コンテンツにスキップ

「第16回NHK紅白歌合戦」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
出場歌手 #article-section-source-editor
タグ: モバイル編集 モバイルアプリ編集 iOSアプリ編集
 
(2人の利用者による、間の4版が非表示)
59行目: 59行目:

=== 出場歌手 ===

=== 出場歌手 ===


{{Legend2|PaleGreen||border=solid 1px #aaa}}{{Legend2|aqua||border=solid 1px #aaa}}

{{Legend2|PaleGreen||border=solid 1px #aaa}}{{Legend2|aqua||border=solid 1px #aaa}}

{| class="wikitable" style="text-align:center;font-size:small;white-space:nowrap""

{| class="wikitable" style="text-align:center;font-size:smaller;white-space:nowrap""

|+

|+

|-

|-

87行目: 87行目:

!3

!3

| style="background:palegreen|[[井沢八郎]]

| style="background:palegreen|[[井沢八郎]]

|初||北海の満月

|初||北海の満月

|-

|-

!6

!6

94行目: 94行目:

!5

!5

|[[春日八郎]]

|[[春日八郎]]

|11||大阪の灯

|11||大阪の灯

|-

|-

!8

!8

101行目: 101行目:

!7

!7

|[[坂本九]]

|[[坂本九]]

|5||[[ともだち (坂本九の曲)|ともだち]]

|5||[[ともだち (坂本九の曲)|ともだち]]

|-

|-

!10

!10

108行目: 108行目:

!9

!9

|[[克美しげる]]

|[[克美しげる]]

|2||あゝせつなきわが心

|2||あゝせつなきわが心

|-

|-

!12

!12

115行目: 115行目:

!11

!11

|[[ダークダックス]]

|[[ダークダックス]]

|8||[[エーデルワイス (1959年の曲)|エーデルワイス]]

|8||[[エーデルワイス (1959年の曲)|エーデルワイス]]

|-

|-

!14

!14

122行目: 122行目:

!13

!13

| style="background:palegreen|[[山田太郎 (歌手)|山田太郎]]

| style="background:palegreen|[[山田太郎 (歌手)|山田太郎]]

|初||新聞少年

|初||新聞少年

|-

|-

!16

!16

129行目: 129行目:

!15

!15

|bgcolor="aqua"|[[東海林太郎]]

|bgcolor="aqua"|[[東海林太郎]]

|4||[[赤城の子守唄]]

|4||[[赤城の子守唄]]

|-

|-

!17

!17

136行目: 136行目:

!18

!18

| style="background:palegreen|[[バーブ佐竹]]

| style="background:palegreen|[[バーブ佐竹]]

|初||[[女心の唄]]

|初||[[女心の唄]]

|-

|-

!19

!19

143行目: 143行目:

!20

!20

|[[立川清登|立川澄人]]

|[[立川清登|立川澄人]]

|3||教会へ行こう

|3||教会へ行こう

|-

|-

!21

!21

150行目: 150行目:

!22

!22

|[[三田明]]

|[[三田明]]

|2||若い翼

|2||若い翼

|-

|-

!23

!23

157行目: 157行目:

!24

!24

|[[三橋美智也]]

|[[三橋美智也]]

|10||二本松少年隊

|10||二本松少年隊

|-

|-

!25

!25

164行目: 164行目:

!26

!26

|[[アイ・ジョージ]]

|[[アイ・ジョージ]]

|6||赤いグラス

|6||赤いグラス

|-

|-

!27

!27

171行目: 171行目:

!28

!28

| style="background:palegreen|[[ジャニーズ (グループ)|ジャニーズ]]

| style="background:palegreen|[[ジャニーズ (グループ)|ジャニーズ]]

|初||[[マック・ザ・ナイフ]]

|初||[[マック・ザ・ナイフ]]

|-

|-

!29

!29

178行目: 178行目:

!30

!30

|[[森繁久彌]]

|[[森繁久彌]]

|7||[[ゴンドラの唄]]

|7||[[ゴンドラの唄]]

|-

|-

!31

!31

192行目: 192行目:

!33

!33

|[[和田弘とマヒナ・スターズ]]

|[[和田弘とマヒナ・スターズ]]

|7||[[愛して愛して愛しちゃったのよ]]

|7||[[愛して愛して愛しちゃったのよ]]

|-

|-

!36

!36

199行目: 199行目:

!35

!35

|[[ボニージャックス]]

|[[ボニージャックス]]

|3||[[手のひらを太陽に]]

|3||[[手のひらを太陽に]]

|-

|-

!38

!38

206行目: 206行目:

!37

!37

|[[植木等]]

|[[植木等]]

|4||遺憾に存じます

|4||遺憾に存じます

|-

|-

!40

!40

213行目: 213行目:

!39

!39

|[[村田英雄]]

|[[村田英雄]]

|5||柔道水滸伝

|5||柔道水滸伝

|-

|-

!42

!42

220行目: 220行目:

!41

!41

|[[デューク・エイセス]]

|[[デューク・エイセス]]

|4||[[キャラバン (デューク・エリントンとファン・ティゾールの曲)|キャラバン]]

|4||[[キャラバン (デューク・エリントンとファン・ティゾールの曲)|キャラバン]]

|-

|-

!44

!44

227行目: 227行目:

!43

!43

|[[フランク永井]]

|[[フランク永井]]

|9||東京しぐれ

|9||東京しぐれ

|-

|-

!46

!46

385行目: 385行目:

[[Category:1965年の日本の音楽]]

[[Category:1965年の日本の音楽]]

[[Category:1965年12月]]

[[Category:1965年12月]]

[[Category:1965年の東京都]]


2024年5月28日 (火) 21:26時点における最新版

NHK紅白歌合戦 > 第16回NHK紅白歌合戦
第16回NHK紅白歌合戦
会場の東京宝塚劇場(写真は太平洋戦争以前)
ジャンル 大型音楽番組
製作
制作 NHK
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1965年12月31日
回数NHK紅白歌合戦第16
NHK紅白歌合戦公式サイト
テンプレートを表示
第16回NHK紅白歌合戦
ジャンル 大型音楽番組
放送方式 生放送
放送期間 1965年12月31日
放送時間 1965年12月31日
放送局 NHKラジオ第1
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

16NHK196540123116NHK21052345NHK

[]

[]


: - 

: - NHK

: - NHK

: - NHK

2退[1]

[]


            
紅組 白組
曲順 歌手 曲順 歌手
2 三沢あけみ 2 アリューシャン小唄 1 舟木一夫 3 高原のお嬢さん
4 都はるみ 涙の連絡船 3 井沢八郎 北海の満月
6 西田佐知子 5 赤坂の夜は更けて 5 春日八郎 11 大阪の灯
8 雪村いづみ 8 スワニー 7 坂本九 5 ともだち
10 仲宗根美樹 4 海と野菊と船頭さん 9 克美しげる 2 あゝせつなきわが心
12 梓みちよ 3 忘れたはずなのに 11 ダークダックス 8 エーデルワイス
14 園まり 3 逢いたくて逢いたくて 13 山田太郎 新聞少年
16 九重佑三子 2 抱きしめて 15 東海林太郎 4 赤城の子守唄
17 日野てる子 夏の日の想い出 18 バーブ佐竹 女心の唄
19 朝丘雪路 8 ハロー・ドーリー 20 立川澄人 3 教会へ行こう
21 伊東ゆかり 3 恋する瞳 22 三田明 2 若い翼
23 島倉千代子 9 新妻鏡 24 三橋美智也 10 二本松少年隊
25 岸洋子 2 恋心 26 アイ・ジョージ 6 赤いグラス
27 弘田三枝子 4 恋のクンビア 28 ジャニーズ マック・ザ・ナイフ
29 吉永小百合 4 天満橋から 30 森繁久彌 7 ゴンドラの唄
31 江利チエミ 13 芸者音頭 32 三波春夫 8 水戸黄門旅日記
34 倍賞千恵子 3 さよならはダンスの後に 33 和田弘とマヒナ・スターズ 7 愛して愛して愛しちゃったのよ
36 ペギー葉山 12 学生時代 35 ボニージャックス 3 手のひらを太陽に
38 越路吹雪 11 夜霧のしのび逢い 37 植木等 4 遺憾に存じます
40 水前寺清子 涙を抱いた渡り鳥 39 村田英雄 5 柔道水滸伝
42 ザ・ピーナッツ[2] 7 ロック・アンド・ロール・ミュージック 41 デューク・エイセス 4 キャラバン
44 坂本スミ子 5 グラナダ 43 フランク永井 9 東京しぐれ
46 中尾ミエ 4 夢見るシャンソン人形 45 西郷輝彦 2 星娘
48 こまどり姉妹 5 恋に拍手を 47 北島三郎 3 帰ろかな
50 美空ひばり 10 49 橋幸夫 6 あの娘と僕

[]



:

:

97[3]

[]


:

:

NHK:

:

[]


 - NHK

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 5

 - 

16

[]

大会委員長[編集]

  • 浅沼博・NHK放送総局長

当日のステージ・エピソード[編集]


72[4]



2使







141197

42NHK
140退

220115NHK32VTRHDCAMNHK[5]140[6]

NHK

NHK

使SONYNHKC-38BSONY CU-2ABTS[ 1]AKG D-24E使使

[]


1
回次 紅組司会 主演作品 備考
第37回1986年 斉藤由貴 はね駒 歌手としても出場。
第43回1992年 石田ひかり ひらり
第61回2010年 松下奈緒 ゲゲゲの女房
第62回2011年 井上真央 おひさま
第63回2012年 堀北真希 梅ちゃん先生
第65回2014年 吉高由里子 花子とアン
第68回2017年 有村架純 ひよっこ 放送前の第67回2016年)でも司会を担当。
  • 後年に1つ目のカラー版とキネコ版は、それぞれ違う年に『思い出の紅白歌合戦』(BS2)で再放送された(カラー版放映時は短縮編集され、同じく第14回1963年)を短縮編集したものと合わせて2年分一緒に放映)。

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 後にSONY C-38(マイク上部のグリルがパンチメタル)として市販(1968年発売のC-38Aは、上部のパンチグリルをテレビ映りのハーレーション防止のため網目に変えて、塗装も薄いグレーとなる)。1970年、C-38Bは、ファンタム電源が使用可能に改良される。

出典[編集]

  1. ^ 合田, p. 89.
  2. ^ バック演奏はジャッキー吉川とブルー・コメッツ
  3. ^ 合田, p. 88.
  4. ^ 太田省一『紅白歌合戦と日本人』、114頁。
  5. ^ 社団法人 日本映画テレビ技術協会 会報掲載記事 - レトロエンタープライズ(2016年3月4日時点のアーカイブ)
  6. ^ NHKアーカイブス公式ページ『お宝発見ニュース』第18回

[]


NHK50 NHK 20032

20121215ISBN 978-4-11-880178-0 

[]


1965

[]


NHK

16NHK - NHK

NHK - 196213

 | NHK