工藤一彦 30 13 12 0 2 0 0 0 2 0 0 0 1 0 0 0 1 0 .167 .167
けい/ ゲイル 34 75 71 1 6 2 0 0 8 4 0 0 4 0 0 0 50 2 .085 .085
さと/ 佐藤秀明 37 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 .000 .000
しまたあ/ 嶋田章弘 10 4 4 1 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 2 0 .250 .250
なかたこ/ 仲田幸司 25 29 26 2 3 1 0 0 4 1 0 0 3 0 0 0 9 0 .115 .115
なかたよ/ 中田良弘 31 47 42 4 12 2 0 1 17 9 0 0 5 0 0 0 9 1 .286 .286
なかに/ 中西清起 63 19 18 2 6 0 0 0 6 1 0 0 1 0 0 0 3 0 .333 .333
のむ/ 野村収 19 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000
ふくま/ 福間納 58 25 23 1 1 0 0 0 1 0 0 0 2 0 0 0 7 1 .043 .043
ふくや/ 福家雅明 8 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 .000 .000
ふし/ 藤原仁 9 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000
ます/ 益山性旭 8 1 1 0 1 1 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1.000 1.000
みこ/ 御子柴進 4 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000
やまう/ 山内新一 5 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 .000 .000
やまも/ 山本和行 33 12 9 0 2 0 0 0 2 2 0 0 3 0 0 0 2 0 .222 .222
合計 5096 4414 731 1258 190 16 219 2137 708 60 21 141 33 448 31 624 95 .285 .356

入団・退団[編集]

シーズン開幕前[編集]


退退
支配下選手
登録 抹消
No 選手名 前所属 区分 No 選手名 去就 区分
投手
15 嶋田章弘 箕島高 ドラフト1位 15 稲葉光雄 野球解説者
24 佐藤秀明 日立製作所 ドラフト2位 24 太田幸司 野球解説者
45 ゲイル アメリカ合衆国の旗 レッドソックス 新外国人 33 池内豊 横浜大洋ホエールズ トレード
53 斉藤直哉 城西大付川越高 ドラフト外 43 オルセン イタリアの旗 オリオールズ
60 山口重幸 岩倉高 ドラフト6位 52 沢幡誠士
捕手
27 嶋田宗彦 住友金属 ドラフト4位 27 笠間雄二 二軍バッテリーコーチ
内野手
6 和田豊 日本大学 ドラフト3位 6 藤田平 野球解説者
39 八木茂
67 外山雅則
外野手
3 長崎啓二 横浜大洋ホエールズ トレード 45 加倉一馬
33 大野久 日産自動車 ドラフト5位

ドラフト[編集]

出典:[148]

順位 選手名 ポジション 所属 結果
1位 遠山昭治 投手 八代第一高 入団
2位 中野佐資 外野手 三菱重工横浜 入団
3位 服部裕昭 投手 浦安高 入団
4位 宮内仁一 外野手 徳島・池田高 入団
5位 吉田康夫 捕手 三菱自動車川崎 入団

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 721[9]

(二)^ [10]

(三)^ 5[12]

(四)^ 152[14]

(五)^ 1[17]

(六)^ 2003727.5825532[50]

(七)^ 便[71]

(八)^  (MVP) 4[104]

(九)^ 1132[117]

(十)^ 2009[131]KFC[132]

出典[編集]



(一)^ 75 (2010), p. 64.

(二)^ ab (2015), p. 28.

(三)^  (2015), p. 27.

(四)^ ab (2019), p. 43.

(五)^  (2015), p. 44.

(六)^  (2015), p. 15.

(七)^ abc (2019), p. 19.

(八)^  (2019), pp. 1920.

(九)^ abc (2019), p. 20.

(十)^  (2010), p. 101.

(11)^  (2015), p. 23.

(12)^  (2019), p. 21.

(13)^  (2015), p. 24.

(14)^  (2019), p. 23.

(15)^  (2015), pp. 2526.

(16)^  (2015), pp. 2627.

(17)^ 1985/11/03 (1985), p. 16.

(18)^  (2015), p. 37.

(19)^  (2019), p. 29.

(20)^  (2019), pp. 2930.

(21)^  (2019), p. 30.

(22)^ ab (2015), p. 39.

(23)^  (2015), pp. 3940.

(24)^  (2015), p. 40.

(25)^ ab (2015), p. 41.

(26)^  (2019), p. 46.

(27)^  (2015), p. 42.

(28)^  (2019), p. 47.

(29)^ ab (2019), p. 37.

(30)^ ab (2010), p. 115.

(31)^  (2015), p. 43.

(32)^ abcd (2019), pp. 3031.

(33)^ 19854141417

(34)^  (2015), pp. 5455.

(35)^  (2019), p. 48.

(36)^  (2015), pp. 5253.

(37)^  (2015), p. 52.

(38)^  (2019), pp. 4850.

(39)^  (2015), p. 58.

(40)^  (2019), p. 50.

(41)^  (2015), p. 60.

(42)^ abc75 (2010), p. 65.

(43)^  (2019), p. 62.

(44)^  (2015), p. 75.

(45)^ ab19854301417

(46)^ abcdefghi75 (2010), p. 104.

(47)^ ab (2015), pp. 8889.

(48)^  (2019), p. 63.

(49)^ abc (2019), p. 64.

(50)^ ab (2015), p. 91.

(51)^  (2015), p. 95.

(52)^ ab (2015), p. 108.

(53)^ ab1985611417

(54)^ ab (2015), p. II, 1985  .

(55)^  (2019), p. 67.

(56)^  (2019), pp. 6970.

(57)^ ab19856301417

(58)^ ab (2015), p. 129.

(59)^  (2019), p. 71.

(60)^  (2019), pp. 7173.

(61)^  (2019), p. 73.

(62)^  (2019), pp. 7374.

(63)^  (2015), p. 142.

(64)^ abcd (2019), p. 75.

(65)^ ab (2019), p. 76.

(66)^ ab1985811417

(67)^  (2015), p. 166.

(68)^  (2015), p. 168.

(69)^  (2015), p. 170.

(70)^  (2015), pp. 170171.

(71)^ ab (2019), p. 78.

(72)^  (2019), p. 79.

(73)^  (2019), pp. 7980.

(74)^ ab (2019), p. 81.

(75)^ ab1985911417

(76)^  (2015), p. 192.

(77)^ abc (2019), p. 82.

(78)^  (2015), p. 214.

(79)^ ab (2019), p. 85.

(80)^ ab (2019), p. 87.

(81)^ ab19851011417

(82)^  (2019), pp. 8788.

(83)^  (2019), p. 88.

(84)^  (2015), pp. 236238.

(85)^  (2015), pp. 240241.

(86)^ ab (2015), p. 240.

(87)^  (2019), p. 89.

(88)^ abcde (2019), p. 91.

(89)^ abc (2015), p. 243.

(90)^  (2019), p. 90.

(91)^  (2015), pp. 243244.

(92)^  (2015), p. 244.

(93)^ abcde (2019), p. 92.

(94)^  (2019), pp. 9293.

(95)^ abc (2015), p. 254.

(96)^ ab (2019), p. 95.

(97)^  (2019), pp. 9495.

(98)^ abc (2015), p. 255.

(99)^  (2019), p. 94.

(100)^ ab (2015), p. 256.

(101)^ abc (2015), p. 257.

(102)^ ab19851025121-2 

(103)^ abcdefghijklmno (2019), p. 97.

(104)^ 198510172 

(105)^ AERA2023/11 (2023), p. 76.

(106)^ abc (2019), p. 98.

(107)^ 2023/11/ (2023), p. 21.

(108)^ ab (2019), p. 101.

(109)^ abc (2015), p. IV, 1985  .

(110)^  (2010), p. 188.

(111)^  (2015), pp. 262263.

(112)^  (2015), p. 264.

(113)^  (2015), p. 265.

(114)^ abc (2015), p. 266.

(115)^  (2019), pp. 101102.

(116)^  (2015), p. 269.

(117)^ abcdefg (2019), p. 103.

(118)^  (2015), pp. 269270.

(119)^  (2019), pp. 102103.

(120)^ ab (2015), p. 273.

(121)^  (2015), p. 275.

(122)^  (2019), p. 104.

(123)^ abc (2019), p. 105.

(124)^ abc (2015), p. 278.

(125)^  (2015), p. 279.

(126)^ ab200310182485VTR  3 3

(127)^  (1985), p. 496.

(128)^ 80Extra (2015), pp. 1415.

(129)^  (2015), p. 250.

(130)^  (2015), pp. 250251.

(131)^ abc (2015), p. 251.

(132)^ ab (2019), p. 276.

(133)^  (2015), p. 239.

(134)^ .   (2015217). 202448

(135)^ ab198510174 

(136)^ 1985113123 

(137)^  (2019), p. 275.

(138)^  (2016), p. 139.

(139)^ 1985/10/04 (1985), p. 155.

(140)^ 19851017122

(141)^ 2023/11/ (2023), p. 29.

(142)^  (2009), p. 37.

(143)^  (2009), p. 38.

(144)^  (1985), 1309-21.

(145)^ 80 (2015), p. 33.

(146)^ abcdefghijklmnopqrstuvwxyzaaabacadaeafagahaiajakalamanaoapaqarasatauavawaxayazbabbbcbdbebfbgbh (1985), '85 .

(147)^ abcdefghijklmnop (1985), 1985.

(148)^ 50/PART.2 (2014), p. 123.

[]


 19851041985113 

21 /  / '8519851010ISBN 4-901325-03-5 

 1985113 1985113 

19851210ISBN 4-02-255455-X 

19851225ISBN 4-7704-0634-7 

  20091211ISBN 978-4-8130-2111-7 

2010618ISBN 978-4-584-13245-6 

75 1935-2010 ︿BB MOOK 6972010102ISBN 978-4-583-61713-8 

50 80 PART.2︿BB MOOK 114020141217ISBN 978-4-583-62217-0 

80Extra 1935-2015 ︿BB MOOK 1219201583ISBN 978-4-583-62317-7 

1985 ︿Sports Graphic Number PLUS20151020ISBN 978-4-16-008214-4 

西808020151022ISBN 978-4-8172-0337-3 

︿+α2016218ISBN 978-4-06-272931-4 

W   2019619ISBN 978-4-478-10766-9 

 1985-200320191010ISBN 978-4-480-07261-0 

 2023112023102ASIN B0CHCR6HSG 

AERA 202320231117ASIN B0CKF2PS3V