コンテンツにスキップ

「名古屋金鯱軍」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Japanthem による ID: 97632490 (2023-10-28T06:21:29) の版へ巻き戻し
(30人の利用者による、間の43版が非表示)
10行目: 10行目:

**[[翼軍]]と対等合併し、[[西鉄軍|大洋軍]]を結成(1941年)

**[[翼軍]]と対等合併し、[[西鉄軍|大洋軍]]を結成(1941年)

|本拠地 = <nowiki></nowiki>

|本拠地 = <nowiki></nowiki>

*[[鳴海球場]]([[愛知県]][[愛知郡 (愛知県)|愛知郡]][[鳴海町]]<ref name="編入">在は名古屋市に編入合併され、[[愛知県]][[名古屋市]][[緑区 (名古屋市)|緑区]]</ref>)(解散時)

*[[鳴海球場]](愛知県愛知郡鳴海町愛知県名古屋市緑区))(解散時)

|キャパ = 40,000人(鳴海球場)

|キャパ = 40,000人(鳴海球場)

|永久欠番 = なし

|永久欠番 = なし

|オーナー = 不明(解散時)

|オーナー = [[森一兵]](解散時)

|球団社長 =

|球団社長 =

|スポンサー = [[名古屋新聞|名古屋新聞社]](解散時)

|スポンサー = [[名古屋新聞|名古屋新聞社]](解散時)

20行目: 20行目:

}}

}}




''''''{{by|1936}}{{by|1940}}5[[]][[|]]

''''''{{by|1936}}{{by|1940}}5[[]][[|]]


==球団の歴史==

==球団の歴史==

[[名古屋新聞|名古屋新聞社]]を親会社として{{by|1936年}}[[2月28日]]に設立。ニックネーム「金鯱」は[[名古屋]]の「[[金鯱]]因む


[[|]]{{by|1936}}[[228]][[]][[]][[]][[ ()|]][[]][[]][[ ()|]][[]]


ニックネームの「金鯱」は[[名古屋城]]の「[[金鯱]]」に因む<ref group="注">名古屋新聞の競合紙であった[[新愛知]]も同時期に球団の設立準備を進めており、仮の名称を名古屋城の雅称から採った「金城軍」としていたが、ライバル紙傘下の「金鯱軍」と紛らわしくなるため結成時には「名古屋軍」として届け出ている。</ref>。

本拠地は[[愛知県]][[愛知郡 (愛知県)|愛知郡]][[鳴海町]]<ref name="編入" />にあった[[鳴海球場]]であった。




228[[29]]3[[|]]1<ref>{{by|1923}}[[621]][[|]][[]][[]][[|]][[]]</ref>

228[[29]]3[[|]]31<ref group="">{{by|1923}}[[621]][[|]][[|]][[|]][[]]</ref>



{{by|1941}}[[]][[|]][[|]][[|]][[]][[西|]][[DeNA|]]

{{by|1941}}[[]][[西|]]<ref group="">[[DeNA|DeNA]]</ref>[[|]][[|]][[|]][[91]][[|]]退[[]]退[[]]


金鯱軍の結成当初に球団代表だった[[赤嶺昌志]]は翼軍との合併に先立ち名古屋軍へ移籍して理事に就任したが、この時の人事が戦後に「[[赤嶺旋風]]」として球界を揺るがす騒動へと繋がって行くことになる。


[[]]<ref>[[|]][[|]][[|]][[]][[]]</ref>

=== その後 ===


[[]][[]]

金鯱軍オーナー兼社長の森は義弟(妹の夫)で名古屋新聞創業者の[[小山松寿]]と共に新愛知との合併を受けて引退した。小山の娘婿で金鯱軍の[[監査役]]に就任していた[[小山龍三]]は、後にドラゴンズのオーナーとなっている。



==チームの特徴==

==チームの特徴==


[[]][[]]退[[|]][[]]

[[]][[]]退[[|]][[]]



[[]][[]][[]]19371939[[]][[]][[]]4<ref>193819381937193921937[[|]]1939[[|]]</ref>

[[]][[]][[]]19371939[[]][[]][[]]4<ref group="">193819381937[[|]][[]]1939[[|]][[]]</ref>

[[1937年]][[6月27日]]の対[[翼軍|東京セネタース]]戦([[阪神甲子園球場|甲子園]])では1対6の状況から9回裏に6点を取って7対6で逆転サヨナラ勝利しているが、9回裏以降に5点差からの逆転サヨナラ勝利は1リーグ時代では唯一の記録であり、日本プロ野球では1993年に[[大阪近鉄バファローズ|近鉄バファローズ]]が対[[福岡ソフトバンクホークス|福岡ダイエーホークス]]戦で6点差から逆転勝利するまでの9回裏からの最多得点差逆転試合だった<ref>週刊ベースボール2014年8月25日号97ページ</ref>。


==主な歴代の球団歌==

* 金鯱の歌(作詞:岡田源三郎、作曲:[[杉山長谷夫]])<ref>[http://www.ritomo.jp/rbc/rbc35e.htm 金鯱の歌](綱島プロ野球研究所)</ref>

: 総監督の岡田が自ら作詞した<ref>[[野球殿堂博物館|野球体育博物館]]会報[https://baseball-museum.or.jp/pdf/newsletter/vol18_01.pdf 『The Baseball Museum』18巻1号](2008年1月), p6</ref>。



==ユニフォームの変遷==

==ユニフォームの変遷==

創設時は胸に「NAGOYA」の文字を入れ、左肩に金鯱のイラストを入れた。

創設時は胸に「NAGOYA」の文字を入れ、左肩に金鯱のイラストを入れた(金鯱マークを左胸につけたバージョンも存在する)

{{節stub}}

{{節スタブ}}



==球団旗の変遷==

==球団旗の変遷==

191行目: 202行目:

*Aクラス・1回(1937年秋)

*Aクラス・1回(1937年秋)

*Bクラス・5回(1937年春、1938年春〜1940年)

*Bクラス・5回(1937年春、1938年春〜1940年)

*最下位・1回(1938年秋)<ref>9球団中</ref>

*最下位・1回(1938年秋=9球団中

*連続Aクラス入り最長記録・1季(1937年秋)

*連続Aクラス入り最長記録・1季(1937年秋)

*連続Bクラス最長記録・4季連続(1938年春〜1940年)

*連続Bクラス最長記録・4季連続(1938年春〜1940年)

214行目: 225行目:


==歴代監督==

==歴代監督==

*[[岡田源三郎]](1936年〜1939年)

*[[岡田源三郎]](1936年 - 1937途中、総監督

*[[二出川延明]](1936年 - 同年途中)

*[[島秀之助]](1936年途中 - 1937年)

*岡田源三郎(1938年 - 1939年)

*[[石本秀一]](1940年)

*[[石本秀一]](1940年)



==脚注・出典==

==脚注==

{{脚注ヘルプ}}

<references />


=== 注釈 ===

{{reflist|group="注"|2}}


=== 出典 ===

{{Reflist|2}}



==関連項目==

==関連項目==

*[[プロ野球チーム一覧#消滅したチーム|過去に存在したプロ野球チーム]]

*[[プロ野球チーム一覧#消滅したチーム|過去に存在したプロ野球チーム]]

*[[名古屋金鯱軍の選手一覧]]

*[[名古屋金鯱軍の選手一覧]]

*[[名古屋グランパス]]:サッカーJリーグのチーム。英語では鯱は「グランパス」である。



==参考文献==

==参考文献==

228行目: 249行目:


{{日本プロ野球}}

{{日本プロ野球}}

{{中日新聞社}}


{{デフォルトソート:なこやきんこくん}}

{{デフォルトソート:なこやきんこくん}}

[[Category:西鉄軍|*なこやきんこくん]]

[[Category:西鉄軍|*なこやきんこくん]]

[[Category:現在活動していない日本のプロ野球チーム]]

[[Category:現在活動していない日本のプロ野球チーム]]

[[Category:中部地方の野球チーム|なこやきんこくん]]

[[Category:名古屋市の野球チーム|なこやきんこくん]]

[[Category:名古屋市のスポーツチーム|廃なこやきんこくん]]

[[Category:現在活動していない名古屋市のスポーツチーム]]

[[Category:名古屋市緑区の歴史|きんこくん]]

[[Category:かつて存在した愛知県の企業]]

[[Category:かつて存在した愛知県の企業]]

[[Category:緑区 (名古屋市)の歴史|きんこくん]]

[[Category:1930年代のスポーツ]]

[[Category:1930年代のスポーツ]]

[[Category:1940年代のスポーツ]]

[[Category:1940年代のスポーツ]]

[[Category:1936年設立のスポーツチーム]]

[[Category:1941年廃止のスポーツチーム]]

[[Category:中日新聞社のスポーツ活動の歴史]]

[[Category:戦前の名古屋]]


2024年5月9日 (木) 10:04時点における版

名古屋金鯱軍
会社名 株式会社名古屋野球倶楽部(解散時)
創設 1936年
解散 1940年
所属リーグ
日本野球連盟
歴代チーム名

  • 名古屋金鯱軍(1936年 - 1940年)
本拠地

  • 鳴海球場(愛知県愛知郡鳴海町(現・愛知県名古屋市緑区))(解散時)
収容人員 40,000人(鳴海球場)
永久欠番
なし
獲得タイトル
成績(タイトル以外)
球団組織
オーナー 森一兵(解散時)
運営母体 名古屋新聞社(解散時)
監督 石本秀一(解散時)
テンプレートを表示

193619405


1936228

[ 1]

22829331[ 2]

1941[ 3]91退退





寿退婿


退

193719394[ 4]

1937627169676951199369[1]


[2]

[3]


NAGOYA


1935:NAGOYA

1936~1940:N


[4]
年度 監督 順位 試合 勝利 敗戦 引分 勝率 得点 失点 本塁打 盗塁 打率 失策 防御率
1936年 岡田源三郎 * 40 15 24 1 .385 * 169 207 3 74 .217 90 3.40
1937年 岡田源三郎 5 56 25 30 1 .455 16.5 217 234 5 97 .231 142 3.03
1937年秋 岡田源三郎 4 49 23 25 1 .479 16 216 223 14 81 .230 118 3.40
1938年 岡田源三郎 6 35 13 22 0 .371 16 147 200 4 50 .213 82 4.28
1938年秋 岡田源三郎 9 40 11 29 0 .275 19.5 119 200 6 62 .209 81 3.73
1939年 岡田源三郎 7 96 36 56 4 .391 30 265 398 13 125 .204 187 2.86
1940年 石本秀一 7 104 34 63 7 .351 38.5 310 425 14 87 .200 193 2.98

チーム成績・記録

  • Aクラス・1回(1937年秋)
  • Bクラス・5回(1937年春、1938年春〜1940年)
  • 最下位・1回(1938年秋=9球団中)
  • 連続Aクラス入り最長記録・1季(1937年秋)
  • 連続Bクラス最長記録・4季連続(1938年春〜1940年)
  • 最多勝 36勝(1939年)
  • 最多敗 63敗(1940年)
  • 最多引き分け 7分け(1940年)
  • 最高勝率 .479(1937年秋)
  • 最低勝率 .275(1938年秋)

その他の記録

  • 最小ゲーム差 16ゲーム(1937年秋、1938年春)
  • 最大ゲーム差 38.5ゲーム(1940年)
  • 最多本塁打 14本(1937年秋、1940年)
  • 最小本塁打 3本(1936年秋)
  • 最高打率 .231(1937年春)
  • 最低打率 .200(1940年)
  • 最高防御率 2.86(1939年)
  • 最低防御率 4.28(1938年春)

歴代本拠地

歴代監督

脚注

注釈



(一)^ 

(二)^ 1923621

(三)^ DeNA

(四)^ 1938193819371939

出典

  1. ^ 週刊ベースボール2014年8月25日号97ページ
  2. ^ 金鯱の歌(綱島プロ野球研究所)
  3. ^ 野球体育博物館会報『The Baseball Museum』18巻1号(2008年1月), p6
  4. ^ 講談社刊 宇佐美徹也著「日本プロ野球記録大鑑」1089ページ






J


19595